« 四月大歌舞伎(夜の部) | トップページ | 歌舞伎入門 »

2008.04.10

演劇ファンに100の質問

今日の『銀魂』、ショックでした。
噂には聞いていましたが……
まさに、
あんな土方はイヤだ〜。

きっとカッコ良く立ち直ってくれるのでしょうけれど、来週の予告を見て、またブルーになってます……。ううう。

気を取り直して、
そういう時は楽しい事を考えよう。
久しぶりに「100の質問」やってみました。
今回は「演劇ファンに100の質問」です。
ミュージカル、オペラ、歌舞伎、狂言、ストレートプレイなどをミックスして答えてみました。
興味のある物好きな方はこちらからどうぞ♪

|

« 四月大歌舞伎(夜の部) | トップページ | 歌舞伎入門 »

コメント

もしかして銀魂は動乱編ですか〜?
これからどんどん大変な事になって行くので、
カッコよく立ち直るのは、そうとう先なんですよね〜‥

ヘタレたり、カッコ良かったり、凄いギャップのある話なので
それもまた良いと言えば良いんですけど‥(笑)

投稿: Mini子 | 2008.04.11 01:24

>あんな土方はイヤだ〜。
はい、嫌ですね〜 メチャクチャよ〜く分かります、その気持ち。

私も原作読んだときは、「輪違屋〜」以来のショックでした(苦笑)
でも、その反対に、と言っちゃなんですが、伊東さんがかなりカッコよく描かれてるでしょ〜?

予告編ね、、、
フフフ、、、とにかく「動乱編!」
4月一杯は掛かると思いますが、楽しんで下さい!

投稿: あさぎ | 2008.04.11 10:16

Mini子さん
はい、動乱編です。
カッコよく立ち直るの、そうとう先ですか〜。
我慢出来るかな(^^;)。

>ヘタレたり、カッコ良かったり、凄いギャップのある話なので

おっ、立ち直る前にもカッコ良い部分が見られたりするのですか?
だったら、我慢出来そうです。楽しみにします♪

投稿: YAGI節 | 2008.04.12 01:30

あさぎさん
以前バトンで「こんな土方さんはイヤだ」という所で、呪われた土方を挙げてらっしゃいましたよね。
「こういう事だったのね」と思い出しました〜。

>伊東さんがかなりカッコよく描かれてるでしょ〜?

う〜ん……谷原章介さんの方が好きですけどね(笑)。

DOESのオープニングは気に入りました。
『修羅』も好きだったんですよね〜。
ちなみに、お気に入りのエンディングTOP3は『風船ガム』と『Speed of flow』と『修羅』で、『風船ガム』と『Speed of flow』はダウンロードしちゃいました(^^;)。

投稿: YAGI節 | 2008.04.12 01:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 演劇ファンに100の質問:

« 四月大歌舞伎(夜の部) | トップページ | 歌舞伎入門 »