« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012.02.29

青山のスイーツ

雪です。

続きを読む "青山のスイーツ"

| | コメント (11)

2012.02.26

2月の清盛

先日話題にした『ジェルボー』に、早速友人と行ってきました♪

続きを読む "2月の清盛"

| | コメント (2)

2012.02.25

狂言の世界

越谷のサンシティホールで行われた狂言の世界、見て来ました。
越谷は遠いイメージがあって行くのを躊躇している話は以前当ブログにも書きましたが……結局行っちゃいました。

続きを読む "狂言の世界"

| | コメント (4)

2012.02.21

ショコラのお話2012

チョレート・ファンの皆様、こんにちは。
当ブログでは7年連続で話題にし続けていたサロン・デュ・ショコラ(伊勢丹新宿店)の記事が今年は無かった事、お気付きでしょうか?

続きを読む "ショコラのお話2012"

| | コメント (4)

2012.02.20

銀魂 バラガキ篇

面白い回と苦手な回との差が激しい『銀魂』。
残念ながら、最近は苦手な回の方が圧倒的に多かったのですが……
久し振りに私好みの来たっ♪ こういうのがあるから、観るのやめられない~。
という感じで、4週にわたった「バラガキ篇」楽しく観ました。

続きを読む "銀魂 バラガキ篇"

| | コメント (0)

2012.02.15

死ンクロニシティ

今日は松平容保のお誕生日だというのに……

続きを読む "死ンクロニシティ"

| | コメント (7)

2012.02.12

絵図・地図で辿る新選組展

先日は行きそびれてしまいましたが(>_<)、昨日日野に行ってきました。

続きを読む "絵図・地図で辿る新選組展"

| | コメント (0)

2012.02.07

和洋折衷ボレロ

尺八の藤原道山さんがマリンバ奏者のSINSKEさんと「藤原道山×SINSKE 2012 ボレロ」というコンサートをやるそうです。
「なぜボレロ?」という疑問に対して、ヨランダオフィスさんのブログにその回答が載ってました。
なんと野村万作さんと萬斎さんから「今度、尺八と洋楽器とのデュオでボレロを演奏して欲しい」という依頼があったのがきっかけだそうです。

今後、共演があると思って良いのでしょうか?
尺八とマリンバ、下手なオーケストラよりも萬斎さんとの相性は良いかも?
『狂言劇場』で観たMANSAIボレロはそれ程気に入ったわけではありませんが、ちょっと楽しみになって来ました♪

| | コメント (10)

2012.02.05

第3回梅若研能会武蔵野公演

私が一番観たい能の演目は『竹生島』でした。
以前にも書きましたが、新選組の伊東甲子太郎が『竹生島』が好きだったという説があるからです。
殺害された時に『竹生島』を謡っていたという説もあります。それは、子母沢寛の創作だという説もあります(^^;)。
たとえ創作だとしても、数ある作品の中でなぜ『竹生島』がチョイスされたのか、実際『竹生島』を観て、そのヒントを探る……というか色々勝手に想像してみたいと思ってました。

続きを読む "第3回梅若研能会武蔵野公演"

| | コメント (5)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »