« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009.09.28

歌舞伎役者が幕末人を演るとしたら

前回、歌舞伎版『竜馬がゆく』の話をして、「『竜馬がゆく』を歌舞伎でやれるなら、『燃えよ剣』だって歌舞伎に出来そう」なんて書いてしまいましたが、例の如く(?)どんどん妄想が膨らみ、ついにキャストを考えてしまいました(ばか)。
で、新選組隊士だけではおさまらず、討幕派も考えちゃいました。こういう事考えると、なかなか止まらないんだよなぁ(^^;;;;;;)。
「この幕末人は、この役者さんが演ったら似合いそう」という一覧です。

続きを読む "歌舞伎役者が幕末人を演るとしたら"

| | コメント (5)

2009.09.26

歌舞伎に御陵衛士登場!!

九月大歌舞伎昼の部を見て来ました。

続きを読む "歌舞伎に御陵衛士登場!!"

| | コメント (5)

2009.09.20

最近のCM

この所、ミュージカルっぽいCMが増えてませんか?

続きを読む "最近のCM"

| | コメント (4)

2009.09.15

刻謎宮

今迄40種以上の新選組関連のフィクション(小説・漫画)を読んで来ました。
とんでもないような設定の物もいくつかありました。
ここで、いきなりですが、自分の読んだ物の中からビックリ設定物トップ5を選んでみたいと思います。

続きを読む "刻謎宮"

| | コメント (7)

2009.09.12

時代屋へ行ってみました

Amazonで時々目にしていたお店歴史時代書房 時代屋、通販だけではなく、店を構えている事を遅まきながら知りまして、行ってみました。
ネットでこーんな物を見て、気になっていたんです。

続きを読む "時代屋へ行ってみました"

| | コメント (10)

2009.09.10

あの人が逮捕

当ブログには、「人気記事ランキング」というブログパーツを置いてます。
過去30日間の統計なので、最近の記事がランクインする事が多いのですが、時々とんでもなく古い物が表示される事があります。

続きを読む "あの人が逮捕"

| | コメント (2)

2009.09.08

ウォーゲーム新選組始末記

『ウォーゲーム日本史』ってご存知ですか?
「日本史における重要な戦い・争乱の一つを再現したウォーシミュレーションゲームに、歴史解説書がついています」(【季刊:ウォーゲーム日本史】公式WEBサイトより)という物です。
今年の春に創刊され、創刊号が『新選組始末記』だったようです。買ってみました。
そういえば昔、弟が買っていた雑誌付録の『キン肉マン』のウォーゲームにハマった事があったなぁ……。

続きを読む "ウォーゲーム新選組始末記"

| | コメント (5)

2009.09.05

さよなら秀吉

前回の『天地人』、選挙のせいで放送時間が変わったという事を思い出したのは、7時20分頃でした(爆)。という訳で、今日改めて再放送を見ました。

続きを読む "さよなら秀吉"

| | コメント (5)

2009.09.01

松竹大歌舞伎 近松座公演

昨夜、台風の動きは気になりつつも、風雨はそれ程強くなかったので、「そんなに大きな台風じゃないよね、ね、ね」と思い込み、予定通り歌舞伎を見に行きました。
こんな日に限って未知の場所、川口総合文化センター。

続きを読む "松竹大歌舞伎 近松座公演"

| | コメント (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »