« 新選組の足跡(宇都宮) | トップページ | 野川の桜(小金井) »

2009.04.05

青梅の桜

青梅といえば梅が有名です。
去年ここに写真をアップしてます。
私は初めてここの梅を見た時、無茶苦茶感動しましたが、最近日経新聞の「おすすめの梅の名所ランキング」で全国1位に選ばれたそうです。
もっと有名な場所もあると思うので、ちょっとビックリしましたが、ここの梅はホント素敵なので納得。今迄東京の人にはおススメしていたけれど、全国の人に勧めても良さそうですね。

そんな青梅ですが、桜もきれいだというので見に行ってきました。
あ、たまたま紀行文が並んでしまい、宇都宮の続きのような感じに見えてるかもしれませんが、これは今日のお話です。

◆梅岩寺

Ou1 Ou2

大きい〜。

◆金剛寺
梅岩寺の物と姉妹桜と言われています。
かつてはこちらの桜の方が有名で、梅岩寺の桜はあまり見向きもされなかったそうです。観光バスが停まる程の人気だったのに、大雪で枝が折れてしまったのだとか。梅岩寺にいた方に、「金剛寺はがっかりするかも」と脅かされて期待せずに行ったので、「え、充分素敵じゃん」と思いましたが、確かに痛々しい事になっていて、「あそこに枝があったらどんなに立派だったのだろう……」と思わされる感じではありました。

Ou3 Ou4

この写真ではよくわからないと思いますが、右の写真の右端にあるのは梅の木。
「青梅」という地名の由来になったといわれる将門伝説の青梅です。
平将門がさした梅の枝が芽吹いたのだとか。

◆釜の淵公園

Ou5 Ou6

◆昭和の街
青梅は昭和の街なのだとか。
レトロな物がたくさんありました。

Ou7b Ou8

Ou9 Ou10 Ou11

Ou12 Ou13

写真右:この蔵が洒落たレストランになっていました。
とうもろこし茶や白いごましおなど、珍しい物が出て来て、しかもおいしかった

Ou14 Ou15

Ou16 Ou17

『鞍馬天狗』と『怪傑黒頭巾』って、別物……?

嵐寛寿郎さんは頭巾の意味がない程顔丸出しですが(^^;)、大友柳太朗さんの顔出し具合は、野村萬斎さんと同じ位かな。

|

« 新選組の足跡(宇都宮) | トップページ | 野川の桜(小金井) »

コメント

YAGI節さん
たびたびお邪魔します。。
YAGI節さんの実家が伊那でしたか?
ソースかつ丼は伊那・駒ヶ根で誕生したそうです。

青梅の桜は見事ですね〜
名前の由来通り青梅は梅が有名なんですね?
しかも平将門ゆかりとは・・・ウチの先祖とは敵対関係です〜

YAGI節さん鶴ケ城と桜のコラボレーションは一見の価値があります。
高遠の桜もいいけど会津の桜もまた格別です、確か会津の桜(小彼岸桜)は高遠から持ってきた桜です。
会津の建福寺も高遠以来となります、会津武士の殆どが伊那武士ですからね。
鶴ケ城が「天地人」に乗っ取られているとのことですが、今では会津も観光地化し数年前には「誠」の旗で占拠されていました。
駅員から役場の人たちまでダンダラ羽織を着てたんですよ〜
私なんかは樋口兼続のキティちゃんストラップを色別に5個も買ってしまいました(爆)。

投稿: 楯六郎親忠 | 2009.04.06 22:19

楯さん

>YAGI節さんの実家が伊那でしたか?

両親が伊那出身というだけで、私は東京生まれの東京育ちです。
子供の頃は毎年夏休みは伊那へ行ってましたが、親に連れられて祖父母の家に行くだけだったので、通り道以外の事はまるで知りません(^^;)。
高遠の桜も、「見てみたい」と思いつつ、未見です

>鶴ケ城と桜のコラボレーションは一見の価値があります。

実は、青梅で、一緒に行った友人から東北の桜が特集された旅行パンフレットを見せられ、その中に鶴ケ城の写真もあって、無茶苦茶心が揺れました。キレイですね〜。
「すぐにでも行きたい!!」と思いました(笑)。
しかし、さすがに二ヶ月連続はどうかと思うので(^^;)、来年以降の目標にしたいと思います。

>確か会津の桜(小彼岸桜)は高遠から持ってきた桜です。

うわーっ、そうなのですかっ、それはますます見なければっ!!

投稿: YAGI節 | 2009.04.07 00:08

わぁ〜♪豪快でキレイな桜ですね〜☆
昭和を感じるレトロなものって見ていて飽きないですよねぇ。
「鞍馬天狗」と「怪傑黒頭巾」両方とも観たことありますが確か似たような話だったと思います。黒頭巾もなかなか面白かったですよ。
天狗はアラカンさんもいいけど今となってはやはり野村萬斎さんですよね〜(*^_^*)

投稿: dandara | 2009.04.07 00:21

dandaraさん
『鞍馬天狗』と『怪傑黒頭巾』両方ご覧になってるとはスゴイ!
アラカンさんの『鞍馬天狗』は先日調布の映画祭でやっていたので、見に行こうかと思ったのですが、なんだか面倒臭くなっちゃって……
ケーブルテレビを解約しなければ、時代劇専門チャンネルで見れたのかなぁ……。

>天狗はアラカンさんもいいけど今となってはやはり野村萬斎さんですよね〜

ね〜

投稿: YAGI節 | 2009.04.07 18:04

YAGI節さん
ちょっと話しがずれて申し訳ないのですが
楯六郎親忠の名前から木曽義仲って良く解りましたね?
歌舞伎も鑑賞されているとのことですが親忠で解るとは凄いですよ。
ウチの系図の先頭に居るのが楯六郎親忠なんです。
そんなんで勝手に先祖名を使用してます。
木曽義仲はとてもローカルで知っている方も少なく寂しい限りです。
ましてや四天王の楯六郎親忠は知らなくて当り前ですからね?
同じ四天王に「樋口次郎兼光」が居ます、大河の主人公の「樋口兼続」の先祖と言う説があります。
ウチの先祖は木曽氏・樋口氏とは縁戚関係にあるんで、もしかしたら兼続と親戚かも〜と勝手に妄想しています(爆)。

投稿: 楯六郎親忠 | 2009.04.08 22:41

楯さん

>親忠で解るとは凄いですよ。

いえ、すみません、存じ上げませんでした。
立派なお名前だったので、「歴史上の人物なのかな?」と検索し、「木曽義仲の四天王」と知った次第です。
木曽義仲だったら、小学生の頃から知ってますよ。
図書館に義仲の絵本とかありましたし。
マイナーだとは思いませんでした。
会津藩士、高遠藩士をさらに遡ると、義仲さんにつながるのですね〜。

投稿: YAGI節 | 2009.04.09 23:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青梅の桜:

« 新選組の足跡(宇都宮) | トップページ | 野川の桜(小金井) »