PLUTO
浦沢直樹さんには、「他の漫画なんていいから早く『20世紀少年』を進めてよ〜」と思ってました。他の漫画とはPLUTOの事です。はい、すみません、つい最近までそう思っていたのです。
しかし、認識を改めました。なぜなら読んでしまったから(^^;)。
いや〜、面白いですね。
『鉄腕アトム』をモチーフにしているというこの作品。アトムには特に思い入れは無いのですが(っていうか、なんかアトムって優等生っぽくて好きではなかった)、楽しめてしまいました。(今、読めばアトムのイメージも変わるかも)
ロボットと人間があんな風に共存出来たら良いですね。なんかロボットって人間に使われるイメージが強かったから、「さん」付けされてる世界っていうのは新鮮でした。あ、でもそういえば、ドラえもんもロボットでしたっけ。ドラえもんも「使われている」という感じじゃないですね。一目置かれる存在というか。
そして、ノース2号のエピソードは感動的だぁ。音楽好きの心を揺さぶりまくりますね。
しかし、1巻はまだまだ序章という感じなのでしょうか。あぁ、今後の展開が激しく気になるよ〜。早く続き出して下さい。忘れっぽい私は続けて読まないと忘れてしまうので、ホント困りますぅ。『20世紀少年』の方は、もう子供時代の事忘れまくっていて、ワケわからない状態になりつつあるよ〜。むむ〜。
という事で浦沢直樹さんには、とにかく書きまくっていただきたいんですけど……って、無茶な事言ってますね、自分(^^;)。
浦沢直樹さんが、『YAWARA!』の作者だとは最近まで知りませんでした。作風随分違いますよね。色々書ける方なんですね。
| 固定リンク
« JQ | トップページ | メキシカン・フライヤー »
コメント
壷螺暮への
TBにコメントありがとうございました。
アトム、いいですよね。
しかもPLUTOはほんとぞくぞくします。
これからもよろしくお願いします
投稿: 松風 | 2005.01.12 12:14
松風さん、
TB返ししたつもりが、おっちょこちょいで申し訳ありませんでした〜。
PLUTO、続きが楽しみですね。
しかし、これ、発音の仕方がイマイチわからない。
一応「プルートウ」ってフリガナはありますが、「ウ」をどう発音するか戸惑う私です(^_^;)。
投稿: YAGI節 | 2005.01.12 23:56
PLUTO!いいですね。
1巻読んで涙しました。本当に泣いてしまった(^^;。
20世紀少年は、本当にこれをどう決着させるのだろうか?
とハラハラしながら読んでいます笑。
実は大の浦沢ファンでございます。
(モンスターも凄い感動した)
投稿: rocker | 2005.05.27 02:52
わーい、rockerさん、書き込みありがとう。
浦沢ファンでしたか。読んでて、ぐんぐん引き込まれちゃいますよね〜。
書きそびれてましたが、実は最近2巻も読みました。
アトム君も出て来て、ますます先が楽しみです。
20世紀少年も、「あの人と思しき人」がついに現れて……面白くなってきた♪
投稿: YAGI節 | 2005.05.28 00:37