« オペレッタ狸御殿 | トップページ | ミュージカル・バトン(本編) »

2005.06.18

ミュージカル・バトン(序)

ミュージカルバトンが回ってきました。
答えるのは楽しそうです♪ 問題は渡す人。

Sakiさんのブログを読んで、「そうだよなぁ、こういう考え方をする人も多いかもしれないなぁ」と思いました。うん、確かにこれはチェーンメールに似ている。
なので、「やりたい!!」っていう人に渡したいと思いました。

度々コンサートに付き合って下さる某Mさん(Rさんとも言う)とか、メタル好きな某Rさん(Cさんとも言う)とか、ボウイ好きのNさんとかHさんとか、吹奏楽に詳しいSさんとか、聴いてないシリーズのSさんとか、スポーツと音楽を絡めて語るGさんなどにお渡ししようと思ったのですが、勝手に送りつけちゃったら悪いかも……。

という事で、「やってもいいよ!!」と名乗り出てくれたら嬉しいです。読んでない?
よく、このブログに遊びに来て下さるHさんの回答も見てみたいのですが、音楽好きという話は聞いた事がないからなぁ。

他にも「やりたい!!」という方いらっしゃいましたら、ぜひぜひ名乗り出てください。

5人決まったら、自分の答えをアップするかも知れませんし、人数に達しなくても見切り発車するかもしれません。止めるかも知れません。万が一止めちゃたら、ごめんなさい〜>某Eさん。

そうこうしている間に、↑の皆さんも他の人からどんどんバトン貰っちゃったりしてそうな気もしますが(^^;)。

誠(新選組)のバトンというのもあるらしくて、それは1人ずつなんですよね〜。5人って、多すぎる気がする。

|

« オペレッタ狸御殿 | トップページ | ミュージカル・バトン(本編) »

コメント

YAGI節さん、こんにちは。大変ご無沙汰しております。

ウチにもミュージカルバトン来ました。
答えるのはオッケーなんですけど(設問4とかちょっと逃げちゃいましたけど)、
次の人に渡すのってやっぱり悩んじゃいますね…。

YAGI節さんがおっしゃってるように後になればなるほど、
渡す相手が減って苦しくなるし。

なので自分のは書いたけど、自分でで止まっちゃう可能盛大です。

なんか同じように悩んでるヒトがいてちょっとホッとしたので、
コメントさせていただきました。バトン希望じゃなくってゴメンナサイ。

投稿: sekiko | 2005.06.18 14:29

YAGI節さんこんにちは。
TBどうもありがとうございました。

ほんと、自分が答えるのは大好きなんですよ。
振るのも、誰か一人くらいだったらみつけられそうなのに。
5人は負担が大きいです。しかもBlogに「誰に送った」って書くわけでしょ。
もともとお遊びなわけだし、全面的にルールに従わなくてもいいんでは?

ある意味チャレンジャー精神はあるので、「悪いけど自分とこで止めます」で受けちゃってもよかったなぁ、と今更思ったりして(笑)。
YAGI節さんの答え、早く見たいです。

投稿: Saki | 2005.06.18 18:01

聴いてないシリーズのSです。
自分もSakiさんと同意見です。
この企画、自分のBLOGにも他の方からTBがありました。
なので「設問に答えるのは問題ないけど、バトンを回すってやり方に引っかかる」ことを返答しておきました。

自分の好きな5曲を答えるなんて、それこそ昔FROCKLで夢中になった「投票」みたいですごい楽しいんですけど、それなら主催する方のエントリにみんなでTBするやり方でいいんじゃないかなと思ったりしました。

自分のコメントも「バトン希望」でなくてすみません。

投稿: SYUNJI | 2005.06.18 18:59

突然の指名ですみません。
チェーンメールのような形になっているのは気になっていましたが、YAGI節さんの答えが見たくなって回してしまいました。
私も回した他の人が同じような意見を書き込んでいてちょっと反省しています・・

