« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011.03.29

勇気与えるゴール

あー、もう、なんかすっごい陳腐なタイトルでイヤになっちゃうんですけど。
本当にドラマチックでした。

何がって?
カズのゴールですっ

続きを読む "勇気与えるゴール"

| | コメント (5)

2011.03.27

血風録、BS見れなくても大丈夫!

「どうせ見れないんだし……」
と、なるべく興味を持たないよう気を付けてましたが(爆)
『新選組血風録』、BS見れなくても楽しめる事が判明しました♪

続きを読む "血風録、BS見れなくても大丈夫!"

| | コメント (4)

2011.03.26

テレビ届いた、テレビ壊れた

副業先には、全国から電話がかかってきます。
その中には被災地も含まれています。

続きを読む "テレビ届いた、テレビ壊れた"

| | コメント (2)

2011.03.25

月に願いを

前回、満月のせいにして愚痴ってしまいましたが、お月さまが同情してくれたのか、その後は計画停電が減りました。おかげで働けてます。しわ寄せは色々あるのですが、働けるだけありがたいと思わなければいけませんね。お月さま、ありがとう。

なーんて、柄にもなく乙女ちっくな事を書いてるのはこんな物を買ってしまったせいでしょうか。

続きを読む "月に願いを"

| | コメント (2)

2011.03.20

月がとっても青いから

「被災地の方の事を思えばこれ位」と思っているけれど……
計画停電で東北の方を救えてるわけではないのが切ないです。
所詮、関東の電力が足りないからやるだけなんですよね。

続きを読む "月がとっても青いから"

| | コメント (7)

2011.03.17

ついに自宅待機

大規模停電、回避されたようで良かったですね♪

今日は副業先が計画停電でした。
階段部分には自然光が入らないので昼なのに真っ暗で踏み外しそうで恐かったです。PHSで足元照らしながら歩きました(笑)。

パソコン使えないと全く仕事が出来ません。出社した意味、あんまりなかったな~。
というわけで、明日は自宅待機となりました。
1日や2日の自宅待機なら休めて嬉しいけれど、続いたらどうなっちゃうんだろう? 不安です。
関西に支社があるので、急遽そちらに行く事になってしまった方も多数いるようです……。

本業の依頼がたーっぷり来て、〆切が土曜と珍しく余裕があったので、「グッドタイミング♪」と思いきや、明日のウチの計画停電はヘタすると6時間らしい……むむー。

というわけで、電気が使えるうちに、少しでも仕事をこなしておかないといけないのですが、なんだか滅入って息抜きにブログ更新してます。

今日はまた残念ながら牛乳売り切れてました……。
あと1杯分位しか残ってないのに……って、どんだけ牛乳が好きなんだか。飲み過ぎです(爆)。

さっきまた地震がありました。怖いよー。
なんだか不安な事だらけで……もうイヤ……という気分を、「被災者の方の事を思えばこの位!!」という思いで振り払ってます。
もっと強い精神力を持ちたいものです。

ここを読むと力が湧いてきます♪

弱っちい自分が恥ずかしい。
みなさん、すごい!! 世の中には、なんてステキな人がたくさんいるんだろう
感謝の気持ちで一杯になりました。
ありがとう!!

| | コメント (4)

2011.03.16

牛乳買えた、電気が点いた♪

……って、どちらも当たり前の事だと思っていましたが、ありがたい事だったのですね。
牛乳は「1人1本」との事でしたが、買えて嬉しい~。
牛乳命!!(ばか)

続きを読む "牛乳買えた、電気が点いた♪"

| | コメント (4)

2011.03.14

地震の影響いろいろ

今朝は副業先へ行くか随分迷いました。
停電になったら、行っても仕事にならないので。

続きを読む "地震の影響いろいろ"

| | コメント (3)

2011.03.13

計画停電って?

「東北の方の事を思えば、1日3時間程度の停電なら我慢できるよ、うん!!」

続きを読む "計画停電って?"

| | コメント (2)

2011.03.11

元気です

地震、無茶苦茶怖かった……。
あんなに揺れるものなのですね。

とりあえず机の下にもぐったんですが、その時脇腹が攣って、どうしようかと思いました(爆)。

……机の下ってホントに安全なのかな?

しかし、東京でこんなに凄いのだから、東北の皆さんはどんなに恐ろしかっただろう……

ちなみに
私は今日は午前中は外で仕事をしていたのですが、午後は家で仕事してました。
なので、「帰れない」なんて事はなく、停電などの被害もないのですが、仕事のFAXを送ってもらいたいのに、連絡が取れない事だけが困りものです。
今日締めきりの仕事なんだけど、どうしよう~。

| | コメント (7)

2011.03.08

ヨセフ・アンド・ザ・アメージング・テクニカラー・ドリームコート

Joseph and the Amazing Technicolour Dreamcoat長いタイトルですね。
そんな長いタイトルのミュージカルを見てきました。
アンドリュー・ロイド=ウェバーのデビュー作です。
古い作品ですが、初来日との事。

タイトル・ロールのヨセフ役はアンソニー・フェデラー。
『アメリカン・アイドル』シーズン4のファイナリストだそうです。
『ロード・オブ・ザ・リング』のオーランド・ブルームのエルフのようなキレイな雰囲気で登場。歌はジェイソン・ドノバンを上手にした感じ……と思ったら、なんとそのジェイソンがかつてウェストエンドでヨセフ役を演じていたらしいです。ビックリした~。

続きを読む "ヨセフ・アンド・ザ・アメージング・テクニカラー・ドリームコート"

| | コメント (0)

2011.03.04

音痴な大物歌手

ウィキペディアによると音痴には種類があるそうです。
今回私が注目したいのは「感受性による音痴」というもの。
以下、ウィキペディアから引用します。

続きを読む "音痴な大物歌手"

| | コメント (5)

2011.03.02

民主党が新選組だったら?

民主党、問題山積みで大変な感じですね。
そんな事を考えていたら、現代を幕末にたとえてみたくなりました。

……と思いましたが、不適切だと考え直し、この記事は削除する事に致しました。
不快な思いをされた方、申し訳ありませんでした。

| | コメント (2)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »