« ウォーゲーム新選組始末記 | トップページ | 時代屋へ行ってみました »

2009.09.10

あの人が逮捕

当ブログには、「人気記事ランキング」というブログパーツを置いてます。
過去30日間の統計なので、最近の記事がランクインする事が多いのですが、時々とんでもなく古い物が表示される事があります。

たとえば9/10現在、2位に某ジャズ系イベントの記事が入ってしまってます。4年も前の記事です。毎年恒例のイベントなので、この時期にアクセスが増えるのは仕方ないとはいえ、検索サイトでイベント名を入力してここに辿り着いて「なんだよ、4年も前の記事かよ」とがっかりされる方がいる事を想像すると……なんだか申し訳ない気分です。

ま、これは恐縮しつつも納得出来ますが、もう一つ謎の事例がありました。

某サクソフォーン四重奏団の記事です。6年前の記事なのに、妙にアクセス数が多い。
「何で今頃?」と不思議に思い検索してみたら、なんとメンバーの一人(以下容疑者A)が逮捕されていたのですっ!! 公然わいせつの現行犯だそうです。某アイドルと同じ罪名? ただ、こちらは女子高生に見せちゃったそうで……その上、約100メートルも追いかけたとか……

トルヴェール・クヮルテット・ベストはぁ……
あんな素晴らしい音楽を生み出していた人が、公然わいせつですか……
あんな透明感のある音楽を奏でていた人が、逮捕ですか……
i-Podに入れてあるけれど、なんだか、聴く気がなくなっちゃった。
彼らの"Spain"大好きだったのに。
コンサート、感動したのに。とっても楽しいコンサートだったのに。

自分の好きなアーティストが、公然わいせつで逮捕されたらどうしますか?
生み出した物は素晴らしくても、好きでい続けられますか?
罪を憎んで、芸術を憎まず?

ちなみに容疑者Aは、このグループではテナーを担当していましたが、除名となりました。
もっとも、私はリーダーでソプラノを担当している須川展也さんのファン。
で、ホントは楽器としてはソプラノはそれ程好きではないので、須川さんのソプラノ以外の演奏を聴ける、ソロコンサートの方が好きだったりします(^^;)。とはいえ、四重奏は四重奏で魅力があるんですよね~。一人ではどんなに頑張っても出来ない事ってありますから。四重奏聴けなくなったら寂しい。でも容疑者Aをコンサートで再び見たいとは思えない……と、考えていたら、来月のコンサートでは代役が起用されるそうです。

容疑者Aは某オーケストラのコンマスでもあったのですが、そちらも除名となりました……。

ところで、産経ニュースには

「自称音楽演奏家」
だとか、
「A容疑者は容疑を認め『グループでサックスを吹いている』などと供述しているという」
などと書いてありました。

このグループ、クラシックのサクソフォーン・ユニットとしては日本一有名だと思うのですが、この記事からは、別の印象を受けちゃいますよね。「音楽家気取りの変質者」っぽい扱いじゃないですか。すごい人なのに~。CDは図書館に置いてある程なのに~。
そして、このニュース、一部でしか報道されていないので、ブログやっていなかったら、私も気づかなかったんですよね。なんか複雑……。

|

« ウォーゲーム新選組始末記 | トップページ | 時代屋へ行ってみました »

コメント

わ~~~これは複雑ですね。

罪にもよるけど、この種類の罪だったら
私はダメだなーきっと。
聴く気なくなると思う。

投稿: もも | 2009.09.14 00:48

ももさん
ああ、お察し頂けますか。
ももさんも聴く気なくなっちゃいそうなのですね。
音楽は「好き」という感情で聴いてるから、頭では「罪を犯しても、過去の作品の素晴らしさには変わりはないのでは?」と思っても、なかなか割り切れないです~。

投稿: YAGI節 | 2009.09.15 19:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウォーゲーム新選組始末記 | トップページ | 時代屋へ行ってみました »