« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011.06.30

「『るろうに剣心』映画化」の報で気付かされた事

先日、「『新選組血風録』の斎藤一がステキで大好きなのに違和感をおぼえる」というような事を書きました。

違和感の原因は、司馬遼太郎さんが描く斎藤とイメージが違うせいだとずっと思っていました。
そして、それはもちろんあるのですが、
実は司馬遼太郎さんと同じ位、和月伸宏さんが私に影響を与えているのではないかと思い当たってしまいました

続きを読む "「『るろうに剣心』映画化」の報で気付かされた事"

| | コメント (5)

2011.06.28

佐藤健さんが剣心!!

『JIN-仁-』の最終回見ました。

咲さんの手紙を読むシーンでは涙止まりませんでした~。

実は最初のシリーズは楽しく見ていたのですが、今シリーズは段々飽きてきてしまいました。
龍馬の最期の一日辺りは夢中になって見てましたが、最終回は意外とガッカリさせられる事が多いので、あまり期待していませんでした。
が……良かった♪

「終わり良ければ全て良し」と感じられる最終回でした。

最近はマンガが原作のドラマや映画が好調ですね。

マンガといえば『るろうに剣心』ですっ!!!

続きを読む "佐藤健さんが剣心!!"

| | コメント (4)

2011.06.27

俺達は何をしているんだ

今、『今夜はヒストリー』を見ながら、これ書いているのですが……
信長役の人、斎藤さんじゃないですかっ!?
あ、新宮乙矢さんの事です。
以前見に行った舞台『ONE vs HALF』で斎藤一役をやっていた人です。
雰囲気違ったのですぐにはわからなかったのですが、信長役もなかなかお似合い

さて、今日のタイトルも『新選組血風録』の斎藤一のセリフから取りました。

……なーんて事を、日曜日になると書きたくなる私です。

続きを読む "俺達は何をしているんだ"

| | コメント (5)

2011.06.24

地デジ対応完了

アナログ放送終了間近になってきましたね。
もう皆様地デジの準備はお済みかもしれませんが、
私はテレビを買ったら予算がなくなってしまったので、レコーダー購入はしばらく見送ろうと思ってました。

続きを読む "地デジ対応完了"

| | コメント (2)

2011.06.22

土方さんが虫コナーズ

2013年の大河の配役、色々考えて楽しもうと思っていたら、もうヒロイン決まっちゃったんですね。
「去年、NHKの連ドラのヒロインをやった上戸彩さんあたり良いかも?」……なんて、ちらっと思っていたのですが、綾瀬はるかさんも好きなので、ホッとしました♪

続きを読む "土方さんが虫コナーズ"

| | コメント (3)

2011.06.19

録画失敗

某番組、ついに最終回が終わってしまいました。

うーん、なんとも言えない最終回で、感想書くの難しいです……。
色々な思いがあって……まとまりません。

それでもとりあえず、例の如く、あの方のセリフの再確認チェックをしようと思ったら……
録画失敗してた~
最終回でこんなヘマをやらかすとは。
もうこれは「今は感想書くな」という神様の思し召しですね(そうか?)。

というワケで、最終回の感想は、ほとぼり(?)がさめて、いくらか冷静になってからお届けしたいと思います。
変なタイミングでアップされる事になりそうです。再放送が終わってからになるかも。あるいは、しないかも?

感想を楽しみにして下さってる方が、万が一いらっしゃったら、申し訳ありません。

| | コメント (9)

2011.06.18

戦国鍋TVまさかの1周年記念

お気に入り番組の『戦国鍋TV』、TVKでは4月から放送時間が変わりました。

続きを読む "戦国鍋TVまさかの1周年記念"

| | コメント (2)

2011.06.17

好きな幕末人物(史実版)

昨日の続きみたいな物です。
今日は役者さんが演じた物ではなく、史実のランキングを考えてみました。
……といっても、ホントはどんな人だったかなんて、わかりません。
「こういう人だったんだろうなぁ」と勝手に想像しての好きな順です。