投稿: eibin | 2005.06.18 19:01

eibinさん
私は楽しんでいるので、気にしないでくださいね〜。
おかげで、sekikoさんのような懐かしい方のコメントも頂けて喜んでます。
回す人がいてもいなくても、自分の答は近いうちにアップしますので、またいらして下さいネ。

sekikoさん
という訳で、お久しぶりです。コメント頂けただけで嬉しいです♪
なんかほんと、凄い勢いで回っているようですね。
音楽以外にも色々なバージョンがあるようです。
sekikoさんのバトンの答も読みました。最近CD買ってないというのにビックリ。

投稿: YAGI節 | 2005.06.18 23:55

Sakiさん
止める事を前提に送るというのもアリだと思いますが、いかがでしょう?
今からでも遅くありませんが(笑)。
っていうか、チェーンメール止めた事あるし、止める事には別に抵抗ないです。
eibinさんも、そんな事で怒るような器の小さい方ではないと思ってますし(^^)。
「面白がってくれる人がいるなら、回したい」というその位の気持ちです。

SYUNJIさん
おお、気づいて頂けましたか。
スルーして頂いても良かったんですが、コメントありがとうございます。
「自由でいいんじゃないかなぁ」と思います。「やりたい人はやって、やりたくない人はやらない」という感じで。
こうやって色々な考えを読めることが興味深いです♪

投稿: YAGI節 | 2005.06.18 23:56

こんばんわ、スポーツ系代表(?)のGです。
なるほど、色んな考え方があるものですね。
僕の場合、今回の設問にあるようなことを小出しに語っていくことこそが、自分のブログのテーマみたいになってるんで、これに1回で答えちゃうと先々のネタが無くなる(爆)ってのが率直な事情ですね。
あと、バトンをいただいても渡す相手がいません(笑)。
ということで、YAGI節さんのお答えを楽しみにしてます。

投稿: グランテスタ | 2005.06.19 00:19

グランテスタさんも読んで下さってたんですね(*^^*)。ありがとうございます。

>なるほど、色んな考え方があるものですね。

ですね〜。しかし、賛否両論かと思っていたのですが、賛成派がいませんね。
あるいは、「頼まれたらやるけど、名乗り出てまでやりたいものではない」という感じかもしれませんが。
あと、「いきなり来る」というサプライズ性が魅力なのかも(欠点でもある?)。

という感じなので、バトンを渡すのはやめて自分の回答だけアップする事にしまーす。

投稿: YAGI節 | 2005.06.20 00:52

最近忙しい&体調不良でblog巡回をサボっていた私。
で、バトンが回ってきたのでYAGI節さんにまわそうと思ってblogを見たら、、、

(・Θ・;)アセアセ…

YAGI節さんともう一人の方から両方バトンをもらってってことにしていいかな?
だから、私は今、2本バトンを持っているってことですね。
てことは10人に回すの??

ま、義務じゃないと思うので気楽に誰か探してみますねー。

投稿: ミミりんご(りこ) | 2005.06.20 21:46

ミミりんごさーん
10人に回す事を一瞬でも考えるとは、さすが律儀なミミりんごさん。
回すのやめたので、安心して下さい。
いや、もちろん10人に回したいのであれば、今からTBしちゃいますが(笑)。

お体お大事にね。

投稿: YAGI節 | 2005.06.21 00:10

mixiのほうでも二人から回ってきました。(笑)
で、mixiでも「次、受け取ってくれる人〜〜」にしたら
一人だけ申し出が。(涙)
やっぱりチェーンメールって思う人もいますよね。
10人回せないかもしれませんがTB歓迎です。
記事は後でアップしますね。

投稿: ミミりんご(りこ) | 2005.06.21 17:46

記事、見ました(^^)。
あ、感想はミミりんごさんのブログに書きますね。

投稿: YAGI節 | 2005.06.21 23:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミュージカル・バトン(序):

» 音楽について、いくつかの質問 [わんdaふるわーるど]
多方面で話題になっているミュージカル・バトンですが、とりあえず誰にも渡さず自分の [続きを読む]

受信: 2005.06.19 23:16

« オペレッタ狸御殿 | トップページ | ミュージカル・バトン(本編) »