« TOKYO ROAD | トップページ | オカレモンロールケーキ »

2010.08.07

野球マンガといえば?

当ブログの人気記事ランキング、現在1位が『ファウストの悲劇』の記事です。
萬斎さんの記事が1位になったのって初めてかも。
当ブログの常連さんは幕末ファンの方が多いので、萬斎さんの記事にはコメントはあまり付かず、寂しい思いをしていたのですが、『ファウストの悲劇』の人気は特別という事でしょうか。今は上位3位までが萬斎さんの記事でビックリしてます♪

話は全く変わりますが、
世界大学野球選手権、準決勝で日本はアメリカに負けてしまいました。
しかも、斎藤佑樹投手で。決勝まで残ったら見に行こうと思ってたのに……残念。

そんな中、ココログが提供するネタ(コネタマ)でこーんなテーマがあったのでやってみることにしました。

ブログネタ: 野球マンガといえば?参加数拍手

選択肢は『巨人の星』『ドカベン』『タッチ』『MAJOR(メジャー)』そして「そのほか」となってます

ZIPPO ドカベン 里中智『タッチ』以外はどれも馴染みがありますが、一番好きなのは『ドカベン』かな。
漫画を全巻集めようと思った事ある位ですから。
もっとも、数巻買って挫折しましたが。
野球漫画だと思っていたのに、どれだけ買っても柔道の話しか出てこなかったんで
今調べてみたところ、野球編に入るのは8巻かららしいです。

というワケで、漫画よりもアニメの印象が強い『ドカベン』ですが、4年前に再放送を見て改めて面白いと思ったのでした。

『ドカベン』と甲乙付けがたい位好きなのが只今NHK教育で放送中、毎週欠かさず見ている『メジャー』。
いや~、これ、面白いですよ。
「メジャー」完全燃焼!夢の舞台編 1st.Inning [DVD]↑の斎藤投手お気に入りの漫画という事で興味を持ち、アニメを見てみたのですがハマって現在に至ってます。ウィキペディアによると、桑田(真澄)さんや田中将大投手もファンらしいです。
途中から見ましたが、再放送が何度もあったので、遡って全シリーズもれなく見れてます。漫画本も漫画喫茶で数冊読んだんですが、先がわかってしまうとアニメが楽しめないので途中でやめてしまいました。
幼児時代から大リーグ時代までという長期に亘っているのがスゴイです。で、どのシリーズも面白いのもスゴイ。
ちなみに、16年の長期に亘る連載は先月終わったらしいです。

『巨人の星』も、子供の頃は大好きでした。

『タッチ』はちゃんと見た事はないんですが、色々な所で目にするので、なんとなく知ったような気になってます。ただ、私の中ではあれは野球漫画ではなく恋愛漫画になっているのですが勘違いですか?
「女の子の為に野球やるって、どうなんだ?」と思った事もありましたが、『スラムダンク』(好きな女の子の影響でバスケを始める)ファンになってからは「きっかけはどうでもいっか」と考えを改めました(^^;)。

おおきく振りかぶって ~夏の大会編~1 【完全生産限定版】 [DVD]選択肢にない物の中では『おおきく振りかぶって』が好きです。
友人に勧められて見たものの、最初は絵柄がどうにも好きになれず、主人公にも全く魅力を感じず「苦手かも」と思ったんですが、心の声が興味深いんです。特に試合中のキャッチャーの考える事がうるさい程にいちいち語られるのは興味深い!! 読み合戦につい引き込まれるのでした。
アニメの夏の大会編の最終回、放送時間が変わっていた事に気づかず見逃した事が悔やまれます。
続編、是非やって欲しいなぁ。

|

« TOKYO ROAD | トップページ | オカレモンロールケーキ »

コメント

『アストロ球団』や『地獄甲子園』は………
失礼しました~。

投稿: D伯爵 | 2010.08.10 00:04

D伯爵さん
ごめんなさいっ。全くわかりません~

投稿: YAGI節 | 2010.08.10 22:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« TOKYO ROAD | トップページ | オカレモンロールケーキ »