« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007.05.28

新選組の足跡(流山)

今日は昨日立ち寄った流山の紀行文をアップしてみます。

続きを読む "新選組の足跡(流山)"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007.05.27

小貝川フラワーフェスティバル

茨城県下妻市にある小貝川ふれあい公園に、ポピーを見に行ってきました。今日はその写真をアップしてみます。

続きを読む "小貝川フラワーフェスティバル"

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2007.05.26

東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜

今さらですが、ようやく『東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜』観て来ました。

続きを読む "東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.05.22

パッチギ!

『虎の門』という番組をたまに見ています。関東ローカルらしいです。
この番組には『こちトラ自腹じゃ! 』というコーナーがあり、井筒和幸監督が映画評論をするのですが、これを見ていると「趣味が違うな〜」とつくづく思います。こんなに私と趣味が合わない人も珍しいような気がします(^^;)。
そういえば、昔井筒監督の映画『岸和田少年愚連隊』がテレビで放映されました。「ナインティナインが出るなんて面白そう」と思ってちょっと見たのですが、数分で観るのをやめてしまいました。良い監督なのかも知れませんが、私とは相性が悪いみたい。

続きを読む "パッチギ!"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.05.19

幕末刺客列伝

最近読書は電車の中のみだったのですが、今日は久しぶりに自分の部屋でじっくり読みました。というのも昨年図書館に予約した『東京タワー』、自分の番がようやく回って来たから。
いやぁ、最初の予約時は898人待ちでしたよ。自分の順番なんて永遠に回って来ないかと思ってましたが、ちゃんと来るものですね。今調べてみたら、まだ待ってる人が434人もいるみたいなので延滞出来ません。「これはちゃっちゃと読んだ方が良いだろう」と思い、今日一日で読みました。映画も見に行く予定なので、感想はその時に併せて。
で、読みかけだったもう一冊の本も読み終えました。今日はそちらの感想行ってみます。

続きを読む "幕末刺客列伝"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.05.18

アニメキャラの敬称

昨日は、『ガンダム』のブライト艦長の事を「ブライトさん」なんて表記してしまった私、大好きな「斎藤一」を「斎藤」と記し、それ程好きではない「ブライト」に「さん」を付けてしまったのはなぜか? という事で、今日は漫画やアニメの登場人物の敬称について考えてみる事にしました。

続きを読む "アニメキャラの敬称"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007.05.17

るろうに剣心 炎上! 京都輪廻

恥ずかしながら……
買っちゃいました、『るろうに剣心』のゲーム(^^;;;;;;;;)。
いや、ほら、新品が半額以下で売っていたもので、そのね、ついね……などと、どうも言い訳が出てきちゃいます。
あまりに恥ずかしいので黙ってましたが(?)、ホントはもう買って随分経ちます。で……結構好きかも〜。

続きを読む "るろうに剣心 炎上! 京都輪廻"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007.05.13

ひの新選組まつり…だった筈

2月からやっていた「新選組 京都の日々展」(日野市立新選組のふるさと歴史館)を、「暖かくなったら見に行こう」と思っていたのですが、気付けば「暖かい」を通り過ぎて「暑く」なっちゃいました(^^;)。これ、今月の二十日迄ですが、「どうせ今月行くなら、新選組まつりに合わせて行ってみようかな」と思い……行ってきました。

続きを読む "ひの新選組まつり…だった筈"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007.05.11

bittersweet

「誠パン」の新ヴァージョン、あさぎ色のパッケージの「北海道牛乳クリームパン」を発見しました。
「いい物見つけた〜」と小躍りしていたのですが、発売されて既に1ヶ月以上経っていたのですね……。なんだぁ、私遅すぎですか(がっくり)。
隣には従来のクリームパンが並んでいて、「こんな似たの並べてどうするんだろう?」と思いましたが、これは過去の「誠パン」ではクリーム味が一番人気だったという事を意味するのでしょうか?

続きを読む "bittersweet"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.05.08

諜報新撰組風の宿り―源さんの事件簿

2月に新撰組捕物帖―源さんの事件簿について書きましたが、その続編『諜報新撰組風の宿り―源さんの事件簿』を読みました。実はGWに入る前に読んだので、一部忘れかけてますが、更に忘れてしまう前に感想を。

続きを読む "諜報新撰組風の宿り―源さんの事件簿"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.05.05

土方歳三の笛?

京都土産を実家に持って行ったら弟がいきなり、

続きを読む "土方歳三の笛?"

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2007.05.04

新選組の足跡(金戒光明寺&壬生寺07)

たまたま『ニッポン旅×旅ショー』の台本を見る機会があったのですが、函館が取り上げられていて「碧血碑」などという記載があったので、「わぁ、この回は見てみよう」と思っていたのですが、今日は京都だったのですか。しかも山本耕史さんと照英さんがっ!? 気付いたのが1時間ばかり遅かった……(涙)。

さて、続きです。

続きを読む "新選組の足跡(金戒光明寺&壬生寺07)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.05.03

新選組の足跡(鳥羽伏見の戦い他)

さて、前回は京阪線の淀屋橋から天満橋の間の事を記載しましたが、そのまま北上し、いよいよ京都入りしました。京阪線、京都最初の駅は橋本。

続きを読む "新選組の足跡(鳥羽伏見の戦い他)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.05.02

新選組の足跡(大阪リベンジ編)

昨年秋にせっかく大阪に行ったのにPHSの電池が切れてしまった為に資料が無く、行きたい所に行けなかったという失敗談はここに載せましたが、今回リベンジを果たせました♪
うん、今回は↑の記事と照らし合わせながら読んで頂けると良いかも。互いに補完し合ってるような内容かな。

続きを読む "新選組の足跡(大阪リベンジ編)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.05.01

エリザベート(ウィーン版)

ここで書いた通り『エリザベート』観て来ました♪

続きを読む "エリザベート(ウィーン版)"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »