ONE vs HALF
このタイトル、面白い~。
ONEは一、HALFは半。
つまり斎藤一vs中村半次郎。
そんな素敵なタイトルのお芝居を観て来ました。
劇団め組の公演です。
フィギュアに熱中するあまり、感想をアップするのが遅れてましたが、先日(25日)、『野馬台の詩(やまたいのうた)-吉備大臣と阿倍仲麻呂-』を観て来ました。
野村萬斎さんや梅若玄祥さんなどによる新作能です。
先日初めてココログが提供するネタ(コネタマ)で記事を書きましたが、二番目に興味を引かれたネタで今日は書いてみようと思います。そのネタとは、
ブログネタ: あなたの好きなゲームソフトNo.1は何?
野村萬斎さんが芸術監督を務める世田谷パブリックシアターでは、面白い企画が色々あります。中でも一番好きなのは、萬斎さんによるレクチャー。
2008年に行って大感激しました。
今回のテーマは「『マクベス』創造のプロセスを巡って」。
『マクベス』にはまーったく興味が無い、
というか、むしろ苦手な私ですが(爆)、萬斎さんのお話は大好きなので、行ってきました。
「それぞれのコンサート」というイベントがあります。
鹿賀丈史さんと市村正親さんのコンサートです。
二人共好きなんで、両方行きたい。しかし、両方見る程の経済的余裕がない(爆)。
この所フィギュア一色だったので、たまには違う事を(^^;)。
オリンピックだ、狂言だ、と毎日浮かれて暮らしているように思われているかも知れない私ですが、実はここ5ヶ月程、こっそり(?)悩んでいました。
この先、無茶苦茶長いです。
長引く咳でお悩みの方がいらっしゃったら、参考になると思いますが、それ以外の方にとってはつまらない話だと思うのでスルーして下さい。
最近のコメント