偉人の来る部屋(新撰組)
『偉人の来る部屋』という番組で、新選組(番組では「新撰組」の表記だったので、今日だけは以下「新撰組」の表記にしてみます)が取り上げられるという事を華乃子さんの所で知り、見てみました。
東京MXテレビなので、御覧になれる方が少ないかも? 長文になってしまいますが、詳しく書いてみますね。
見た目は「過去からやって来たゲストを迎えるトークショー」なんですが、ジャンルとしては「ドラマ」らしいです。偉人を演じているのが役者さんだからかな。
10月スタートの番組で、13回で終わる模様。回数的にもドラマっぽい。
タイトルやトークショー風のスタイルからは『徹子の部屋』を連想します。
サイコロトークならぬ「ヤブサメ・ルーレット」(射るのは那須与一)というのがあるので『ごきげんよう』風でもあります。
ルーレットが回る時の歌も「♪なにが出るかな~」という歌によく似てた。
ゲストがおみやげを持ってくる辺りは『さんまのまんま』っぽくもあります。
色々なトーク番組の良い所どりな感じ?
司会はラーメンズの片桐仁さん。
初めてロッチを見た時、「あれ、ラーメンズの人がいる……?」と思ったっけ(爆)。別人だという事がよーくわかりました(^^;)。
片桐さん、番組の中では「天海時男」と名乗ってます。そういう所も「ドラマ」たる所以か。
ゲストを紹介する前に、ゲストが誰かを当てさせていました。
第一ヒントが「ラストサムライ」。
第二ヒントが「日本史史上最も人気のあったグループ」。
すると、「じゃあ今日はイケメンパラダイスですか!?」と色めき立つアシスタント。
いきなり出て来たのは、バラを背にして立つ3人の男性の少女漫画風イラストでした。
中央に立つ速水真澄(『ガラスの仮面』)みたいなのは近藤勇? って事は、横のアンドレ(『ベルサイユのばら』)みたいなのが土方歳三で、緑色の長いストレートヘアが沖田総司かなぁ
次のカットは星の模様をバックにキラキラと輝きながら走る3人。
そして次のカットは桜をバックに微笑みながら爽やかに人を斬る3人。
さらに次のカットはおそらく池田屋だと思うのですが、バックが虹色に輝いて、階段がまるで宝塚の大階段のように見えます
ラストは女の子達に胴上げをされている絵で、「幕末のアイドル」という文字。
そして、画はスタジオに切り替わり、いよいよ過去から新撰組隊士がやって来るのですが……
「イ、イケメン?……イケメンじゃねぇ……」と露骨にがっかりするアシスタント(^^;;;;)。私もガッカリ(失礼)。
はい、微妙な3人が出てきました。
沖田があまりに例の肖像画にソックリなんですけど~。
「よく、見つけたなぁ」っていう位似てるんですけど~。
『偉人の部屋』に来るゲストは、この時代には20分しかいられないそうです(3分じゃなくて良かった)。
それ以上いると、歴史に歪みが生じるのだとか。だから南方先生(『仁』)の周りはひずみまくっているのですね(違)。
ヤブサメ・ルーレットで出た最初のお題は「新鮮な出世の話」。
「近藤さんや土方さんは武家の出身ではないんですよね」と小馬鹿にしたような口調で質問し、「農家の人って顔してますもんねぇ」と言う片桐……もとい天海さんに、「貴様侮辱するのか」とキレる土方(^^;)。その迫力に恐れをなし、「さすが鬼の副隊長。さすが自称武士」とやったから、さらに怒る土方。「農民の子から武士になれたのは凄いですね、という意味です」と必死になだめ、何とか事なきを得ました。
で、出世の秘訣を近藤が語ります。一言で言えば「やる時はやる」。
池田屋はまさにその「やる時」だったそうです。
「『やる時』が来た時にやるだけの力を蓄えておかなければならない」と、時々良い事を言う隊士の皆さん。
そして、池田屋の話や局中法度の話などをしていました。知っている事とはいえ、トーク番組(ドラマだけど)で聞くと、なんだか新鮮な感じです。
近藤は本当に「やる時はやる」人だったという誉め言葉から、色々な意味で「やる時はやる、やる時はやりまくっていた」と、女性の話に移って行きました。
うまい具合に(ドラマですからね)、やぶさめルーレットも「新鮮な恋の話」に。
やっぱり出て来ました。「報国有志とめがけて婦人がつのってくるのは筆舌につくしがたい」の手紙のお話。
「私も土方さんみたいに筆舌に尽くしがたいほど、婦人にめがけまくられたいですよ」と羨ましがる天海さん。「どの位の婦人にめがけられまくったんですか?」と質問し、「おぼえているだけで12人」という答を引き出してました。
モテた原因は意外性だとか。
「壬生狼」という恐いイメージとは相反する愛嬌や芸だそうです。
拳骨を口に入れるという芸(?)を披露してましたが……全然入ってないよー!!(爆笑)
香取慎吾さんは、結構入ってたんですけどね~。
天海さんもアシスタントも引いてました。
俳句の話も出ましたよ。
つまり、現代で言えば「一発芸(拳骨)とカラオケ(俳句)」。
これらは合コンの常套手段で、今も昔も女性の口説き方はあまり変わっていないという結論になってました。
浮いた話の少ない沖田は今でいう草食系男子。で、3人の「草食系男子度チェック」なんてのもやってました。何故か3人とも草食系となってしまいましたが……「『人斬り』というイメージがあるけれど、そんなに恐い人達じゃないよ」という事をアピールしたかったのかな?
