甲子園の応援ソング
今日は15年ぶりの「甲子園東京勢対決」がありました。
応援していた早稲田実業は残念ながら敗退
しかし、あの感動の早実優勝からもう4年とは。早いです……。
というわけで、早実につられて、今年は4年ぶりに(^^;)結構高校野球見てます。
今日の興南vs仙台育英戦はスコアブック付けながら見ちゃいました。
島袋投手、素晴らしいピッチングでした(木村投手も良かった!!)。ルックスはISSAに似ているし、華のある選手ですね~。
そんな興南、選手達だけではなく応援もすごかった。ブラスバンドのレパートリーが多かったです。
わかっただけでも、
『さくらんぼ』『サウスポー』『情熱大陸』『どかーん』『紅』『宇宙戦艦ヤマト』『暴れん坊将軍』『パラダイス銀河』『海のトリトン』『アフリカンシンフォニー』『ひみつのアッコちゃん』『ガッチャマンの歌』『島唄』などなど。
聞き違いがあるかも知れません。
『ヒヤミカチ節』というのを用意してると言っていたんですが、それがわからなかったし。
あと、「よく聞く曲なんだけどタイトルがわからない」っていうのが一曲ありました。
レ~レミファ~、ファファ#ソ~、ソララ#~ファ~ラ#~っていうのなんですけど。こんなんでタイトルわかる方、万が一いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい~。
で、私は「こんなにレパートリーあるなんて、スゴイなぁ」とか「うわっ、こんなイントロからやっちゃうなんて、凄っ」などと単純に感心していたんですが、「YAHOO!知恵袋」には「応援に沖縄らしさがなかった」とか「ハイサイおじさんをやらないなんて!」という不満の声も見られて「なるほどなぁ」と思わされました。
確かに、『ヒヤミカチ節』とやらを除くと超定番曲揃いで「これぞ今の高校野球の応援」という感じ。個性はなかったかも?
あ、オールドファンの皆さんは、「↑のどこが定番?」と思われるかもしれないんですが、最近は歌謡曲やJ-POP、そしてアニメソングが主流みたいですよ。
お盆休みに、佐賀学園・長崎日大・新潟明訓・延岡学園・仙台育英・関東一・早実・報徳学園・明徳義塾・西日本短大付・九州学院・鹿児島実業をチェックしてみましたが、昔ながらの応援をしているのは早実くらいでした。
早実は我が道を行ってます。アニソン・歌謡曲皆無。早稲田には『紺碧の空』(早稲田大学第一応援歌)があるのもいいですね~。
もう一つオールドファンがビックリする事を書いておきますと(というか、自分がビックリした事です)、今大人気なのが『アフリカンシンフォニー』らしいんですよ。
2008年には出場校55校中50校が演奏したのだとか!
ご存知ですか、『アフリカンシンフォニー』。
恥ずかしながら私、今年知りました……。
でも、確かにカッコ良いです。アフリカの大草原を連想します。
風に吹かれ丘に気高く立つライオンや、軽快に走るシマウマの姿が目に浮かぶ。
演奏する人は気持ち良くなりそうだし、バッターもノリノリになりそう。いかにも打てそうな感じがします、うん。
なんでも智弁和歌山が1981年に初出場した際に演奏したのが最初との事。智弁和歌山は『ジョックロック』でも伝説を作っていて着メロにもなってるらしいです。
『海のトリトン』もビックリ。
↑に挙げた学校のうち6校がやってました。
最初、聞き違いかと思いました。アニメの主題歌ですが、決してメジャーではないですよね。佐賀学園vs長崎日大戦では両校やってるので、九州で局地的なブームなのかと思ってみたり。
自信がなくて検索してみたら、2008年の甲子園ヒットチャートで10位にランクインしていました。確かにこれもブラスバンドで演ると無茶苦茶カッコいいんですけどね。意外でした。
ちなみに『海のトリトン』のエンディングはかぐや姫が歌っていたそうです(作詞:伊勢正三/作曲:南こうせつ)。
目立ったのは『紅』で9校。
これは2007年・2008年共に5位。Xと高校野球ってイメージ合わない気がしないでもありませんが、人気曲というのは頷けます。
意外なのは『ドラクエ』の戦闘時の曲。ゲームの曲、それもテーマ曲ではなく、戦闘時の曲を使うなんて面白いですね。3校ありました。トータルではかなり行きそうです。最近増えているのかな。
他に異彩を放っていたのは、長崎日大の『龍馬伝』と新潟明訓の『天地人』でしょうか。『龍馬伝』はあんまりブラスバンドには合わないような気もしました。高知ですが、明徳はやってなかったです、多分。
日川高校が『風林火山』を使っていたか確認出来なかった事が悔やまれます。
……ところで『ゴーウェスト』と『ヤマザキ一番』って別の曲ですか……?
| 固定リンク
コメント
私は、『ブラバン甲子園2』を持ってます(o^-^o)
)
中に収録されている『駒大苫小牧チャンス』が目当てで買いました。
(もちろん、4年前の決勝は駒大苫小牧を応援していた道民です
この2にも『アフリカンシンフォニー』が収録されていますが、
良い曲ですよね!
投稿: まきこ | 2010.08.18 21:55
まきこさん
おおっ、『ブラバン甲子園2』お持ちですかっ!! さすがです♪
これ、東京佼成ウィンドオーケストラ(私の大好きなサックス奏者・須川展也さんがコンサートマスター)なので超欲しいんですが、たくさん出ているので、どれ買おうか迷ってしまいます。
Amazonでは「上手すぎる」とか、「上品過ぎて応援の雰囲気が出ない」なんて評も見かけましたが、「2では改善されてる」と書いてあったんで、私も2以降を狙ってみようかな。
まきこさんは駒大苫小牧応援していたのですね(そりゃそうですよね~)。
駒大苫小牧vs早実戦、2試合共いまだにまるまる私のHDに入ってます。
どちらも、ほんっと良いチームでしたね~
投稿: YAGI節 | 2010.08.19 21:34