« 青梅はレトロと猫の街 | トップページ | びっくり »

2017.06.18

府中の森クラシックコレクション トルヴェール・クヮルテット

大好きだったトルヴェール・クヮルテットですが、最近は聴かなくなってしまってました。
理由は……当ブログを8年前から熱心に読んで下さってる方なら、ひょっとしたらわかるかもしれませんが……あえて伏せておきます(涙)。

T久々に聴きに行ってきました。
素晴らしかったです。

一部は普通の(?)コンサートでした。
1曲目はお馴染み「マイ・フェイヴァリット・シングス」。
2曲目から4曲目はマイナーなクラシック曲で、ちょーっと渋い感じだったかも。

二部はメンバー、そしてピアノの小柳美奈子さんのソロという変わった構成になってました。ラスト・ナンバーとアンコールは再び揃っての演奏でしたけどね。
須川展也さんの『ガヴォット』はステキでした!
彦坂眞一郎さんは『Take Five』、カッコ良かった! 観客はちょっとだけハミングを担当させられました(笑)。
神保圭祐さん(亡くなった新井靖志さんの代奏)は『ウェストサイド・ストーリー』の『マリア』、やっぱりテナーの音は好きだぁ。
田中靖人さんは『チャルダッシュ』。浅田真央さんでお馴染みの曲ですが、私はトルヴェールで最初に知ったような気がします(コンサートだったか、田中さんのCDだったかは憶えていない)。好きな曲です。バリトンで早い曲を奏でるのは難しそうですが、「最速を狙う」みたいな事をおっしゃって、すごいスピードで沸かせてくれました。

With You最後の曲『ナポリ! ナポリ! ナポリ!』は、イタリアの有名曲のメドレーみたいな感じだったんですが、メンバーが芝居っ気を出して笑わせてくれました。トルヴェール、いつからコミック・バンドになったんですか?(違)
途中で『帰れソレントへ』が出て来ました。この曲、中学校か高校でイタリア語で歌わされました。当時、「英語の歌を覚えさせるのはまだわかるけれど、イタリア語なんてどうせ使わないし、役に立たないのに、なんで歌わせるかな」と内心猛反発していたのですが、今だに冒頭の「ヴィデオ マレ クワンテ ベーロ スピーラ タントゥ センティメント」という所とラストの「マヌメーラサー ヌンダルメ ストゥートゥルメントー トルナ ソルレェーント マヌメーラッサ!」という所は憶えてるんですよねー(発音自信なし)。
一緒に心の中で歌えて、楽しかった。滅茶苦茶懐かしくて、「憶えるよう強制してくれて、ありがとう」と思ってしまいました。「祇園精舎」とか「水兵 リーベ」とか……中高生時の丸暗記のパワーの凄さを改めて感じます。もっと色々丸暗記させてほしかったかも。←今だから言える

|

« 青梅はレトロと猫の街 | トップページ | びっくり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 青梅はレトロと猫の街 | トップページ | びっくり »