「偉人にまつわるエトセトラ」というコーナーでは、徳川慶喜からの手紙を紹介していました。これは、『おしゃれ関係』の手紙のコーナーを連想しました。
「徳川幕府の為によく最後まで戦ってくれた。本当に心の底から言いたい、ありがとう。しかし余は一つ聞きたい。鳥羽伏見の戦いで、なぜお主達は余が降伏したにもかかわらず戦地に行ってくれたのか?」という内容でした。
「私も伺いたい」という天海さんは、「なぜ負けるとわかっている戦に行ったのか、それとも勝てると信じていたのか」と尋ねます。
すると、「俺たちだって、そんな馬鹿じゃない。そんな事(勝てると)思っているわけないだろう」と土方。「時代は私達侍を必要としなくなった。それ位の事はわかっていました」と近藤。「それなのに何故?」という天海さん。
そこで、出ました。
「義を取り生を捨つるは吾が尊ぶ所」
「自分達の誠を押し通したかったんです、命よりも信念を大事にしたかった」と近藤。
「己の信念の為に生きろって事だ。今の現代の世の男子達にそれがあるのか、お前ら、心に旗は立っているのか」と土方。
男は皆、心に旗を持っていて、その旗を振って生きるのだそうです。新撰組の場合はその旗に「誠」と書かれていたとの事。直江兼続の場合は「愛」ですか。
そして締めにこんなセリフを言ってました。
土方「お前らの旗には何と書かれている? 必死になれる物は何だ? 夢や野望は何だ? たとえそれが女でもいいじゃねぇか。命を賭けて突き進める物はないのか?」
近藤「自分の旗の為に戦う、それが誠の男、真の武士ではないのか?」
沖田「少なくとも我々は、新撰組は戦いましたよ、命燃え尽きるその瞬間まで」
近藤「たとえ滅びに向かっているとわかっていても、ただひたすらに侍でいつづける、それが私達の歩いた誠の道なのです」
前半はふざけた感じでしたが、最後はビシッと決めてくれました。
セリフだけ書き出すとカッコいいでしょ?
とはいえ、「コスプレした現代人」という雰囲気は拭い切れず、今一説得力に欠けていた事も否めません(^^;)。
先週はなんと、篠井英介さんが源頼朝をやったそうです。それ、観たかったなぁ。
来週は紫式部だそうです。忘れなければ(^^;)、観ようと思います。
| 固定リンク
コメント
メッチャ面白そうな番組ですね~!
こっちでは観れない番組っていうのが悲しいです(;_:)
が、YAGI節さんのとても詳しいレポを読ませて頂いてメチャクチャ感動しました!
いや~ しかし、、そうですよね~
近藤さんや土方さん、沖田さんも、「勝つ」とは思ってなかったけど、自分達の信念を貫き通したんですよね!?
新選組ってやっぱり、めっちゃカッコイイですよね!
ところで、先ほどHPを見てきたんですが、真ん中が沖田さんですか?
投稿: あさぎ | 2009.10.27 19:48
面白そうな番組ですね~!
でもたしかに微妙な三人(笑)
HPの三人がどれが誰だか判りませんが(月代のポニーは総司かな)、真ん中が土方だとするとちょっと弱そう(笑)
そんな微妙な三人でも、いい事言いますね。
今の男子に物申す!って感じですね。
あ。でも、
>必死になれる物は何だ?たとえそれが女でもいいじゃねぇか。
嫌です(笑)
投稿: Mini子 | 2009.10.27 23:29
イケメンならぬブサメン3人(失礼)の登場とトークのつまらなさに放送開始15分で完敗。観るのを止めてしまいました。
後半はある程度キチっと決めたのですね。ですがYAGI節さんの感想をみて止めて正解だったような気がしました。
投稿: 早々 | 2009.10.28 22:37
あさぎさん
>真ん中が沖田さんですか?
ん? 一番ポッチャリした方が沖田役でした。
武士とは程遠い口調でした(>_<)。
>メチャクチャ感動しました!
セリフはカッコいいんですよね……
『男道』を聴いた時に感じた「歌詞はいいんだけどね」という思いと似たような感想を持ちました(^^;)。
Mini子さん
はい、総司は正解です。
で、一番細くて小さな方が近藤役でした。イメージ違いますよね。
>嫌です(笑)
爆笑!! 同感です。
左之助みたいな必死さは良いですけどね。
土方さんが言うのは……
早々さん
あらっ、途中で止めてしまいましたか。
お気持ち、お察し致します。
新選組を語るというより、騙る人達に見えてしまったり……(^^;)。
でも、番組のアイデアは素晴らしいんで、役者さんによっては面白くなるのではないかと期待してます(なので、先週が見たかった……)。
投稿: YAGI節 | 2009.10.28 23:56