« 新選組 幕末の青嵐 | トップページ | オペレッタ狸御殿 »

2005.06.14

好きな隊士

新選組のメンバーで誰が一番好きかと聞かれたら、間髪入れず「斎藤一」と答える私ですが、「二番目に好きな人は?」と聞かれたら答えられません。それは、作品によってイメージが違うから。「大河の近藤は良かったけれど、『燃えよ剣』の近藤はちょっと…」という具合。
という事で、「誰の描くどの隊士が好きなのか」というのを考えてみました。バカバカしいけど、こういう事考えるの好きなもので(^^;)。

以下、下記のように略します。
大河=大河ドラマ『新選組!』
赤間=赤間倭子さんの小説
司馬=司馬遼太郎さんの小説
青嵐=木内昇さんの小説『幕末の青嵐』
ゲーム=『幕末恋華新選組』

1.斎藤一@大河(オダギリジョーさん)
無口で剣が滅法強い事だけは確かですが、他は謎だらけの斎藤一。人によって描き方がかなり違っているようです。三谷幸喜さんの描く斎藤は、尋常ではない義理堅さと熱さ(普段はクールなのに)が魅力です。オダギリジョーさんのルックスもイイ。

2.斎藤一@赤間saito2
大河版に近いけれども、より真面目できちっとした印象。大河では描かれなかった会津での身の振り方がカッコ良いです。

3.斎藤一@司馬
『槍は宝蔵院流』で描かれている斎藤がとても素敵です。若いのに大人。

4.斎藤一@ゲームsaito1
天才肌で稽古しなくても強く、天才肌なのに(沖田と違って)剣術の教え方も上手い。声も素敵です。

5.沖田総司@青嵐okita
目標がはっきりしていて(剣で日本一になる)、細かい事にこだわらなくて(そのくせ色々な物が見えてる?)、誰に対しても態度が変わらない所が好き。苦労を苦労と思わない所もいいなぁ。

6.土方歳三@青嵐hijikata
信頼した者に対してはとことん誠実。冷たいイメージを持っていたのですが、この小説では「情に厚い人」として描かれています。

7.永倉新八@ゲームnagakura
明るくて、さっぱりしてて、頼れる「下町のあんちゃん」って感じ。グラフィックも好みでした。

8.近藤勇@大河(香取慎吾さん)
香取さんが近藤勇を演じると知った時は「えー、イメージ違う〜」と思った筈なのに、どんどん違和感がなくなりました。爽やかで真っ直ぐな魅力的な近藤でした。

9.土方歳三@大河(山本耕史さん)
このキャスティングも最初は納得いかなかったのになぁ。今は山本耕史さんといえば、土方しか連想出来ない(^^;)。山南切腹後に、近藤と泣きじゃくるシーンが印象的でした。

10.原田左之助@ゲームharada
面白かった。普段は理性で抑えている教養が、酔うと出てしまうという設定も笑えます。

こうやって挙げてみると、斎藤の次に好きなのは沖田という事になりそうですが、土方はベスト10に2つ入っているので、比較が難しいところです。
本当は、山南敬介も藤堂平助も井上源三郎も……試衛館メンバーは皆好きなんですけどね♪

|

« 新選組 幕末の青嵐 | トップページ | オペレッタ狸御殿 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 好きな隊士:

« 新選組 幕末の青嵐 | トップページ | オペレッタ狸御殿 »