蒼天の夢・ジャニーズ編
今日から始まった新番組『スクラップ・ティーチャー』を、なんとなく見てビックリ。
主役の役名が久坂秀三郎。
それを助ける謎の中学生が高杉東一・吉田栄太郎・入江杉蔵。
そしてその教師が杉虎之助。まんま、松下村塾なんですけど〜!!
秀三郎は玄瑞、東一は晋作、栄太郎は稔麿、杉蔵は久一の別名だったり幼名だったりします。松門四天王!! 杉虎之助は吉田松陰の子供の頃の名ですね。
他にも高須久公(久子)など、松陰を連想させる名前が出てきました。
そして、ラストは「雲の上には青い空がある」みたいな事を言ってました。
うーん、まさに蒼天の夢だぁ。
あ、『蒼天の夢』は松陰が主役の幕末ドラマです。
新選組は出て来ません(^^;)。
| 固定リンク
コメント
番組は見なかったんですが、たまたま携帯サイトのキャストを見て大笑いしてました。
高杉"東"一は、晋作が一時的にお坊さんになっていた時の"東行"という名に引っ掛けてるかな、とか深読みも楽しめましたね。
実は"高須久公"が一番ウケました(笑)。
>ラストは「雲の上には青い空がある」みたいな事を言ってました。
コレには正直ビックリです!まんまのセリフは使えないまでも、スタッフの中にほんのちょっぴりでも『蒼天の夢』に対するオマージュがあったんでしょうかねぇ。
投稿: RICC | 2008.10.13 07:27
RICCさん
高杉晋作は「東一」と呼ばれる事もあったようですよ。
高杉役は山田涼介くんですが、「田村正和さんの少年時代(『古畑中学生』)をやる位なら、萬斎さんの少年時代もいいかも?」なんてちょっと考えちゃいました。
>実は"高須久公"が一番ウケました(笑)。
しかも、八嶋智人さんですし〜(笑)。
>スタッフの中にほんのちょっぴりでも『蒼天の夢』に対するオマージュがあったんでしょうかねぇ。
どうなのでしょうね。
「雲の上には……」というのが、実際松陰が言った事だったのか、ドラマオリジナルなのか、司馬遼太郎さんの創作だったのか、よくわかってない私です(小説も読んだのに既に忘れている……)。
長州好き(幕末ファン?)がいる事は間違いなさそうですけどね。
投稿: YAGI節 | 2008.10.13 21:33
>「高杉晋作は「東一」と呼ばれる事もあったようですよ」
…失礼致しました、親記事の中にしっかり「幼名」の件がありましたね(汗笑)。
私も八嶋さんには笑えた…八嶋さんと天海さんが頭の中でグルグルしてしまました(笑)。
「雲の上には…」はドラマオリジナルかも知れませんね。『世に棲む日日』とはずいぶん違うお話になってるみたいですし。しかしとてもぐっと来る良いセリフだと思います。
…どうも『蒼天』話になると気になってひっついてしまいすみません(苦笑)。とにかく大好きな一本なもので。
投稿: RICC | 2008.10.14 00:24
RICCさん
>とにかく大好きな一本なもので。
ほんと、あれ、いいですよね。(晴明より高杉が好きです)、
私も大好きです!!
面白いドラマだし、萬斎さんも素敵だし
あれで原作並に高杉の出番が多ければ言う事なしなんだどな〜。
再来年の大河(『龍馬伝』)で、「萬斎さん、高杉役で出てくれないかなぁ」なんて夢見ている私です。
いや、龍馬役でもいいんですけどね(笑)。
投稿: YAGI節 | 2008.10.14 21:57
あまり有名ではありませんが、高杉晋作の息子は高杉東一と名乗ってたらしいです。
それにしても山田クンはカッコいい!!!
演技は上手いし笑顔は素敵だし、声もいい^^
最高ですよね↑↑
投稿: まい | 2009.02.06 14:44
まいさん、はじめまして。
高杉晋作の息子も東一と名乗っていたのですか〜。
山田クン、今後の活躍も楽しみですね♪
投稿: YAGI節 | 2009.02.08 00:22