« 会津グッズ | トップページ | 新選組の足跡(奈良井宿) »

2011.10.02

信州バスツアー

朝の連ドラ『おひさま』の舞台をめぐる、というバスツアーに参加してきました。

『おひさま』、実は1回も観た事ありません。
縁あって、10話分位台本読んだ事ならありますけど。
パパ役、里見浩太朗さんを連想しながら読んでしまったのはケーブルテレビで放送されてる『あぐり』のせいですね
実際は寺脇康文さんだと知った時には驚きました~。

そんな状態なのに、なぜ行く事になったかというと、母が「行きたい」と言ったから。
誕生日が近かったので、このバスツアーをプレゼントする事にしました。
そして、『おひさま』は観てない私ですが、興味を魅かれる場所があったので、一緒に行く事にしました。

◆諏訪湖サービスエリア

Suwa

母は超強力晴れ女。この日も雲1つない良い天気でした。諏訪湖がキレイに見えました。

◆安曇野

Adumi1 Adumi1a

『おひさま』のセットです。
母は「テレビで見るのと随分雰囲気が違う」と言ってましたが、写真の印象はどうかな?

Adumi2 Adumi3

水がキレイ!!
この水車周辺が黒沢明監督の映画『夢』のロケ地に使われたそうです。
それも観てない……

Wasabi1 Wasabi2

わさび園。これは……収穫後? 準備期間?
コスモスがキレイな季節です。

わさびソフトというのを初めて食べました。
わさびなのに全く辛くない。なのに、なぜか喉がちょっぴりヒリっとするという不思議な体験をしました。
「安曇野、寒いかな?」なんて思っていたけれど、結構暑くて溶けるのが早かった。カップにして良かったです~。

◆松本城
長野五輪では長野に泊まり込んでボランティアをしていたのですが、休みの日に松本城観に行きました。
その時以来。

Ma

多くの城のように、コンクリートで建てられた物ではありません。
小さな城で、古いからきれいとは言い難いけれど、趣があって大好きな城です!!……と思っていたけれど、久しぶりに観たら大きくてキレイに感じました。
なんで小さいと思っていたのだろう? 姫路城とかと比べちゃってたのかしらん?
小さいと思い込んでいたから今回は大きく感じ、次回はまた小さく感じられるのかも。
私の記憶なんて所詮そんな物。アテにならないな~。
そして、バスツアーなので当然なのですが、周りは人だらけであまり「趣を感じて浸る」という感じにはなりませんでした。

Mabi  Ma4

左の写真、クリックすると大きくなります。
実は水面に映っている事に気づかず、出来上がった写真を見てから、「うわ~、もう少し下も写していれば」と地団駄踏みまくったのでした。悔し~!!
堀には白鳥がいました。

Ma2 Ma1 

かつては深志城と呼ばれていたそうです。
うん、深志城なら、『信長の野望』に出て来たよ(爆)。

Ma3 Ma5

右の写真は天守閣からの景色です。

さて、実はもう1ヶ所素敵な所に寄ったのですが、それはまた後日。
久しぶりにタイトルにあのフレーズを入れようと思ってます、フフフ。

|

« 会津グッズ | トップページ | 新選組の足跡(奈良井宿) »

コメント

なるほど、こっち方面の長野だったんですね。やはりかぶってはいないようです。昨年秋に松本は行きましたが、そちらともかぶってない。あ、でも、松本城の写真は水面のほうも全部撮りましたよん(^^)v。

興味の対象が異なると同じ場所に行ってもこうも違うものかと面白いですね。「もう1ヶ所素敵な所」というのはどこだろう? 楽しみです。

投稿: shoh | 2011.10.02 01:00

shohさん
おお、shohさんはちゃんと水面に映ったお城も撮られたのですね。さすがです。

で、もう1ヶ所というのは奈良井宿でした。
一部の新選組ファンにとって大事な場所ですが、一般の人にも人気あるみたいですね。

投稿: YAGI節 | 2011.10.03 00:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 会津グッズ | トップページ | 新選組の足跡(奈良井宿) »