« 血風録、BS見れなくても大丈夫! | トップページ | 偽の虎徹が本物になった夜 »

2011.03.29

勇気与えるゴール

あー、もう、なんかすっごい陳腐なタイトルでイヤになっちゃうんですけど。
本当にドラマチックでした。

何がって?
カズのゴールですっ

一時、キライだった事もあるけど(すみません)、やっぱりあの人は凄い人だ!!

私は野球ファンですが、震災後の動きに関しては、野球界はサッカー界に完敗ですね。
サッカー界のフレキシブルさを野球界も見習って欲しい。
サッカーの関係者は野球より若いからかな~? しがらみが少ないのかな~?
なんか、よくわからないけれど、色々な障壁を軽やかに乗り越えているように見えます。

セ・リーグがナイターやるとかやらないとか揉めてる間に、サッカー界は海外に移籍した一流選手達も集めてのチャリティー・マッチ。
夢のような顔ぶれで、サッカー・ファンは大喜びでしょう。
テレビを見られない方もたくさんいらっしゃるとは思うけれど、被災地で見る事が出来た方も多いと思うし、陸前高田市(だったかな?)ではパブリック・ビューイングをやっていたというから、あの試合を楽しめた方結構いらっしゃるかも。
途中で「震度4」の地震のテロップが流れて「あぁ、また余震で苦しめられているのか……」と胸を締め付けられましたが、最後まであの試合を見られた方は、元気を貰えたんじゃないでしょうか?

「サッカーで勇気を」って、字面だけを見ると、嘘っぽいかも知れないけれど、現実にカズのシュートに勇気づけられた人、いそうな気がします。そういう被災地の方の発言を見たわけではないし、自分は被災者ではないので断言出来ない所がもどかしいけれど。

やめないよ (新潮新書)昔はチャラいと思ったカズダンス(失礼)、今日は本当に美しく見えました!!(ちょっと上品バージョン?)
感動しました。
W杯とは違った感動がありました。
カズ、ありがとう!!
私がお礼を言うのも変な話ですけどね(笑)。
今夜こそ、あなたを「キング・カズ」とお呼びしたい。
この人も「もってる」人ですね

物資や経済的支援はもちろんですが、「こういう感動や楽しい事も、たくさん被災地に届けられるといいのになぁ」と思いました。

どうでもいい事ですが、
「復興支援チャリティーマッチ」というのが「甲子園チャリティーマッチ」に聞こえて仕方ありませんでした←甲子園好き

|

« 血風録、BS見れなくても大丈夫! | トップページ | 偽の虎徹が本物になった夜 »

コメント

カズ、やはりキングの称号が相応しい人ですね。
めぐり合わせの悪さからワールドカップには出場できなかったのが残念です。

投稿: 桃源児 | 2011.03.30 19:58

桃源児さん
カズ選手に憧れて、サッカー始めた子供は多いでしょうね。
カズ選手自身はワールドカップに出られなかったけれど、日本がワールドカップの常連になれた(と言うのはまだ早いか)のはカズ選手のおかげもあるかもしれませんね。

投稿: YAGI節 | 2011.04.01 00:05

サッカー話じゃないんですけど、センバツご覧になってますでしょうか?
初のベスト4進出を決めた九州国際大学付属高、何を隠そう我が母校なのです。
優勝なんかしちゃったら泣くかもなぁ。

投稿: D伯爵 | 2011.04.01 00:34

私もYAGI節さんと同じく、一時期カズがキライだったことがあります(^-^;
カズダンスも、昔は、「なんじゃありゃ」と見ていました。
でも・・・今回のカズダンスは、神々しくさえ感じましたよ!

野球界についてのご意見にも同感です。
震災以後、ますますサッカーに傾いている私です(;´▽`A``

・・・と書いている今、
テレビで日本ハムVS楽天の試合を見ていますが。

投稿: まきこ | 2011.04.02 15:12

留守にしていて、お返事が遅れました。
申し訳ありません。

D伯爵さん
残念ながら、今年のセンバツは全くといっていい程見てないんです~。
でも、九州国際大学付属高、スゴイですね。
準優勝、おめでとうございます!!
さぞかし、盛り上がった事でしょう♪
夏も楽しみですね。夏はしっかり見て、応援します。

まきこさん

>カズダンスも、昔は、「なんじゃありゃ」と見ていました。

あはは。やっぱり?
でも、ホント、今回はステキでしたよね~

カズ選手って、私にとってはJリーグの象徴みたいな物かもしれません。
カズ選手をキライな頃はJリーグもキライでした。
カズ選手を見直すのと同時にJリーグの事も見直すようになったような気がします。

投稿: YAGI節 | 2011.04.05 02:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 血風録、BS見れなくても大丈夫! | トップページ | 偽の虎徹が本物になった夜 »