弟の手術
弟が変わった症状で病院に通っているという話を聞きました。
歩くのも辛い位というので、「それなのに頻繁に通わせるの?」と訝っていたのですが、やはり入院、そして手術となってしまいました。
私は生まれて初めて「手術の同意書」というのにサインをしました。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
弟が変わった症状で病院に通っているという話を聞きました。
歩くのも辛い位というので、「それなのに頻繁に通わせるの?」と訝っていたのですが、やはり入院、そして手術となってしまいました。
私は生まれて初めて「手術の同意書」というのにサインをしました。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
↑のように入力して、ブログ検索をしてしまった私ってば……。
駅売の新聞の見出しに大きく「亀」という字があるのが見えました。「亀」といえば、最近は亀梨和也さんを真っ先に連想してしまう私ですが、ホントに亀梨さんの事でしかも小泉今日子さんとの熱愛報道だったので無茶苦茶驚きました。
こういう記事を揉み消したり出来るのがジャニーズかと勝手に思っていたのですが、相手が小泉さんだと違うのかな?
このニュースを見てショックを受ける女性は若く、
勇気づけられる女性はそれ程若くない人らしい。なるほど……。
20代の芸能人の中では亀梨さんが一番好きだったから、複雑。
すみません、ちょっと若ぶってみました。
それにしても赤西さんといい、KAT―TUNってば恋の噂が多いですね〜。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (2)
土曜日に高尾にある多摩森林科学園に行ってきました。ここにはサクラ保存林があり、様々な種類の桜があります。「桜」と一口に言っても、色々あるんですよね〜。
ソメイヨシノ以外の桜を見たい時には今の時期がイイかも。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
前回野球を見に行った話を書きましたが、東京ドームまで行って野球だけ見て帰ってくる私ではありません(?)。
という事で、こんな所に行ってきました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
花粉症がピークを迎えつつあるようです。昨日はくしゃみ6連発と共に目覚めたし、今日もちょっとヤバイ。
とはいえ、やはり例年よりは症状が軽いような気がします。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近文中に「ボン・ジョヴィのライブにそなえて歌詞をおぼえなきゃ」みたいな事が度々書かれていて、一般の人は「はぁ?」と思っていたかもしれません(^^;)。これには深い(?)理由があるのです。
年がバレるのであまり思い出話はしたくない今日この頃ですが、先日のライブの興奮が冷めやらないのでちょっと語っちゃいます。長いです。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
ボン・ジョヴィのライブが終わるまでは「暇があったら歌詞を覚えよう」と思っていたのですが(その割には覚えられませんでしたが)、終わったので、また新選組本漁りの日々に戻ろうかな。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
会話の中で「好きな芸能人誰?」みたいな話題は皆さん一度はした経験があるのではないでしょうか? 今迄で私が一番驚いたのは、「市川雷蔵」という言葉が返って来た時でした。私と同い年の友人Hちゃんが口にしたのです。「ミーハー」という印象とは程遠い彼女が「雷蔵ちゃん」と言った時にはさらに驚きました。私は雷蔵さんの作品は一本も見た事がありませんでした。その話を聞いた時点で、既に彼が亡くなってから何十年も経っていたし。「なぜ、よりによって雷蔵さん……?」という感じでした。
まぁ、私も一番好きな俳優さんってジェームズ・スチュワートなんで、人の事言えませんけどね(^^;)。
そんな雷蔵さんの作品、「一度見てみたい」と漠然と思っていました。なんか「伝説の二枚目俳優」みたいなイメージだけは持っていたし。そして、とうとう見る事が出来ました。ケーブルテレビで映画『新選組始末記』が放送されたのです。
以下ネタバレあります。今からこの作品を見ようという方はあまり多くないとは思いますが。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
先日、ボン・ジョヴィのライブを見に行った事を書きましたが、その日、「本郷三丁目」の駅で待ち合わせて、ボン・ジョヴィ・ファンの皆さんとランチを食べに行きました。
行ったお店は「ファイヤーハウス」というハンバーガーショップ。ご一緒させていただいた皆さんの中に文京区在住の方がいるのですが、彼女推薦のお店です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
バトンとボン・ジョヴィ(どちらも楽しかったぁ)で中断してましたが、京都旅行についての続き、いってみます。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
昨夜(あ、もう一昨日だ)ボン・ジョヴィのライブに行ってきました。
な、な、なんと、最前列でした(感涙)。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ヒロさんにバトンを回してみたら、「新選組!メンバーが高校生だったら?」が「高校球児だったら?」に変わって返ってきちゃいました(笑)。
レギュラーとポジションと打順を考えるようにとの事でしたが……
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
京都の話はちょっとお休みして、先にバトンからやってみましょう。
なんか京都の事書こうと思っても、ガクラン着た斎藤さんとか連想しちゃって気が散るもので(笑)。
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
今回の京都旅行で一番印象に残ったのが角屋でした(国指定の重要文化財です)。
「前回行けなくて、もっとも悔しい思いをしたのがここだから」という事もありますが、それを差し引いても大変なインパクトがありました。語りまくらせて下さい(笑)。長いです。
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (1)
野川の桜のライトアップをご存知ですか?
「知る人ぞ知る」という感じのイベントですよね。私も知ったのは3年位前。「素晴らしいから一度は見てごらん」と言われ続け、今回ようやく行ってみました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
『Q Magazine』がワースト・アルバム・トップ10を選んだそうです。
どうしよう、私、1位と2位のCDを持ってるよ(爆)。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント