« 愛之助トークショー | トップページ | ステレオタイプ »

2008.06.27

マジックアワーと三谷さん

『ザ・マジックアワー』見て来ました。
面白かった〜!!(ネタばれありませんので、ご安心下さい)

magic

三谷幸喜さんの監督した4本の映画の中では一番私好みでした。
(三谷さんが絡んでる作品で一番好きな物といえば相変わらず『新選組!』で、これはもう不動なんですけどね)

私、お笑いタレントではアンジャッシュが好きなのですが、彼等のコント(の中でも特に面白い部類の物)と通じる所があるような気がしました。
三谷さんに、「アンジャッシュお好きじゃないですか?」と聞いてみたい。
アンジャッシュのお二人に、「三谷作品お好きじゃないですか?」と聞いてみたい。

三谷さん、映画の宣伝でテレビに出まくりでしたね〜。
三谷さんの出る番組は見逃したくないので、HDプレイヤー(PSX)に名前を登録してチェックするようにしているのですが、先月から今月にかけてはあまりに多いのでとてもとても見きれませんでした。相当見たんですけど、他にもたっくさんお出になってたみたいで……。

私が見た中で一番印象に残ったのは、『堂本兄弟』
いろんな番組を見たので混乱してるんですが、どなたか(佐藤浩市さんだったかなぁ? 思い出せない〜)が三谷さんのカラオケでの歌を「パンクな『ロマンスの神様』」と表現していました。「パンクな『ロマンスの神様』」って全く想像が出来なかったのですが、「こういう事だったのか!!」と聴いて納得。
あれは、デビッド・バーンもビックリでしょう(笑)。どこまでが計算なのか、わかりませんでしたが、凄まじかったです。一生忘れられないかも(^^;)。

驚いたのは、『とんねるずのみなさんのおかげでした』
「食わず嫌い」じゃなくて、「モジモジくん」のコーナーに出ちゃうとは〜
さすがに下はぴっちりタイツとは微妙に異なる物をはいてましたが、それでも全身真っ白の「モジモジくんスタイル」で「脳カベ」とかやっちゃって……いや〜、よくあんな事やったな〜。
私は見なかったのですが『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』では鼻にワサビ突っこんだらしいし……
ダウンタウンやとんねるずの笑いと三谷作品の笑いは真逆だと思うのですが、三谷さんって、ああいう笑いもお好きなのかなぁ。

お笑いといえば、『爆笑レッドカーペット』には、三谷さんのみならず『ザ・マジックアワー』出演者が多数登場。
しかし、佐藤浩市さん、お好きだとおっしゃっていたガリガリガリクソンを「おかわり芸人」に挙げてませんでした(^^;)。佐藤さんの為に呼ばれたみたいだったのに〜(笑)。

佐藤さんといえば、
『メントレ』では佐藤さんと三谷さん、二人で出てました。
CMにも出ているコンビで、相性ピッタリ? これも面白かったです。
若かりし頃の佐藤さんの映像を見て、「こんな人使いたい」とおっしゃる三谷さん。
確かに、佐藤さんって独特の雰囲気がありますね〜。「使いたい」って気持ち、わかるような気がします。

三谷さんに一番ハマりそうな番組と思われた『サラリーマンNEO』が意外につまらなかったなぁ。これは期待しすぎちゃったせいかもしれません。

同じくNHKの『スタジオパークからこんにちは』は、セットの模型を使ってのお話が興味深かったです♪

ザ・マジックアワー オリジナルサウンドトラック『ザ・マジックアワー』の特番『ザ・マジックアワー・ショー』は、見てる時はとっても面白くて映画を見たい気にさせてくれたのですが、もしかしたらあれを見ない方が映画はより一層楽しめたのかも。「ああ、このシーン、ああやって撮ってたんだよね〜」なんてストーリーと関係ない事をついつい考えて気が散っちゃったのでした。
ストーリーも全く知らなかったら、もっとワクワク出来たかも……。

以上、映画の感想より、テレビの感想でした(^^;)。

しかし、三谷さんを見る度に思う事は……
斎藤一の作品を書いてくれないかなぁ」
という事です。ホントにホントに見たい〜っ!!!

|

« 愛之助トークショー | トップページ | ステレオタイプ »

コメント

鼻ワサビ・・・(思い出し笑)
あれこそ、「よくやったな〜・・・」の極みですよ。
鼻ワサビの他に尻バットとかもやったし、最後には青ノリやら納豆やらその他諸々を頭からぶっかけられて、何か「お好み焼き頭」みたいな状態になっておりました(失爆笑)。
あそこまで体を張られるともう、尊敬の域ですわ(おいおい)。
ただ、参加した企画はくじ引きでそういった仕打ちを受ける人が決まる仕組みで、三谷さんは何と5回も「ドクロ(ある意味当たり)」を引いてしまったので、運が悪かったともいえるでしょう(苦笑)。
本当に三谷さん、ちょっと前までは結構出ずっぱりでしたね〜。
倒れないかどうかが非常に心配でした(汗)。

投稿: Natsumi | 2008.06.28 22:38

Natsumiさん
おー、ご覧になりましたか。
ダウンタウン、『DX』は見たんですけど『ガキの使い』は見なかったのですよ〜。
「お好み焼き頭」って……すごそうですね(^^;;;;;;;;)。
言われてみれば、なんか三谷さんって、いかにもクジ運悪そう〜。
いや、結果的には良かったのか(笑)。

一部では「出過ぎ」とバッシングを受けたらしいですが、懲りずにまた出ていただきたいです。

投稿: YAGI節 | 2008.06.29 02:12

三谷さん、ホントに出まくってましたよね(苦笑)
全て観た訳じゃないんですが、「スタジオパーク」は観ました♪

鈴木京香さんが出てる場面で海のシーン、あんな風に撮影してたとは、驚きでした。

「マジックアワー」
ホントに面白い映画でしたね♪
ところであの映画観てて、ふと、ハリウッドとかでリメイクしてもいいんちゃう?と思ってしまったんですが、、どう思われます?

