『猫ピッチャー』イベント&サイン会
『猫ピッチャー』ビギナーな私ですが、タイムリーなイベントがあったので寄ってみました。
詳しくは、↓の画像をクリックしてみて下さい。
作者の、そにしけんじさんのサイン会は整理券を持っている人だけが参加出来たので私は離れて見ているだけでしたが、随分丁寧に対応されていたみたいです。
サインだけではなく、なんかイラスト書いていたのかも?
設置されていたフィギュアのガチャガチャを思わずやってしまったのですが、ほんっっっっっとかわいい。
こんなにかわいいんだったら、Amazonで売ってる全5種セットを買うんだった。
写真左:爪を研ぐのが好きなミーちゃんですが、ヘルメットはツルツルなので爪研ぎには向いてなかったようです
写真右:入場者全員に配られたクリアケース
どちらもクリックすると大きくなります。
もう骨抜きだニャ!
ライバルなのに、他球団の選手がメロメロになるのもよくわかる、説得力がある。
ミーちゃーん!!
そにしけんじさん、『ねこねこ日本史』という漫画も書いているんですね。
「読んでみたいー」と思ったけれど、ふと思い当たりました。
例のごとく、私のレコーダーが「新選組」というワードに反応して勝手に録画しておいてくれた番組の中に、「猫版新選組」みたいな物があった……。
今調べてみたら、それは『ねこねこ日本史』アニメ版の新選組の回でした。
新選組の事ならすぐ当ブログのネタにする私ですが、あれはスルーしちゃったんでした。録画した物は1回だけ観てすぐ消してしまった
んー、「作者が同じなら何でも好き」となるとは限らないんですね。
いや、だって、近藤勇が猫なんですよ。新選組隊士が「猫じゃらし」にじゃれてるんですよ(^^;)。斎藤さんは出てこなかった気がする、よく憶えてないけど。
やっぱり猫は裸に限る。い、いや、服着せない方がいいという意味です。
ミーちゃんはユニフォーム(というか服)を着たがりません、猫だから。それが自然ですよね。……ピッチャーやってる時点で不自然だけどっ(笑)。
| 固定リンク
コメント