« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012.10.28

野村萬斎まつり

今日は萬斎さん、テレビ出まくりでしたね。
「萬斎まつり」といった趣でした♪
こんな事滅多にないので、感想書いてみます。

続きを読む "野村萬斎まつり"

| | コメント (5)

2012.10.26

行田へ行ってきました 2012

映画『のぼうの城』の舞台である行田。
一昨年行きましたが、映画も観た事だし……という事で、再度行っちゃいました。
おとといのお話です。

続きを読む "行田へ行ってきました 2012"

| | コメント (2)

ドラフト2012

今年もドラフトが終わりました
度々当ブログで話題にしている東浜投手は3球団競合となりましたが、ソフトバンクに決まりました。
「12球団どこでもOK」と特に意中の球団は挙げていなかった東浜投手。
決まった瞬間の表情からは心中を想像する事が出来なかったけれど、王さんから「君が必要だ。一緒に頑張ろう」的なメッセージを送られた時は笑顔でしたね。
「世界の王」からあんな事言われたら、嬉しいだろうなぁ。

続きを読む "ドラフト2012"

| | コメント (0)

2012.10.24

東京国際映画祭

東京国際映画祭行って来ました。
お目当ては以前当ブログで話題にした通り、「ジャパンプレミア」と銘打たれた舞台挨拶付き『のぼうの城』上映です♪

続きを読む "東京国際映画祭"

| | コメント (4)

2012.10.22

Something kind of hit me today 1

Diamond Dogsタイトルが決まらない事があります。
「無題」というタイトルにしようかと考えたのですが、味気ない。
そこで思いついたのが、「Something kind of hit me today」というフレーズ。
デヴィッド・ボウイの"We Are The Dead"という曲の歌詞の一部です。
これ、頂いちゃおうと思いました。
今後、タイトル付けようがない時はこれで行こうかと思います。
今日は初回なので「1」。
ちなみにこの歌詞、古川貴之さんは「今日私はふと思った」と訳してました。

続きを読む "Something kind of hit me today 1"

| | コメント (0)

2012.10.17

『のぼうの城』試写会

読みたくて仕方なかった小説『のぼうの城』。
私の場合、原作読んでから映画を観ると絶対楽しめないので、今迄我慢してました。
が、ついに解禁です!!
昨夜、試写会で映画版見て来ました♪

観た後すぐに小説を読めるよう、当日買って鞄に入れておきました。
今売られている物は野村萬斎さんの写真入り帯が付いてます。
普通の帯より幅が広いですね、素晴らしい

この先、ネタバレあります。
ネタバレOKな方のみ、お読み下さいね。

続きを読む "『のぼうの城』試写会"

| | コメント (0)

2012.10.13

第32回松戸狂言の夕べ

『日経エンタテイメント』読みました。
日経エンタテインメント! 2012年 11月号 [雑誌]
「インテリヤクザ役のオファーがあったけれど、断った」という萬斎さんのお話に驚いています。

続きを読む "第32回松戸狂言の夕べ"

| | コメント (2)

2012.10.09

東浜vs島袋

今、私が最も注目している大学野球の選手は亜細亜大の東浜投手です。
今年の6月、当ブログに「亜大が秋の神宮大会(全国大会)に出場したら、また見に行きます!!」なんて書いたっけ。
神宮大会というのはリーグ優勝しなければ出られない大会なのですが、亜大が優勝するかはまだわかりません。
そして、もし優勝しなかったら、現在4年生の東浜投手のアマチュアとしての勇姿を見る事はもう出来なくなってしまう……
という事で、リーグ戦を見に行く事にしました。

続きを読む "東浜vs島袋"

| | コメント (0)

2012.10.08

粛清が得意って

いよいよ始まった『TV・局中法度』、見てみました。

続きを読む "粛清が得意って"

| | コメント (0)

2012.10.07

がんばれ! ジャスタウェイ

凱旋門賞、生中継してたんですね
たまたまチャンネル変えたら、レース直後の様子が写ってました。
その後、ラストの直線のVTR映像は流れたのですが、前半は見られませんでした。
うー、あとちょっとだけ早く気付いていれば。悔しい~。

続きを読む "がんばれ! ジャスタウェイ"

| | コメント (2)

2012.10.06

東京国際映画祭は携帯持ってない人には厳しい

映画『Beauty うつくしいもの』のチケットは舞台挨拶付でも簡単に入手出来ました(^_^;)。
『小川の辺』の舞台挨拶付チケットは、お目当ては片岡愛之助さんでしたが東山紀之さんが登壇するので「ちょっと大変かも」と警戒し、福利厚生倶楽部にお願いしたところ、難なく取ってもらえました。
油断して自力で臨んだ『るろうに剣心』の舞台挨拶付チケットは複数回あったのに瞬殺でビックリ。

という経験をふまえての今回です。
東京国際映画祭です。
お目当てはもちろん舞台挨拶付きの『のぼうの城』!!

続きを読む "東京国際映画祭は携帯持ってない人には厳しい"

| | コメント (3)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »