新選組殺人事件
結局、高校野球西東京大会の決勝戦は自宅でテレビ観戦にしましたが、すごい試合でした。あんな好ゲームなら見に行けばよかったという気がしないでもありませんが、暑そうだったなぁ(^^;)。
話変わって……
2週間位前の話になってしまいますが、
『山村美紗サスペンス京都女優シリーズ(7)新選組殺人事件』を見ました。2年前にオンエアされた物の再放送です。
『新選組!』放映中で、新選組物が至る所に溢れていた頃の作品なんですね、当時は気づかなかったけど。
ヤフーの番組表やPSXに「新選組」「新撰組」などを登録している私ですが、この番組はなぜかPSXの方だけに引っかかりました。
「京都女優シリーズ」というのは東ちづるさん主演のシリーズ物のようですが、この回は「太秦で幕末物の映画を作る事になり、しかしその撮影中に殺人事件が起こる」というストーリーでした。池田屋事件のシーンを撮影中に近藤役の俳優が吐血して死んでしまうんですよ。きゃ〜(沖田じゃありません)。
そのお葬式を寺田屋でやっちゃうという、新選組ファンにはドキドキの展開でした。
思わず録画保存してしまったのは、料亭旅館『幾松』のシーン。
このお店は桂小五郎と幾松(後の夫人)の寓居だったと噂されている所です。つり天井やら部屋やらが当時のままで残っているらしい。
映像で中が見られて嬉しかったです。ぬけ穴も映ったんですよ。あれだけがセットとも思えないので、本物だと思っていいのかな? 予想していたより広かったです。新選組がやって来た時、桂はあの穴を通って逃げたのかな。そこを、剣心もとい涼風真世さんが通ってました。
あ、涼風さんは、剣客の役ではなく(^^;)、幾松に憧れる芸妓・福まつという役でした。役は違っても、やはり長州派(?)。
(2007年3月追記)
『幾松』は桂小五郎と幾松の寓居ではなかったという説もあります。
| 固定リンク
コメント
あ、このドラマ、途中からチラ見してました。
新撰組のだったんですね。
気づかなかった(^^;
廊下の板を外して抜け穴とか、涼風真世が「ふくまつ」っていう名前とか、そんなことを断片的に覚えてます(笑)
投稿: ゆず | 2006.07.31 01:11
ゆずさん
お〜、ご覧になりましたか。
確かに途中からは新選組出てこなかったですね。
あんなタイトルなのに(^^;)。
あの抜け穴、印象に残りますよね。
通ってみたい〜。
投稿: YAGI節 | 2006.07.31 21:48