ストライク・ミュージック
今日は栗塚旭さんのトークショーに行こうと思っていたのですが、雨が降ったのでやめてしまいました。原発事故以降、どうも雨の日のお出かけがイヤになってしまった……。
さて、『お願い! ランキング』に「ストライク・ミュージック」というコーナーがあります。かつてハマった曲を発表する物です。
自分が10曲選ぶとしたら、洋楽ばかりになっちゃいそうですが、そうすると洋楽ファンの人以外には引かれるんだろうなぁ。
そして、あまり古い曲だと、若い人にはわかってもらえない……。
「90年代以降の曲を選んだ方がいいだろうなぁ」などと、関係ないのに色々考えてしまいました。
せっかく考えたのでブログのネタにしちゃいます(^^;)。
90年代以降にハマった曲。
私が選ぶとしたらこんな感じ。
1.SWEET MEMORIES/松田聖子
2.テルーの唄/手嶌葵
3.FAKE/マルコシアス・バンプ
4.スリル/布袋寅泰
5.涙そうそう/夏川りみ
6.青春アミーゴ/修二と彰
7.Time goes by/Every Little Thing
8.チェリー・ザ・ダストマン/勝手にしやがれ+オダギリジョー
9.innocent world/Mr.Children
10.Tactics/THE YELLOW MONKEY
ついでに、もう10曲!!
11.くちびるから媚薬/工藤静香
12.ありがとう/いきものがかり
13.ロビンソン/スピッツ
14.蕾/コブクロ
15.カブトムシ/aiko
16.WILL/中島美嘉
17.人魚/NOKKO
18.BE MY BABY/COMPLEX
19.LOVE 2000/hitomi
20.ETCHED HEART/本城裕二
あ、1位はいきなり古い曲ですが、90年代以降にも色々な人がカバーしたりCMソングになったりしているので、御存じの方が多いだろうと思い選んじゃいました。
手嶌葵さんは声と歌い方が大好き。彼女が歌えば全てがイイ。
マルコシアス・バンプ、皆さん覚えてますか?
『三宅裕司のいかすバンド天国』の4代目グランドイカ天キングです。大好きでした。
「修二と彰」はドラマ『野ブタ。をプロデュース』から生まれたユニット。
亀梨和也さんと山下智久さんのコンビです。
テンポがあるのに、ちょっぴり切なく、どこか懐かしい名曲でした。
「Tactics」はアニメ『るろうに剣心』のエンディング曲。
『るろ剣』、リアルタイム放送時には全く興味が無かったのですが、斎藤一ファンになった後にケーブルテレビでチェックしました。
吉井和哉さんはデヴィッド・ボウイ・ファンなんですよね♪
イエモンからは至る所にボウイの影響が感じられます
工藤静香さんは歌い方も好きですが、後藤次利さんの曲がどれも好き。
いきものがかりはバラードも弾けた曲もどちらもイイですね♪
aikoさんは、声が好き。
曲は特別好きな曲があるわけではないので、ベスト10には入れなかったのですが、ボーカリストとしては国内では3本の指に入る位好き。
誰かさんみたいに歌の上手さをひけらかした歌い方はしないのですが、すごく上手いと思ってます。や、「上手い」の定義にも色々あって、声量重視の人には物足りないのかも知れませんが、私は音程重視なもので。
彼女はとにかく安定していて、環境が悪い所でも音を外さない気がします。耳がとても良いのでは? 感情の込め方もあっさりし過ぎず、しつこ過ぎず、絶妙♪
吉川晃司さんはソロの方が好きなんですが、80年代になっちゃうのでCOMPLEXにしときました(^_^;)。
本城裕二とは三上博史さんがドラマ『チャンス!』で演じていたロックスター(^_^;)。
これは「お経みたいな曲」とけなされていましたが、私はブレイクしたという設定の「夢with you」よりこっちの方が好きでした。
忌野清志郎さんも入れたかったけど、90年代以降の曲が思いつかなかった……
参考の為にオリコンチャートなども見たのですが、昨年のオリコンのシングル年間チャートって、上位10曲がAKB48と嵐で独占されていたんですね。今更ながら驚きました。
| 固定リンク
コメント
沢山聞きたいです
投稿: めい | 2011.05.08 01:57
そっかあ、90年代はここらへんかぁ…。
だと私はやはりちょい前の80年代かなぁ。
COMPLEXまたやるみたいですね。布袋さん、ヒムロックに振られて吉川へ!?
話は変わりますが、今日文楽見てきました。伝統芸能はいいですね〜。
投稿: ゆき | 2011.05.08 23:24
マルコシ懐かしいですね。
といっても、『バラが好き』しか聴いたことないけど…。
イエモンの初期はもろにボウイの影響を受けてる感じ。
吉井さんは、以前インタビューで、ボウイよりもむしろミック・ロンソンに影響を受けてるって言ってました。
追悼ライブで『ジギー・スターダスト』を歌ってるのを見ましたよ。
投稿: D伯爵 | 2011.05.09 00:00
去年のヒット曲も入ってますけどね(笑)。
ゆきさんも80年代派でしたか。ホントは私もです(^_^;)。
今回の氷室さんの一連の動きに関しては、思う所もあるのですが……あまり詳しくないので、黙っときます
文楽、いいですね♪ 私もまた行きたいなぁ。
おお、『バラが好き』御存じでしたか。
マルコシ、イカ天に出てた頃が一番輝いていたかも知れませんね。
実は、ブレイクする前は「イエモンってボウイのマネじゃん……」と否定的に見てました。
が、ブレイクしてからは「ボウイの事好きなんだね♪」と好意的に見てしまうようになりました。そんな私はミーハーなのか……
ミック・ロンソンのソロ、3枚全部持ってますが、吉井さんのライナーが素晴らしいです。ミックへの愛情がひしひしと伝わって来て感動しました。
投稿: YAGI節 | 2011.05.09 01:45