« 民主党が新選組だったら? | トップページ | ヨセフ・アンド・ザ・アメージング・テクニカラー・ドリームコート »

2011.03.04

音痴な大物歌手

ウィキペディアによると音痴には種類があるそうです。
今回私が注目したいのは「感受性による音痴」というもの。
以下、ウィキペディアから引用します。

本人が正しい音程、音階を聞き取れていない場合に発生するものである。 (中略)このケースは大抵、正しい音階を聞く機会が少なかったことによる、経験不足のものと考えられる。
って事は、ベテランの音痴というのはありえない筈?

某大物歌手の歌が私は昔から苦手でした。
声量はあり、声は素晴らしく良いので、発売されているCDなどにはおそらく問題はないと思います。
ただ、生放送時に音を外すので聞いてて気持ち悪いのです。一音も二音も外すわけでは勿論ありませんが、微妙なズレで朗々と聞かす(^^;)。

しかし、あまりにも偉大な歌手という事になっているので、多分皆さん先入観があるのでしょう。
「あの人、音痴だよね」
と言っても同意してくれる人がいませんでした。

「皆、上手いと思い込んでいて、ちゃんと聴いてないんじゃないか?」と思った事もありました。
あるいはあまりにも「私って上手いでしょう」というオーラを出して堂々としているので聴いている人が騙されてしまうのか?
「自分の耳が悪いのか?」という不安を抱いた事もあります。

が!!
ついにニフティで彼女の歌を「音程がズレている」と指摘してくれる人を見つけたのです。さすがパソコン通信(古っ)。
力のありそうな人なので、テレビでは誰も指摘出来ないのかと思ってました(^^;)。
もっとも、ズレてはいるけれど「音痴」という程のレベルではないとの事でしたけどね。

その後私は考えました。
彼女は音痴なのではなくて、耳が悪いだけかも知れない。
うるさい会場などでは演奏、あるいは自分自身の声が聞こえ辛く、それで外れてしまうのかもしれない。
そういえば、合唱の時とか、自分の声が聞こえなくて「あぁ、このままじゃ音外しても気づけない~」なんて思う事がありました(耳をふさいで歌いたい=そうすると自分の声は少なくともはっきり聞こえる)。
ボン・ジョヴィのコンサートでも時々そんな風になるなぁ。
あまり大きな声で歌うと他人の迷惑になりそうだけど、自分の声が聞こえない程小さな声で歌って外してる事にも気づかないと、それはそれで他人の迷惑になりそうという……(爆)。

彼女を音痴というのは間違っているかもしれない?

が!!
衝撃のCMを見て(聴いて)しまいました。
あれはヒドい。ヒド過ぎる。
普通の歌手なら、あれを見たら、「録り直してっ!!」と頼むと思います。
それが超大物ならなおさら。彼女はその程度のわがままが許される歌手だと思うのですが。そんな事はないのかな?
あれが流れて平気でいられるという事は、音を外しているという事に気づかないのでしょうか?
クラシックのメロディを歌い上げちゃって、いかにも上手そうな雰囲気のCMですよ。

ここで冒頭のウィキペディアの解説に戻ります。
「感受性による音痴」は「正しい音階を聞く機会が少なかったことによる、経験不足のものと考えられる」とあったっけ……

あの人に、経験不足って!!

あのCM聞く位なら、アイドルのCMの方がずっといいです……。
たとえ実際ヘタでも、うまい具合に加工してくれてるのか、気になる事はありません。
あんなズレた物をテレビで聞かされる事はそうそうないですよ。
少し位声が悪くても、音程が外れているよりはずっといい。
それは好みの問題なのでしょうか?
あのCMがかかると気になって気になって……しばらく後を引くので困っています。

そして、あの人が「歌がうまい」と言われている事に違和感があって仕方がない……。
20年前なら「私が変なの?」と思ってしまう所ですが、今話題のヤフー知恵袋にこのCMの話題が出ていてちょっと安心しました(爆)。
気持ち悪いと感じているのは私だけではないようです。
あれを放置していていいのかな?
スタッフは気づかぬふりをしているのか? 気づいていないのか?
陥れようとしてるなんて事は……まさか、ないですよね。気になる~。

|

« 民主党が新選組だったら? | トップページ | ヨセフ・アンド・ザ・アメージング・テクニカラー・ドリームコート »

コメント

CMで音をはずしてクラシックを歌ってる女性大物歌手?
え~~~?誰~~?
もしかしたら、、って思い当たる人は居るんですが、ここで名前出さない方がいいですよね(^_^;)

投稿: あさぎ | 2011.03.04 09:53

私もあまり音感良い方じゃないので言えた義理じゃないけど(苦笑)…「クラシック歌いあげ」で心当たりが…ということで(今、渦中のw)知恵袋見てきたら当たってたwww
まぁジャンル違いなんでああいう風に崩し加減にわざと歌ってるんじゃないかとも思うんですけど…実はその方のデビュー時も知ってる自分としては(墓穴…)正直、最近はいささか衰えを感じるかなと思います。お身体の調子も最近はすぐれないようですし。

投稿: RICC | 2011.03.04 18:20

あさぎさん
あのCM、関西でも放映しているのかなぁ?
気になるようでしたら、ヤフーで「大物 音痴 歌手 CM」と入力して検索してみて下さい。一発でわかると思います(^_^;)。

RICCさん
知恵袋、行っちゃいましたか(笑)。
知恵袋にもあのネタのトピが複数あって、回答も多岐にわたっているようなのですが、私が感じたのは単純に音の高さの問題なんです。
知恵袋の言葉を借りると「最後の『ナァァア~~!』の音が半音弱ハズレている」という点。外しているという事に本人が気づけてない可能性があるという事。
気づかない人も意外と多いようですが、音楽のプロであるべき歌手が気づけないというのはどうなのかと。

実は、本文に書いたニフティの話は15年位前の話です。
そして、それよりさらに前から彼女の音程の事は気になってました。
あのCM曲はテンポが遅くてわかりやすいのですが、もともと繊細な音感の持ち主ではないと思います。
ただ、それを補ってあまりある才能(声や表現力など)をお持ちなので、あまりマイナスにはならなかったのかもしれません。

音程が少し位ズレる事は多くの人にとっては、どうでも良い事なのかな?
私も、他の人ならここまで気にならないのですが、あの方はやたら自信満々なので、「いやいや、外れてるし」とツッコミたくなっちゃうのでした
あ、『にほんごであそぼ』の『呼声』は別の意味で気になってます(爆)。

投稿: YAGI節 | 2011.03.04 23:40

誰なんだろう!?ってすごく気になってヤフーで検索しちゃいました^_^;
確かに色んな意味で大物ですね(笑)
そのCMまだ見たことないのですが、やっぱりコワくて言えなかったんですかねぇ・・・^_^;

投稿: dandara | 2011.03.10 23:39

dandaraさん
検索しちゃいましたか(^_^;)。
私も改めて「大物 音痴 歌手 CM」で検索したら、当ブログが一番上に表示されてビックリしました。検索システムって、どうなってるんだろう。

>やっぱりコワくて言えなかったんですかねぇ・・・^_^;

どうなんでしょうね、ちょっぴり『裸の王様』を連想しちゃいました。

投稿: YAGI節 | 2011.03.11 20:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 民主党が新選組だったら? | トップページ | ヨセフ・アンド・ザ・アメージング・テクニカラー・ドリームコート »