« どうせ興味がなくなったんだろう | トップページ | 「古事記」~神々のマジカルミステリーツアー~ »

2017.08.19

試合終了!……いや、セーフだっ!

その時、
まだ仙台育英vs大阪桐蔭の試合は終わってなかったんですけどね、ブログに書きたいネタ思いついちゃったので、テレビは付けっぱなしにしつつもパソコンに向かってました。
「スリーアウト、試合終了!」と聞こえた後に、
実況アナウンサーは「いや、セーフだっ! セーフだっ!!」なんて叫ぶからビックリしちゃいましたよ。
「何事?」と、慌ててテレビ画面の前に正座する私(笑)。

リプレーが映りました。
9回ツーアウト一塁二塁の場面。
一見普通のショートゴロで、打者は一塁へヘッドスライディングするもタイミングは完全にアウト。がっくりとそのまま顔をベースに埋める彼の脇を、ミットを掲げながら試合終了のていでピッチャーに駆け寄ろうとする一塁手。
が、審判は手を横に広げていたのです。一塁手の足が離れたんです。
ずっと(捕球前から)ベースに足を付けているように見えたので、だとしたらそのままにしておけば良かったのに(離れてたのかな? ここは映像では微妙)、慎重に踏み直したんです。審判へのアピールの意味もあったのかもしれません。が、踏み直した際に足がズレてしまい(ここは映像で明らか)、その隙に滑り込まれてました。大事にいったのがアダになった~。
あんな事、あるんですね。満塁となりました。
直後に逆転サヨナラヒットが出て、今度こそ本当の試合終了です。

この映像をもう一度見ようとWEBで確認したら、7回に仙台育英の選手が一塁手の足を蹴った(ように見える)シーンが話題になっていました。
「育英のラフプレーだ」「いや、ああいう守り方(足の置き方)をしている桐蔭の方が悪い」などなど……。
だから、9回には控え目な位置に足を置いていたのかも。
一塁手、色々な意味で大変そうです。
なんか後味悪い感じになってきました(>_<)。

で、そんなドラマティックな試合を「ながら見」にしてまで書いてたネタというのは、もうこの話の後では地味極まりない話なのですが……
プロテクターのお話です。
こんな事書いてました。

広陵のキャッチャーのプロテクターが「つるん」としていました。
あの亀のこうらみたいなヤツです。
Promark(プロマーク) CP-65BK JSBB公認 一般用キャッチャープロテクター ブラック CP-65BK普通は凸凹がありますよね(写真右)。
以前当ブログのここでピチピチツルツルのアンダーシャツについて書きました。
「野球好き」とか言いつつ、気付くのがあまりに遅くて恥ずかしい思いをしました。
自分が気付いた時は既にピチツルアンダーシャツが主流となって随分経っていたのでした。
もしやフラットタイプのプロテクターも私が気付かなかっただけで、今や大ハヤリなのでしょうか?
とりあえず、対戦相手の聖光学院のキャッチャーは見慣れた割れ目のあるプロテクターをしていました。同じ時間帯にプロ野球中継も複数やっていたので、確認しましたが概ね昔ながらのプロテクターをしています。ちょっと柄がハデ過ぎて、「昔ながら」とは言い難い物もありましたが。
が、巨人の小林選手のプロテクターは「つるんと(フラット)タイプ」でした。

月刊ジャイアンツ 2017年 06月号 [雑誌]なんでもあの「つるん」は小林選手がゼットと話し合って作ったスタイルらしいです。DeNAの戸柱選手も許可を貰って使う事になったのだとか。2人共昨シーズンから使い始めたらしいので、まだ「珍しい」と言って良いかと思われます。私、今度は出遅れてませんでしたー(笑)。
あれなら、ボールを取り損ねてプロテクターに当ててしまっても、「あらぬ方向に飛んで行く」なんて事がなくなるので、パスボールを防ぎやすいみたいです。
しかし、プロでさえ昨シーズンから使い始めたようなニュータイプ防具を、高校生が使えるなんてすごいですね。
ちなみに、小林選手はなんと広陵高校出身。そして高校時代からゼット商品を使っていたそうです。ゼットは広陵高校御用達って事ですね。もしかしたら、小林選手直々にプレゼントされてたりして……←完全に勝手な想像です

この広陵高校のキャッチャー、対聖光学院戦では見事試合を決めるホームランを放ちました。3戦連続のホームランで、大会タイ記録だそうです。凄っ。
恥ずかしながら私は知らなかったんですが、この選手は「小林二世」と呼ばれ、大会前から「ドラフト上位候補」とプロも大注目の選手だったのです。プロテクターに気を取られている場合じゃありませんでした(汗)。
今後も注目しておかなくっちゃ。
広陵・中村奨成(しょうせい)選手です。

プロテクターといえば、今時の主審は見える所にプロテクターしないんですね。
これはまさに遅過ぎる気付き(^_^;)。そして、年がバレる発言(>_<)。
「夏は暑いせい?」と思い、センバツの写真も確認したんですが、やっぱりしてないんですよねー。
今はインサイドプロテクターといって、服の下に着ているらしいです……。

|

« どうせ興味がなくなったんだろう | トップページ | 「古事記」~神々のマジカルミステリーツアー~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« どうせ興味がなくなったんだろう | トップページ | 「古事記」~神々のマジカルミステリーツアー~ »