初春の会津
ここの続きです。
日帰りで行こうと思っていた時は考えていなかった会津ですが、泊まりがけとなれば話は別。行っちゃいました。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
昨年願い事というタイトルの記事をアップし、その中に「来年の春までに、宇都宮城&白河城へ行く」という願いを挙げました。その願いを実現してきました♪
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
侍ジャパン、やりましたっ!!
最後に決めたのはイチロー選手でしたね。
「あそこで打たなかったらイチローじゃない」と思いましたが、打ってくれました。
アテネ五輪で日本が体操団体の金メダルを決めた時、最後の演技者が富田選手で、その時刈屋アナウンサーが「富田が富田である事を証明すれば、金メダル」と言ったのが印象に残っていますが、今日は「イチローがイチローである事を証明して金メダル」と思いました。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
今日は午後1:30頃帰宅しました。
まだWBCの日本vsキューバ戦がやっているタイミングです。
もちろん録画はしています。
悩みました。
生放送を見るべきか、初回(録画)から見るべきか……?
始まったばかりだったら、もちろん生放送を見ますが、終盤だったら結果を知らないまま最初から見た方が楽しめるし……
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
今日は野村克也監督の言葉をタイトルにしてみました。
「野球は、0点で抑えれば100%負けないスポーツ」とおっしゃっていたのです。
いや、たまたま頭に浮かんだのが野村監督だっただけで、こんな当たり前の事はいろんな人が言ってそうな気もしますけどね。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
……って、すでに日が変わってますが(^^;)。
せっかく銀座まで行ったので、マリオンまで足を伸ばしてみました。
お目当ては『レッドクリフ PartⅡ』の前売券。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
私が今クール一番楽しみにしていたドラマは土曜時代劇『浪花の華〜緒方洪庵事件帳〜』でした。
もっとも、今はドラマは『天地人』『銭ゲバ』とこれの3本しか見てません。
しかし『天地人』は惰性(^^;)、『銭ゲバ』は悲しい話で見てて苦しい(先が気になるので見てますが)。という訳で、唯一楽しめてたのが『浪花の華』でした。
いや〜、昨年の『鞍馬天狗』といい、どうして年度末のNHK時代劇は私好みなのでしょう。こうなると、来年の年度末も期待が高まるばかりです(鬼が笑う)。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
いや〜、ビックリした。
WBC、侍ジャパンの話です。
中国から4点しか取れず、韓国にコールド勝ちとは!!
やっぱり野球は何が起こるかわかりませんね。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
前回相模大野に行った話をしましたが、それだけで帰って来る私ではありません。やっぱり新選組関係の寄り道をしてきました。
今回は旧富澤家住宅です。
多摩センター駅から徒歩10分程の場所にあります。
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
dandaraさんとのお約束通り、再告知しときます。
野村萬斎さんの狂言の放送は、今度の土曜(3/7)です。15:00からNHK教育テレビで。
あと、萬斎さんが主演&演出の『国盗人』(元ネタはシェイクスピア)が3/9の20:00、こちらはデジタル教育テレビで放送だそうです。
シェイクスピアは苦手な私ですが……今度は楽しめるかなぁ……?
さて、今日は、「野村万作・萬斎 狂言への誘い」という公演を見に行ってきました。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
『おくりびと』のアカデミー賞外国語映画賞受賞にちなみ、滝田洋二郎監督&広末涼子さんという同じコンビで作られた作品『秘密』がテレビで放送されていました。
上映当時は、「なんかくだらなそうな話」(失礼!!)と誤解していたのですが、今回偶然見て大泣きしてしまいました。ラストがちょっとだけ納得いかなかったけど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント