こんな『レ・ミゼラブル』観たかった
グーグルのトップページのバナーに白髪の老人が描かれていました。
大好きだった歴史バラエティ番組『戦国鍋』。
その中でも特に私が好きだったユニットは『天正遣欧少年使節』でした。
そこで伊東マンショに扮していた相葉裕樹さんは、『戦国鍋』以外はどうも私の守備範囲とは異なるところで活躍されていたようで、それきり見る事もなくなっていたのですが……
な、なんと、『レ・ミゼラブル』に出演中というではありませんか!(気付くの遅すぎ)
大好きだったトルヴェール・クヮルテットですが、最近は聴かなくなってしまってました。
理由は……当ブログを8年前から熱心に読んで下さってる方なら、ひょっとしたらわかるかもしれませんが……あえて伏せておきます(涙)。
以前、ブロガーの間で「バトン」が流行りました。
色々なバトンがありましたが、印象的だったのが、「大河ドラマバトン」。
大河ドラマに関するいくつかの質問があって、それに答えながら記事を作りました。
その中に「一番感動した(シーン)」という質問があり、私は『新選組!』の最終回の野際陽子さんのセリフを挙げたのでした。
【みんなでつくる開会式・閉会式 野村萬斎さんインタビュー】 #Tokyo2020 の開会式・閉会式の演出についてご意見を募集中!さらに狂言師 #野村萬斎 さんにインタビューを実施。野村萬斎さんが考える開会式・閉会式とは?https://t.co/nFU07mrqil pic.twitter.com/7sHDyUZvvx
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) 2017年6月13日
私が考える開会式、当然投稿しました
12球団の野手の中で一番好きな筈の中日・荒木選手の2000本安打達成が嬉しくて、何か記事を書きたかったんですが、近頃驚く程野球を観ていない事に呆然としつつ、書きようもなく、今日に至ってしまいました、しくしく。
こんなんじゃ、とてもとても野球ファンとは言えません。これからは自分の事を「野球ファン」とは名乗らず、「『猫ピッチャー』ファン」と言おうかと思います(?)。
でも、荒木選手は本当に、無茶苦茶素晴らしい選手だと思います。「『猫ピッチャー』ファン」の戯言ですが。
めでたい。
本題行きます。
初日の舞台挨拶付き上映を観てから1週間が経ちました。
ムビチケ持っていたので、再度『花戦さ』、観てきました♪
以下重大なネタバレあります。
最近のコメント