« ボウイの思い出・その7(サイト開設) | トップページ | あの人の前日に他界していた人 »

2016.01.20

好きなボウイ・ソングTOP40

CUTS LIKE A BOWIEのバックアップデータを見ていたら、ボウイが死亡記事を読むのが好きという事に言及していました。

「ネタ元は何だっけ?」と『rockin'on』誌の切り抜きを確認していたら、ボウイが死について語っている興味深い記事がありました。
切り抜きなので、何月号かはわからないのですが、『アースリング』完成直後のインタビューです。

転載します。

今の僕は喜んで受け入れることができるんだ、人生はファイン・アートだけど終わりがあるという事を。

すべてのものに終わりがあるってことを恐れる必要はないんだよ。そりゃ若い人には、すべてのものがいつかは終わりを迎えなきゃならないなんて信じられないかもしれないし、そんなこと認めるのさえ拒絶するだろう。でも年を取ってくるとそのへんが思い切れるようになってきて、〝終わるんだ〟と認めてしまうんだよ(笑)。夢から現実の世界に戻ってくるとでもいうのかな。ある意味で寓意的というかね。だから、そう――終わりがくるんだ。何もかもが消えていくんだよ。

僕にとって本当に大切な存在だった人たちの多くが、死んでしまってもういないんだ――ミック・ロンソンにしてもね……。だけど、そんな中で徐々に〝自分には何も起こるはずがない〟という思い込みを捨てられるようになってくる。〝みんないつかは死ぬんだ〟ということを受け入れられなければだめなんだよ――しかも、〝喜び〟と〝生〟と共にね。


認めるのを拒絶したい私は若いって事か(違)。

さて、
NME JAPANのサイトには
「NMEが選ぶ、デヴィッド・ボウイの究極の名曲 1〜40位」という物が発表されていました。
それに刺激されて、自分も40曲選んでみる事にしました。
私の場合は名曲というより、単に好きな曲です。
好きな曲があり過ぎて、すごく難しかったんですが、選ぶのは楽しかった♪

◆TOP3
Modern Love
Life On Mars?
Beauty And The Beast

全くタイプが違うので、一番を選べない~。
Modern Love を選ぶのが私らしいと思うのですが、Life On Mars? を選んだ方がボウイ・ファンっぽいか?(笑)
でも、ボーカルはBeauty And The Beastが好き……と迷ってしまうので。
Life On Mars? に関してはここでもう少し詳しく語っているので、興味のある方はご覧下さい。

4.Dancing in the Street
カバー曲なので迷ったのですが、これのビデオを初めて見た時の高揚感は忘れられません。全ビデオの中で一番好き。
ライブエイドの興奮込みでこの順位。
ボウイ・ナンバー(ミック・ジャガーとのデュエットですけど)の中で一番ちゃんと歌詞を憶えている歌かも(^^;;;;;;;)。

5.Changes
この歌に関してはここで詳しく語っているので、興味のある方はご覧下さい。

6.Joe The Lion ボーカルが好き
7.Lady Stardust メロディが好き

8.Move On
9.Scream Like A Baby

この辺をTOP10に入れる人は珍しいかも?
Move Onは"Spent some nights in old Kyoto / Sleeping on the matted ground"というフレーズが嬉しかった!!(笑)
畳が"matted ground"と表現されているのも印象的でした。
が、直後に"Cyprus is my island"と歌われるので、「うわっ、京都はキプロスに負けたっ!」とちょっぴり悔しく思ってみたり。
ここ、どうやっても「サイフィシス・マイアイランド」と聞こえてしまうので、私の中ではキプロスは「サイフィス」です(^_^;)。
ボウイの最初の奥様アンジーがキプロスの人なんですよね。「故郷の事まで愛してるのかぁ、いいなぁ」なんて思ったっけ。

10.Starman
11.Moonage Daydream
12.Rock'n'Roll Suicide
13.Blue Jean

14.We Are The Dead
15.My Death(カバー)
16.The Pretty Things Are Going To Hell

「死」とか「地獄」とか、恐い物結構出してくるボウイです。

17.Dollar Days
最期の作品『★』で一番好きな曲です。
訃報を知る前は狂ったように聴きまくっていたのですが、死後は聴けてません……

18.Ziggy Stardust
19.Future Legend
20.All the Young Dudes

21.Red Sails
意外と『ロジャー』も好き。Move On に続いてランクイン。旅が好きみたいです。

22.Suffragette City
23.Slip Away
24.Sweet Thing
25.Scary Monsters (And Supercreeps)

26.Rubber Band
27.After All

28.Peace On Earth / Little Drummer Boy
ここで詳しく語っているので、興味ある方はご覧下さい。

29.Space Oddity
ここで詳しく語っているので、興味のある方はご覧下さい。

30.Little Wonder
31.Seven Years In Tibet

『アースリング』のこの2曲はどちらが好きか甲乙付けがたい。
ビデオが面白い"Little Wonder"を上位にしておきます。

32.The Man Who Sold The World

33.Pretty Pink Rose
エイドリアン・ブリューのアルバム『Young Lions』収録曲。

34.Dead Man Walking
35.Waterloo Sunset(カバー)
36.Blackout

37.It's No Game(Part 1)日本語が印象的でした。

38.Cracked Actor
これ、ノリが良くて、メロディーがキャッチーで、つい口ずさみたくなってしまうのですが、英語が得意の人の前で歌ったら、きっとイケナイ歌ですよね。
ライブでだったら一緒に歌ってもいいのかなー?……って、ああ、もうボウイのライブは見られないのか

39.(You Will) Set the World On Fire
40.The Laughing Gnome

次点: Hallo Spaceboy、Time、Jump They Say

         *     *     *

以上40曲ですが……
"Heroes"や"The Jean Genie"、"Rebel Rebel"を入れてないのは、ファンから怒られる?
ヒット曲では"Fame"と"Let's Dance"、"Under Pressure"も落選という結果になりました。
ボウイはイイ曲があり過ぎる!

好きな曲が一番沢山収録されているアルバムはやはりZIGGY STARDUSTとなりました。5曲。
次が"HEROES"とSCARY MONSTERSとDIAMOND DOGS、EARTHLINGでそれぞれ3曲
HUNKY DORY、THE MAN WHO SOLD THE WORLD、LODGERが2曲でした。

|

« ボウイの思い出・その7(サイト開設) | トップページ | あの人の前日に他界していた人 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ボウイの思い出・その7(サイト開設) | トップページ | あの人の前日に他界していた人 »