« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017.08.27

歌詞が印象に残る邦楽

すぐ、TOP10とか考えたくなるYAGI節です、こんにちは。
しばらくやってませんでしたが、久々にいってみます。

続きを読む "歌詞が印象に残る邦楽"

| | コメント (0)

2017.08.26

ビートルズがテーマの英語勉強会

勤務先では月に2回、英語勉強会というものが行われています。
有志のみの会でレベルが高そうで、私には無縁な物だと思っていたのですが、今回はビートルズがテーマというので興味津々。『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』の記事を読んだり議論したりするというのです。
英語で議論なんてとても無理ですが、『サージェント…』は私の百枚(好きなアルバム)にも選んでるアルバムです。気になる~。

続きを読む "ビートルズがテーマの英語勉強会"

| | コメント (0)

2017.08.24

「古事記」~神々のマジカルミステリーツアー~

野村萬斎さんの定番イベントの中では3本の指に入る位好きな企画、「MANSAI◎解体新書」に今回(昨日)も行ってきました。その弐拾七です。

続きを読む "「古事記」~神々のマジカルミステリーツアー~"

| | コメント (0)

2017.08.19

試合終了!……いや、セーフだっ!

その時、
まだ仙台育英vs大阪桐蔭の試合は終わってなかったんですけどね、ブログに書きたいネタ思いついちゃったので、テレビは付けっぱなしにしつつもパソコンに向かってました。
「スリーアウト、試合終了!」と聞こえた後に、
実況アナウンサーは「いや、セーフだっ! セーフだっ!!」なんて叫ぶからビックリしちゃいましたよ。
「何事?」と、慌ててテレビ画面の前に正座する私(笑)。

続きを読む "試合終了!……いや、セーフだっ!"

| | コメント (0)

2017.08.17

どうせ興味がなくなったんだろう

ゲーム『刀剣乱舞』の新CMが放送されています。
山姥切国広と加州清光のヴァージョン、両方目にしました。
この二刀が人気なんですね(知らなかった)。

続きを読む "どうせ興味がなくなったんだろう"

| | コメント (0)

2017.08.15

殺されちゃうかと

ああああああ、恐かった~~~。
BOXING BEAT(ボクシング・ビート) 2015年 04 月号
あ、物騒なタイトル付けちゃいましたが、自分の事ではありません(^_^;)。
山中慎介選手です。

続きを読む "殺されちゃうかと"

| | コメント (0)

2017.08.13

Star

流れ星が見たいです。
以前ベランダから見えた事があるので、「再び」と願っているのですが、ずっと上空を見つめるのは結構しんどいです。せいぜい15分が限界かな(爆)。

続きを読む "Star"

| | コメント (0)

2017.08.12

銀魂(実写版)

『銀魂』、実写版を作ると聞いた時は全く期待してませんでした。
が、写真を見た時に「おーっ」と思いました。
素人さんのアニメキャラのコスプレを見ても「おーっ」と思うけれど、やはり「プロが本気になるとすごい」としみじみ思いました。
皆さんすごいけれど、特に感心したのは菜々緒さん。
漫画以上に2次元だと思いました。あのスタイル、すごすぎる。脚長っ、細っ。そして金髪似合いまくりっ。
彼らが動く姿を見たくなりました。

続きを読む "銀魂(実写版)"

| | コメント (0)

2017.08.11

Something kind of hit me today 10

このタイトル、約半年ぶりなので、しつこくもう一度書いときますと……
タイトルが決まらない時、「無題」というタイトルでは味気ないので代わりに使う事にしたフレーズです。デヴィッド・ボウイの"We Are The Dead"という曲の歌詞の一部です。

続きを読む "Something kind of hit me today 10"

| | コメント (0)

2017.08.05

イングリッシュジャーナルとかスマホのお話

2004年(デヴィッド・ボウイ来日時ですね)、『イングリッシュジャーナル』にボウイのインタビューが掲載された事がありました。CD付き。

続きを読む "イングリッシュジャーナルとかスマホのお話"

| | コメント (2)

2017.08.04

沖縄美ら海水族館の魚たち

Fish0

いや、沖縄行ったわけではなくて、有楽町ですけど(^^;)。

Fish1 Fish2

「幅5mの大型水槽で約25種類1,000匹の生き物を展示し、美ら海を再現」
しているんだそうです。すごーい。

| | コメント (0)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »