Bravo!!! Mao!!
ヤフーのソチ五輪特設サイトにアクセスすると、かなりの確率で萬斎さん(公文広告)が現れてドキッとします(笑)。
うぉーん、うぉーん、泣いた~。
最後、涙で曇ってよく見えなかったけど。
素晴らしかった!!
良かった、ホントに良かった、順位はわからないけれど、もうホント最高でしたっ
こんな演技をリアルタイムで見られて良かった。
起きて良かった。
オリンピックでこんなに泣いたのは、伊藤みどりさんの時以来ですっ!!!!
ソチ五輪、競技開始時間遅すぎませんか?
時差のせいで遅く感じるのかと思ってましたが、たとえば、ジャンプの女子ノーマルヒルの決勝、現地時間で夜9:30からでした。現地観戦の方、帰れるのか?
これも、どこかの国のテレビ中継の都合なのかな~。
フィギュア、最初は「どうせ個人戦も団体戦も同じ演技やるんだよね? なら、個人戦をじっくり見ればいっか」なーんて思っていたけれど、なんとペアのショートプログラムは地上波の放送ないのですね。ショック……。
という訳で、NHKのネット生中継見てました。
ロンドン五輪の時よりもずっと画質は良いです。
年々進化しているのですね。
新都知事決まりましたね。
私も雪道に緊張しながら、投票に行きました。
誰にしようか無茶苦茶悩んだのですが、「東京五輪を史上最高の大会にする」と言われて、あの方に入れてしまった(^_^;)。
石原さんも「東京にオリンピック呼ぶ」っていうから投票したんですよね~。
そして、その路線を引き継ぐという猪瀬さんにも投票した……。
そんな「五輪おたく」な私です(>_<)。
私の1月といえば、浅草歌舞伎を見る事とサロン・ド(デュ)・ショコラに行く事が恒例となってました。今年はどちらもお休みしましたが、これは外せないっ、今年も新春名作狂言の会は行って来ました。先週の金曜日(1/31)のお話です。
最近のコメント