続きを読む "好きな幕末人物(史実版)"

| | コメント (13)

2011.06.16

好きな幕末人物(実写版)

以前、「好きな新選組隊士(実写版)」というランキングをアップしした所、それをお読み下さったMini子さんがそれを受けて、幕末人物のランキングをアップされてました。
「なるほど、新選組隊士に絞らないランキングを考えるのも楽しいかも。今度やってみよう」と思った筈なのに、すっかり忘れ早4年
今回Mini子さんが2011年版を発表されていたので、今更ながら思い出し、私もやってみる事にしました♪

史実のランキングではなく、あくまで映像で表現されたキャラを対象にし、自分の好きな順に選出してみました。

前回は新選組隊士だけでベスト20まで挙げましたが、勤皇派も含めるととても20では収まらず……ベスト30にしてみました(^_^;)

続きを読む "好きな幕末人物(実写版)"

| | コメント (3)

2011.06.15

新選組血風録を振り返る

BS時代劇『新選組血風録』、いよいよ次回が最終回ですね……。

続きを読む "新選組血風録を振り返る"

| | コメント (4)

2011.06.13

世紀のワイドショー!「池田屋事件」

昨日放送の『ウチくる!?』に、私映ってました~
テレビに映るのは今年2度目。
どちらも目を凝らして探さなければわからない程、ちらっとですけどね(笑)。

続きを読む "世紀のワイドショー!「池田屋事件」"

| | コメント (5)

2011.06.12

2013年大河

『新選組血風録』の感想目当てにももさんのブログに行ったら意外な情報が。

再来年の大河の主人公が、
新島八重!!

一瞬、誰?……と思ってしまったけど、山本八重ですねっ!!
山本覚馬さんとこの八重子さんですねっ!!

あー、ドキドキしてきた~。
署名参加までした保科正之があの『江』に敗れた時はホント残念だったけど、
こんなに早く、会津のお話を見る事が出来るなんて。
嬉しい、嬉しい、嬉しーーーーーっ!!

容保様、『龍馬伝』のような事にはならないですね。
愛しの山川大蔵は出ますねっ!!
斎藤さんは、出ちゃったり……しない?
幕末重点的にお願いしたいけど、どうなるかな。

とりあえず、山川大蔵役、誰が似合うか考える事にします。
きゃー、きゃー、きゃー

| | コメント (2)

名刀菊一文字か

今日のタイトルも、『新選組血風録』の斎藤一のセリフから取りました。
第11回『菊一文字』です。

続きを読む "名刀菊一文字か"

| | コメント (4)

2011.06.08

『小川の辺』舞台挨拶付チャリティー上映会

『蝉しぐれ』はドラマ版が2003年に放送されていたそうです。
当時は、放送されている事すら知りませんでした(爆)。

続きを読む "『小川の辺』舞台挨拶付チャリティー上映会"

| | コメント (2)

2011.06.06

鞍馬天狗再放送にあたって

こんにちは、天狗様を忘れない会 会員No.1のYAGI節です。

続きを読む "鞍馬天狗再放送にあたって"

| | コメント (10)

2011.06.05

命を無駄にするな、藤堂平助

今日のタイトルも、『新選組血風録』の斎藤一のセリフから取りました。
第10回『油小路の決闘』です。

続きを読む "命を無駄にするな、藤堂平助"

| | コメント (5)

2011.06.04

ドクター・ショッピング5

こんなに長期戦になるとは思ってもいませんでしたが、相変わらず病院通いは続いています。

続きを読む "ドクター・ショッピング5"

| | コメント (2)

2011.06.01

同じ新選組ファンだからこそ?

自分の好きな物をけなされて、悔しい思いをしたり、腹が立ったり、悲しくなった事って、誰にでも1度位はあるのではないでしょうか?
が、そのけなしている相手を慰めてあげたくなった事って……ありますか?

続きを読む "同じ新選組ファンだからこそ?"

| | コメント (5)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »