『龍馬伝』第4回
『龍馬伝』の岩崎弥太郎が汚なすぎるとの事で、三菱の関係者からクレームが出たというニュースに、オドロキ半分・納得半分のYAGI節です、こんばんは。
今日は派手に唾飛ばしてましたし……また、クレーム出るのでしょうか?
今日の『龍馬伝』、「にゃー」はありませんでしたが(^^;)、相変わらず面白かった~♪
途中で時計を見て、「あと5分で終わっちゃう……」と寂しくなった程です。
時間が経つのがあっという間に感じられました。
今日は何といっても桂
。
サイコー!! おかし過ぎる~~~。
大河でこんなに笑ったのは、『新選組!』の山本耕史さんによる田中邦衛さんのモノマネ以来かも。
こういうコメディ・テイストもきかせてくれるのですか? ぷぷぷ。
シラフの桂はどんな感じになるのかな?
短い間に、笑いあり、ほのぼのあり、しんみりあり、ドキドキあり……と盛りたくさんの45分でした。
私が今迄一番ハマったゲームといえば、『維新の嵐 幕末志士伝』なのですが、龍馬でのプレイ(プレイ時の記事はこちら)を思い出してます(^^;)。
剣術修業、結構大変だったんだよなぁ。
でも、乙女ねーさんのセリフじゃありませんが、剣術の稽古だけをしていてはダメで、街へ出て情報を集める事も必要だったんです。で、食事に出かけると、あんな風に思わぬ有名人に遭遇したりするんですよ(笑)。ま、私が操作する龍馬は、斎藤一とばっかり会ってましたが。
あのゲーム、つくづく良く出来てたなぁ。あんな感じのゲーム、またぜひ作って欲しい。「今年作らなくていつ作る?」って感じなのですが。作って下さい>コーエー様。
佐那役の貫地谷しほりさんは、現在人形劇『新・三銃士』でコンスタンスの声をやってます。こっちも楽しくてハマってます。
三谷幸喜さんソックリの人形が出て、三谷さんが声を担当するなんて事もありました。あんな人形作ってもらっていいなぁ。脚本家の特権ですね。
| 固定リンク
コメント
汚すぎ?で三菱からクレームですか?可笑しくて思わず爆笑してしまいました。確かに衣服はぼろぼろ、髪や貌も埃だらけ。でもその志は錦だと思うのですが。谷章桂のコメディタッチも絶品。芸達者な脇役陣。主役を完全に喰ってますね。
佐那さんはもう少し勁くあって欲しかったような。
投稿: 早々 | 2010.01.24 23:53
早々さん
>佐那さんはもう少し勁くあって欲しかったような。
あ~、好みとしては全く同感です。
従来の創作物の佐那さんに対しても、そういうイメージを持ってます……。
やっぱり、左近(『浪速の花』ご覧になってました?)みたいな女剣士はそうそういないですよね。
>芸達者な脇役陣。
ですね♪ でも、主役もかなり好きになっちゃいました。
投稿: YAGI節 | 2010.01.25 23:20
えーーーー!?
三菱からクレームが?ですか!?(笑)
いや~ あの”汚メーク”は完璧ですもんね(^_^;)
けど、私、あの弥太郎、全然嫌いじゃないです。
陽の目を見せてあげたいって気になります♪
谷原さんの桂さん、「新選組!」をこれでもか!って言うほど観て来た私にはちょっと違和感あるんですが、ホント、面白かったですね(^^)v
投稿: あさぎ | 2010.01.26 13:55
『新選組!』の伊東カッシーが好きだった私は、谷原さんが桂小五郎を演じることに対して、不安というか淋しさがあったんです。
でもアレを見て、ひっくり返って爆笑しましたよ
きっちり演じ分けることの出来る谷原さんは、やっぱり凄いと思いました。
ますます楽しみ~~♪
>主役もかなり好きになっちゃいました。
ワタシもです!!
投稿: まきこ | 2010.01.26 19:36
>陽の目を見せてあげたいって気になります♪
大逆転人生ってスカッとしますし、応援したくなりますよね♪
もっとも、『歴史ヒストリア』ご出演のあの方のブログによると、当時の弥太郎家はあそこまで貧しくはなく、むしろ裕福だったのだとか……。
『新選組!』ファンにとっての桂って、真面目キャラのイメージですよね。
石原良純さんはそうでもなかったとはいえ、谷原さんにはビックリ~。
私も『新選組!』の平助が好きだったのに金子重兵衛役(吉田松陰の一番弟子)をやっている勘太郎さんを見た時はショックでした。「なにも松陰につかなくても!」って。
御陵衛士の皆さんは、どうも長州に靡いてしまうようです~(笑)。
もっとも、勘太郎さんに関しては私の見た順が逆で、実際は『新選組!』の方が後だったみたいですけど(爆)。
だからという訳ではありませんが、最近は新選組のみならず、幕末人ほとんど好きになっちゃってます。
あ、でも、某ブロガーさんが書いていらっしゃいましたが、坂本龍馬役をやっている局長のCMはやっぱり複雑……。
投稿: YAGI節 | 2010.01.26 23:16