« 第四十二回相模薪能 | トップページ | 降りそそぐ百万粒の雨さえも »

2011.08.24

驚いた話

この所、立て続けに驚く事がありました。

★高校野球の決勝戦が午前中だった!!
阪神甲子園球場スコアボード型目覚まし時計(改訂版) PPW-AZ-01私の在住地・西東京の日大三が優勝しました。

「そろそろ決勝始まってるかな?」と思いテレビを付けたら『江』の再放送をやっていました。その後の放送予定を地デジの番組表でチェックしても見つからない……
雨で中止になったのかと思いきや、その時既に試合は終了していたのですね。
節電の為、電力消費のピーク時間を避けたとの事です。

ちなみに私は話題の投手の1人・白根投手目当てに、2回戦の対開星戦を見ました。
その白根投手から序盤にいきなり5点を奪うという超強力打線。いや~、ほんっと鋭いバッティングでした。
「これじゃ日大三の圧勝だ……」と思ったのに、そこから一時は逆転した開星の粘りは素晴らしかった。名勝負でした。

開星の監督さんが「あの日大三とやれるなんて」と日大三を持ち上げるような発言をしたという事をアナウンサーが言っているのを耳にして、「日大三って、そんなにスゴイか?」なーんて、思ってしまった私ですが、圧倒的な優勝。やはりスゴイ学校だったのですね。
「島根は確かに弱いイメージがあるけれど、だからといって、そんな謙虚というか下手に出なくても」と思ったら……あの監督って、かつて不適切発言で物議をかもしたあの方だったんですね

★『江』に見覚えのある名前が!!
辻井八郎さんと井上貴覚さんのお名前がオープニングで表示されました。
お2人の『蝉丸』を見た事があるので、「おっ♪」と思いました。
秀吉が能を舞うシーンがありましたが、その場にいらしたのかな?
桜が舞って、それはそれは美しかった。

醍醐寺の桜、数年前に見に行ったのですが、ピークとはズレていてイマイチでした。
なかなか満開の時に訪れるのは難しいですね。

ジョー山中の世界 名選集★ボウイがジョー山中さんに興味を持っていた!!
もう10日位前のお話でしょうか?
ジョー山中さんの葬儀が行われ、内田裕也さんの弔辞がテレビのニュースで流れました。
冒頭でいきなりボウイの名前が出て、つんのめりそうになる程ビックリしました。
こんな感じ。

ジョー山中君、デヴィッド・ボウイがローリングストーンマガジンで、今世界で最も興味のあるシンガーは誰かという質問に、彼はこう言いました。  「日本のロックシンガー、ジョー山中」 僕はそれを読んだときにとても興奮して、一緒に苦労したカナダやニューヨーク、ロサンゼルス、いろんな苦しい思いがふっとんでしまいました。
いや~、どうしてボウイはジョー山中さんに興味を持ったのか? 残念ながら、私はジョー山中さんの事をよく知りません。 そんなに素晴らしいアーティストだったのでしょうか? しかも天下の『ローリングストーン』誌で、そんな事を? すごい、すごい、すごい!!(興奮)

お笑いネットワーク発 漫才の殿堂 [DVD]★あの人の引退!!
先月だったか、『さんまのまんま』で明石家さんまさんが「テレビの仕事は60歳位でやめる」というような事を言ってました。完全に引退する訳ではなくても、メインの司会などは辞めて、たま~にゲストとして出る位のペースにしたいという様な事をおっしゃっていたんです。あと数年って事?

ナイナイの岡村さんが長期で休んでいた時に「このまま引退しちゃったらイヤだなぁ」と思ったのですが、「岡村さんでこんなにショックだったら、さんまさんが辞めたらどんなにショックだろう?」って怯えました。が、そんな日は、意外と早く来るのかも。
あ、私、さんまさんの番組好きなんです。特に『さんま御殿』と『ホンマでっか』は欠かさず見てます。
「同じ世代の紳助さんは辞める気配ないのに、なんでさんまさんだけ……」とがっくりしていたのですが……紳助さんが先になるとは。驚きました。

紳助さんの事はそれ程好きではないけれど、話はほんっっっとにうまくて、頭の回転も速くて、「この人、スゴイなぁ」としみじみ感心する事が何度もありました。

紳助さんと親交のあった「友人A」というのが渡辺二郎さんという事にも無茶苦茶驚きました。
渡辺二郎さんって、私の中では具志堅さんや輪島さんと同じカテゴリーの人なんですけど。渡辺さんと付き合う事がそんなにイケナイ事だとは。
っていうか、渡辺さんがそんなに道を外していた事にもビックリしました。会っただけで、問題になるような人になってしまっていたのですか。
紳助さんが「セーフと思った」と言ったのもわからなくもない……。
そういえば最近見かけなくなって、久々に名前を聞いたと思ったら、某事件で逮捕という事で、あれにもビックリはしたけれど、テレビに出ていた人なので、私の中では「犯罪者」というイメージより「テレビに出ていた人」というイメージの方が強いんです……。
ボクシングでは世界を制した人なのに……残念な事です。

ところで、今後『深イイ話』はどうなるんでしょうか?
あの番組がなくなると、とある事情により、私の収入が減ってしまうのですが……。

|

« 第四十二回相模薪能 | トップページ | 降りそそぐ百万粒の雨さえも »

コメント

ジョー山中さん、人間の証明のテーマしか知りませんが、すごい人だったのでしょうか?
紳助さんの引退、これでテレビもますます力を失うことでしょうね。

投稿: 桃源児 | 2011.08.25 08:37

ええ? 島田さんの引退でYAGI節さんにも影響が!?

視聴率の高い番組ばかり、でしたからねぇ(と言いながら私はど”深イイ話”くらいしか観てませんでしたが)
灯が消えたみたい?になるでしょうか。。。

投稿: あさぎ | 2011.08.25 10:35

桃源児さん
ジョー山中さんの葬儀には有名人が多数駆けつけていて、それを見ても「すごい……」と思いました。

あさぎさん
自分の収入に関係あるとか言いつつ『深イイ話』もたま~にしか見ていない私です。
当面、司会者は代わっても番組は続くようで個人的には一安心ですが、いつ打ち切られてもおかしくないような気も……?
新選組リアンはどうなるんでしょうね(^^;)。

投稿: YAGI節 | 2011.08.25 23:08

遅ればせながらですみません。
どうも芸能界もそういう絡みは多そうですね。島田さんは結構頭の回転が早く、話術も少なくともさんまさんより上手い感じがしました。といっても興味をそそられる番組は、かなり減っておりますが。

話は変わりますが、容保様の系譜で会津松平家第13代当主・松平保定氏が亡くなられたようですね。かつて新聞記事で靖国神社宮司を固辞されたときの逸話を思い出します。

投稿: 早々 | 2011.08.26 16:07

早々さん
紳助さん、ホント話術巧みですよね~。
紳助さんとさんまさんの絡みが好きでした。
私の好みでは断然、さんまさんですけど(^^;)。

松平保定氏亡くなられたのですか……

靖国神社宮司依頼のお話があったのですか!!(驚)
すごいお話ですね。
「平和の象徴に」とか、色々考えがあったのかもしれませんが……
にしても、よく頼んだものですね~。

投稿: YAGI節 | 2011.08.27 12:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第四十二回相模薪能 | トップページ | 降りそそぐ百万粒の雨さえも »