« いろいろ | トップページ | 総司忌 »

2009.06.26

ジャクソンさん……

書きたいネタが色々あるのですが、今日は何をおいても、マイケル・ジャクソンです。

キング・オブ・ポップ-ジャパン・エディションNHKの九時(夜)のニュースでもマイケルの死がトップニュースでした。
「ジャクソンさん」と言っていたのが、なんだか不思議な感じ。ジャネットさんだって、ラトーヤさんだって、ジャーメインさんだって「ジャクソンさん」なのに(^^;)。

朝、テレビを付けた時は「心肺停止」と言っていました。
研修先(=以前働いていた職場)では常にJ-WAVEが流れているのですが、マイケルの曲ばかりが流れます。嫌な予感がしましたが……DJが、

「マイケルが死んだなんて、信じられない」

とか言うではないですか。
はぁ、亡くなっちゃったのかぁ……。

弟からは「マイケルが死んじゃった。どうする?」というメールが。
「どうする?」と言われても~
……どうしよう?
いや、どうもしませんが。

Mj2マイケルのコンサートには2度行ってます。
同じアーティストのコンサートに複数回行く事はあまりないので、「かなり好き」という事の証明になるかな。容量がそれ程大きくないPHSにもマイケルの曲は2曲入ってます。

Dangerous Tour(東京ドーム)の事が自分の日記帳に記してありました。
こんな事が書いてありました。

「生まれて初めてのアリーナ席。通った事のない入口から入って席につくまではちょっとドキドキした。きっと野球のシーズン中は選手があそこから入退場するんじゃないかしら……?」

マイケルの事より野球かよ(爆)。

「アリーナとはいっても思い切り後ろの方だったので姿はほとんど見えなかった。大きさは豆粒だし、前の人が邪魔で、その豆すら見えないという有様。もっぱらモニターに頼っていた」

アリーナって、もっとよく見えると勘違いしていたんですよね。なんせ、この時が初アリーナだからなぁ。

「舞台はすごく派手。照明はカラフルだし装置は大がかり。MJが消えるというマジックもどきな事もしてくれたし、花火は上がるし……お金のかかっていそうなステージで面白かった。すごいエンターティナーだと思った。
Dangerous Tourだと思っていたけれど、Thriller、Beat Itなんかもやってくれたのが嬉しい。Man In The Mirror のドラム音は心臓の音のようで……というか心臓を圧迫するような音でちょっと息苦しくなってしまった」

ん? どういう事だろう? 自分の文なのに、今一よくわかりません(爆)。
「ドキドキした」という事で、「具合が悪くなった」という意味ではないと思いますよ~(^^;)。

「一番気に入ったのは Heal The World。国歌斉唱でも聴いてるような厳かな気分になった」

これは憶えている!! 素晴らしかったです。うん、素晴らしかったなぁ……。

「途中で女の子がステージに上がってMJに抱きついた。
MJは嫌そうな顔も驚いた様子も見せず優しく彼女を抱いていた。
あれは演出だったのか、本当にファンがいきなり抱きついちゃったのか、どちらかは謎。
ただ、他にも、途中でマイケルがしゃがみ込んで顔を手で覆っちゃって黙って動かなくなってしまった事があって、『え? え? どうしちゃったの? 泣いてるの? とハラハラしたらただの間だった』というのがあったから、演出かも」

Mj3後にHIStory Tourに行ったら同じ演出(女の子が抱きつく)があって、「なんだ、やっぱり演出か」とちょっとガッカリしましたが、毎回やってて、もうお約束になってたりするのでしょうか?

「Tさん(同行者)はこのコンサートがかなり気に入ったようで、『毎日でも来たい』と言っていた。私も来る前より断然MJが好きになった。
歌も良かったけれど、さすがに踊りが凄い。『足がよくあんなに動くもんだなぁ』と感心。それに何を喋ったというわけでもないけど、すごく優しそうな人だと感じてしまった。「慈愛」という言葉がピッタリという感じ。顔に滲み出ているっていう気がした、あの整形の顔に(!!) ホントいい表情をしていた。一時『整形のし過ぎで顔が崩れてきた』という噂を聞いて、おどろおどろしいグロテスクな顔を想像してしまった事もあったけど。とてもいい顔だった(「カッコ良い!」というのとはちょっと違うけど)」

……「好き」とか言いつつ、私ってば、毒も吐いてますね。

翌日の日記には、

「「MJのアルバムを買いに行ったのに、売り切れだった。リミックスだとかモータウン時代、ジャクソン5の物位しか売ってなかった。そばにいた女の子達もMJが目当てだったようで『なんでないの~』と怒っていた」

なんて書いてありました。
来日に合わせて廉価版が売り出されて売れまくっていたみたい。
……今日も、「もうマイケルのCDの在庫が無い」とかニュースで言ってたなぁ……。
こんな形で品薄状態になるとは(涙)。

Dangerous Tourの頃はまめに日記を付けていたのですが、HIStory Tourの頃は年に数回しか付けておらず、ライブの感想も全く書いてありませんでした~。

Mj1しかし、HIStory Tourの時に後楽園に飾られたマイケルの像の写真をしっかり残してありました♪ 右の写真は、フィルムカメラで撮った写真をデジカメで撮ってみた物です。
この像、ホント大きくて立派な物だったんです。無くなった時は寂しかった。今、どこにあるのかなぁ……。

ヘリコプターのセットにとても感動した記憶がありますが、Dangerous Tourの日記に書いてないという事はHIStory Tourの時だったのかな。

「マイケルといえばダンスナンバー」というイメージが強いかも知れませんが、あんなにバラードを素敵に歌える人は少ないと思います。Dangerous Tour の時に感動した"Heal The World"も大好きですが、もしかしたら"Smile"が一番好きかも。ドラマ『空から降る一億の星』でエルヴィス・コステロが歌ったヴァージョンがお馴染みかな? 私はマイケル・ヴァージョンが無茶苦茶好きなんです。
苦労も多く、笑ってばかりはいられなかったマイケル、あの世ではずっと"Smile"でいられると良いですね。ご冥福をお祈りします。

|

« いろいろ | トップページ | 総司忌 »

コメント

can't believe his death,he is a hero in my heart

投稿: onmyouji | 2009.06.29 23:47

Yes!! He will forever be remembered as a hero.

投稿: YAGI節 | 2009.07.01 01:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« いろいろ | トップページ | 総司忌 »