« 火星から来た蜘蛛の群れ | トップページ | ルパン対新選組 »

2007.10.01

憧れだった富士スピードウェイ

私はかつて3回F1を現地で観戦した事があります。

誘われて、なんとなく見に行ったのが一回目。
そして、そのレースがあまりにも面白かったので翌年も行きました。
「二度見たから、もう鈴鹿はいいや」と思っていたら、「岡山でやる」なんていうので、目新しさにつられて、それも行きました。
で、「今度こそ満足。あとは富士スピードウェイあたりでやらない限り、行かなくていいや」なんて思ったっけ……。

なんか富士スピードウェイって、「特別なサーキット」というイメージがあったんです。歴史は鈴鹿の方が古いようですが、鈴鹿より前にF1開催されているんですよね。

続・君が代が聴きたい 佐藤琢磨とホンダF1の戦いを追って最後に現地観戦してから、10年以上の月日が流れ、今年のF1日本GPはその富士で開催されました。
しかし、今では、私のF1熱はすっかり冷め、テレビ観戦すら殆どしなくなってしまいました(佐藤琢磨選手が予選で良いポジションに付けたりすると見る程度)。今回も「ながら見」になってしまったんですが……

見に行った方、大変だったようですね。
雨の中バスを何時間も待ったとか、移動に何時間もかかるとか、レースを見られない席があったとか……ネット上には悲惨な話が溢れていて、悲しくなってしまいました。

開催者側は「経験不足」を理由に謝罪をしていたようですが、天下のトヨタ様と、憧れの富士スピードウェイ様がタッグを組んで、「経験不足」とはビックリ。
そしたら、初回で特に大きな混乱の無かった岡山(TIサーキット英田)の大会って、賞賛に値するって事でしょうか。

あの時も今回同様、観戦チケットとシャトルバスのセット販売で、バス以外でのアクセスは不可でした。最初は「げ、何、それ」と思ったし、ちょっとバスに酔ったような苦い記憶もありますが(^^;)、大きな混乱もなく、会場では快適だったような気がします。TIサーキット英田で出来た事が、富士では出来なかったのかなぁ?

岡山の方が会場は小さく、コンパクトで運営しやすかったのかも知れませんが、それにしてもあんな山奥で開催するのって、ホント凄いと思いましたよ〜。もっとも、その後あのサーキット、経営不振のため民事再生法適用なんて事になっちゃったりするのですが(>_<)。
今は、「岡山国際サーキット」という名前で生まれ変わっているんですね。

「もう富士スピードウェイには行かない」なんていう怒りの記述も多数見ました。
「F1見る為に日本に初めて来た」という外国人ファンもきっといたんだろうな〜。そして、それが最初で最後の来日になるという人もいるかも知れない。日本をキライにならなければ良いのですが。日本って、大会運営とかキチンと出来る国だと思っていたので、結構ショックです。
来年は、この経験を生かし、ホント頑張って頂きたいです〜。

ところで、ゲストの木村拓哉さんって、F1好きなんですか?
なんか、ジャニーズのF1通といえば、堂本光一さんのイメージが強いです。どうせなら彼のマニアックな話が聞いてみたかったなぁ。

|

« 火星から来た蜘蛛の群れ | トップページ | ルパン対新選組 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 憧れだった富士スピードウェイ:

« 火星から来た蜘蛛の群れ | トップページ | ルパン対新選組 »