一刀斎夢録
「斎藤一が主役」という事でファンの間では話題の、浅田次郎さんの新作『一刀斎夢録』が現在週刊文春で連載中です。
週刊誌の連載物を少しずつ読むのも面倒なので、最初は「本になるまで待とう」と思っていたのですが、やはり気になりまして、地元の図書館をチェックしました。
「どうせなら頭から読みたい」と思ったのですが、記念すべき連載第一回の10/2号は貸出中でした。いや、10/2号のみならず、翌号もその次の号も貸出中。世の中に週刊文春を借りる人がそんなにいるのかとビックリ。皆が斎藤さんの活躍を読みたくて借りているのであれば感動的ですが……多分違いますよね(^^;)。
という事で予約を入れました。週刊誌の予約も出来るとは知りませんでした。初めての経験です。
「準備が出来た」という連絡が来たので、読みに行ってみました。第1回から第4回まで。
「夢録」といえば斎藤さんですが、「一刀斎」なんてタイトルが付いてるから、「実は伊東一刀斎も夢録という物を残してました〜♪」なんてストーリーだったらどうしようと、心配してました。が、冒頭でちゃんと斎藤さんの夢録について触れられていて一安心。戦国時代の話じゃなくてホッとしました(笑)。
斎藤さんはまだ老人時代しか出て来ませんが、老人なのにカッコ良いです。左利きである事を除けば、私のイメージの斎藤さんとも一致♪
小説版の『壬生義士伝』の斎藤さんはあまり好きではないので、「浅田さんの描く斎藤さんはイヤかも……」なんて思ってましたが、『輪違屋糸里』と今回の小説の斎藤さんは今の所好き。もっとも、『壬生義士伝』同様、この小説でもあの人を斬るのは斎藤さんという設定になっているらしいですね。それは受け入れたくない部分だなぁ〜。
それにしても、第4回が、飛び抜けて面白いんですけどーっ!!
せっかく乗って来たのに、ここでインターバルというのが悔しい〜。
「いよいよ、これから」って感じなのです。先が気になって仕方ありません。
また予約して……次はおそらく最新号まで一挙に読んでしまうと思うんですが、その後はどうしたらいいのでしょう?
連載かぁ〜。1週間に1話だなんて、なんだか気の遠くなる話です。ほんの一時期、月刊の漫画雑誌を買っていた時代もありましたが、「1ヵ月もよく待てたなぁ」と今は思います。
| 固定リンク
コメント
読めたんですね!
老人でも斎藤さんって、すごく格好良いいですよね。
思ったより面白いので、毎週コンビ二で読みそうです。
ほんとは本でいっきに読みたいですよね。
投稿: もも | 2008.11.21 00:17
浅田次郎さんがまた新選組関連の小説を連載していると聞いて私もとても気になっていました!
期待どおり面白いんですね!
早く本になってほしいなぁ。。まだまだ当分先ですよね^^;
浅田次郎さんの作品ならまた映画化やドラマ化もありそうなので楽しみです♪
投稿: dandara | 2008.11.21 01:12
私が立読みした時はまだ斉藤さんが出てきてなくて、
一体いつ出てくるんだろ〜、ほんとに出てくんのかなぁなんて
思ってましたけど、やっと登場してきたんですね。
しかもとても面白いと。。。
でもやっぱり毎週文春を買うのは辛いので(笑)単行本待ちます〜。
投稿: Mini子 | 2008.11.21 20:27
ももさん
ももさんの記事見たら、読まずにはいられなくなりました〜。
私も図書館チェックを済ませたら、コンビニ隊になりますね、先輩っ(笑)。
>老人でも斎藤さんって、すごく格好良いいですよね。
はいっ!! もう、剣について語る斎藤さん、大好き〜
投稿: YAGI節 | 2008.11.21 23:36
dandaraさん
>まだまだ当分先ですよね^^;
始まったばっかりですからね〜。
しかし、週刊誌の連載小説を連載中からリアルタイムで読んだ事なんてないので、見当も付かないです〜。
浅田次郎さんの中では、どの位やるかとか決まっているのかなぁ?
>浅田次郎さんの作品ならまた映画化やドラマ化もありそうなので楽しみです♪
「あんなヘタレ、土方さんじゃない〜っ!!(『輪違屋糸里』)」とか言いつつも、ドラマ化ってワクワクして気分も盛り上がりますよね♪
投稿: YAGI節 | 2008.11.21 23:37
Mini子さん
>ほんとに出てくんのかなぁなんて思ってましたけど、
私も「伊東一刀斎の話だったら、シャレになんないからね」と思ってました(笑)。
っていうか、二話(だったかな?)だけ読んだら乃木大将の小説ですよね〜。
>しかもとても面白いと。。。
斎藤さんが出て来るだけで嬉しくなっちゃう私です。
目が曇って、冷静な判断が下せてないと思います
投稿: YAGI節 | 2008.11.21 23:38
斎藤一を主人公に「新選組!!!」が放送されたら、良いのだけれども。
それとも続いて映画化となるか。
大河ドラマだと「龍馬伝」が放送されますからね。「龍馬伝」の中にも
龍馬暗殺の容疑をかけられた紀州藩士・三浦を護るために戦う天満屋
事変まで放送してくれたらいいけれども・・。
投稿: 伊藤哲也 | 2008.11.24 17:42
伊藤哲也さん(はじめまして……ではないですよね。ハンドル複数お持ちでしょうか?)
天満屋事変、是非実写で見てみたいですね〜。
『新選組!』中でさえ取り上げられていなかったので、なかなか日の目を見ないのかも知れませんが、斎藤一vs中井庄五郎の行き詰まる対決とかやって欲しい所です♪
投稿: YAGI節 | 2008.11.24 23:36