投稿: あさぎ | 2008.06.30 10:04

あさぎさん
「スタジオパーク」の頃は、「わーい、三谷さん出るんだぁ、楽しみ」とワクワクしてました。見るのが大変な程出るとは、その時はまだ予想だにしませんでした〜。

リメイクかぁ。確かに面白いかも♪
『ゴッド・ファーザー』モードのロバート・デニーロ出したりして。
なんか逆輸入っぽい物になりそうですね。
街の名前「守加護」って、「シカゴ」のもじりっぽいし。

投稿: YAGI節 | 2008.07.01 00:10

そうそう!
西田敏行さんが演じてた役は、ロバート・デニーロがいい!って思ってました。

妻夫木さんの役は、ちょっと浮かばないんですけどね(苦笑)
佐藤浩一さんの役も、難しい役どころですよね〜

いや、、YAGI節さん、ノッて下さり、有難う!

投稿: あさぎ | 2008.07.01 11:36

あさぎさん
おー、あさぎさんも同じお気持ちでしたか(^^)。

確かに妻夫木さんの役、思い浮かびません〜。
佐藤浩市さんの役は思い付きました。
ジョニー・デップ!!
デ・ニーロとジョニー・デップって豪華過ぎ、安易過ぎますが(^_^;)、ナイフを舐めるジョニー・デップって無茶苦茶似合いそうな気が(笑)。

投稿: YAGI節 | 2008.07.01 21:55

おおー!
ジョニー・デップねーーー!
ナイフ舐めるジョニー!滅茶苦茶似合ってますよーー!
”パイレーツオブカリビアン”なジョニーですよ!
しかし、、デニーロとジョニーの共演か〜
ホント、何て豪華なんでしょーー


妻夫木さんの役は、、トム・ハンクスとか???
ちょっと年、行きすぎてるか?(笑)
フフフ、、、何か、こんなん考えてると面白いですよねー
けど、、ここら辺で打ち止めにします〜

コメント欄、無駄に使ってしまってゴメンなさ〜い(笑)

投稿: あさぎ | 2008.07.02 14:06

あさぎさん
そっか、トム・ハンクスはジョニー・デップより年上ですけど、あの2人はどちらが年上でも、特に問題は無さそうですね。
おろおろする、トム・ハンクス、似合いそうです(笑)。

>コメント欄、無駄に使ってしまってゴメンなさ〜い(笑)

とんでもない〜っ。
楽しかったです。ありがとうございました!!

投稿: YAGI節 | 2008.07.02 23:02

私も見ました。
田舎の映画館は土曜のレイトショーでも半分も埋まってなかったです。

で、ロバート・デニーロの「アンタッチャブル」(だったかな?)の1シーンに似せたシーンがありました。(ワインがテーブルクロスの上を流れていくシーン)
だから、三谷さんの中でも西田敏行さんはロバート・デニーロのイメージのはずです(決め付け)
他にも色々、名作のパクリのシーンがあったんだろうなって思うんですが、映画を知らな過ぎてそこが分からずちょっと残念。
メイキング番組、今から見たいな。

投稿: りこ | 2008.07.03 08:21

りこさん
りこさんも御覧になったのですね♪ しかもレイトショーとは〜。

『アンタッチャブル』、大好きですーっ!!
でも、おっしゃっているシーンが思い出せない〜
っていうか、どうしよう、殆ど何も思い出せない(爆)。
面白かった事と、好きだった事と、ケビン・コスナーがカッコ良かった事位しか思い出せません
そして、デ・ニーロのアル・カポネと、ドン・コルレオーネのビジュアルがごっちゃになってる〜(汗)
『ゴッド・ファーザー』ではマーロン・ブランドはでっぷりしていたけど、デ・ニーロはまだそんなに貫録無かったっけ???
あまりの記憶力の無さに泣けてきます(>_<)。

メイキングが見られる『ザ・マジック・アワー・ショー』って、東京では再放送ありました。
再々放送もあれば良いですね。

投稿: YAGI節 | 2008.07.04 00:43

デ・ニーロは『ゴッド・ファーザーPART2』で若き日のビトー・コルレオーネの役だったので、太ってはいませんでした。
でも、貫禄はありましたよ。
ビトーの跡を継いだマイケルの役は、アル・パチーノでした。

投稿: D伯爵 | 2008.07.04 01:09

D伯爵さん
フォローありがとうございました。
色々思い出そうとしているうちに『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』とか『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』とかも混ざって来て、ワケわかんない事になってます(笑)。

投稿: YAGI節 | 2008.07.05 00:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マジックアワーと三谷さん:

« 愛之助トークショー | トップページ | ステレオタイプ »