« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018.01.31

皆既月食2018

2011年の皆既月食は赤くてキレイでしたね。
という事で、今晩も楽しみにしてました。
いや、夜まで忘れてたんですが(ばか)。

7時半位に月を見たらとても大きくて、「さすがスーパームーン」と思ったのに、9時頃見たら、なんか小さくなってました。あれれ~?

それでも写真は撮るっ!(笑)

Moon1 Moon2

白い。左の写真は、まるでモノクロですね。
そして、トリミングしちゃうとわかりませんが、やはり小さかったです~。

Moon3 Moon4

右の写真がほぼ皆既状態ですね。
Canon Power Shotで撮影。
この後の方が赤くなったのかも? あまりに寒くてここまでで逃げ帰ってしまいました。

| | コメント (0)

2018.01.29

リレハンメル五輪観戦記アップしました

東京五輪が決まった時、嬉しさのあまり「当ブログで、五輪特集作っちゃおう」なんて思ったのですが、すっかり滞ってました。

が、また五輪気分が盛り上がってきたので、リレハンメル五輪の旅行記アップしました。
興味ある方はこちらをクリックしてみて下さい。

無茶苦茶昔なんですが、ちゃんと記録残してあるんですよね。
それを元にやってみました。
懐かしくて楽しかったー。
そして、あまりの物持ちの良さに我ながらびっくり(笑)。

Part2からは観戦記というより「電車がなくなって大変だった話」が殆どという気も(^_^;)。
インターネットがなかった時代のお話です。
若さ故のあやまち……かなぁ。

◆追記
これをアップした後に、以前『CUTS LIKE A BOWIE』(HP)の番外ページにもリレハンメル旅行記を載せてた事を思い出しました。データはそっくり取ってあります。
「あれをそのままコピーすれば早かったのに。ばか、ばか、ばかー」と思いましたが、後のまつり。
まぁ、あちらはテーマ毎に書いていて、今回は日記の転記なので、違うといえば違います。ムダな事じゃなかったと思いたい(^_^;)。
……自分の抜けっぷりに改めて呆れている所です。

そして、ソルトレークの日記も以前HPに載せていたのに、そちらは違ったプログラムを使っていたので、データが残せていません、とほほ。

| | コメント (2)

2018.01.27

平昌、行く

平昌に行くかやめるか迷っているような事を先週書きましたが……
行く事にしましたっ!(正確には江陵)

続きを読む "平昌、行く"

| | コメント (0)

2018.01.21

チェストーッ!

まだ当ブログのネタにした事はありませんでしたが、『西郷どん』観てます、一応幕末ファンなので。

続きを読む "チェストーッ!"

| | コメント (0)

2018.01.20

新春名作狂言の会 2018

野村萬斎さんが毎年出演される恒例イベントの中で、特に好きなベスト3のうち2つが、1月に行われます。というわけで、萬斎さんの事先週観たばかりなんですがまた観に行っちゃいました、新春名作狂言の会です。
野村家と茂山家、東西の狂言が同時に見られて萬斎さんのトークが聴ける、とっても嬉しい会です。

(18日の事です。オリンピックに気を取られて、アップするのがちょっと遅れてしまった)

続きを読む "新春名作狂言の会 2018"

| | コメント (0)

2018.01.19

平昌、行くかやめるか

なんと、平昌オリンピックのフィギュア男子シングルのチケットを確保しちゃいました。

続きを読む "平昌、行くかやめるか"

| | コメント (0)

2018.01.13

解説・字幕付き 能・狂言2018

府中の森芸術劇場で毎年行われている「解説付き能・狂言」、今年も観に行ってきました。

続きを読む "解説・字幕付き 能・狂言2018"

| | コメント (0)

2018.01.12

実験

10月末から先月迄、かつてない程喘息の調子が良くありませんでした。
絶大な効力を持っていたシムビコート(喘息薬)が効かない事がしばしばありました。

今迄もシムビコートが効かない事はまれにあったんですが、そういう時は風邪で、風邪が治るとシムビコートが効くようになってました。とっても、わかりやすかった(笑)。
なのに今回は、風邪でもないのにシムビコートが効かないのです。
「もう私、ダメなんじゃ?」とすっかり気弱になっていました。

が、なぜか年末から急に調子が良くなり、うっかり薬吸うのも忘れてしまう程でした。

続きを読む "実験"

| | コメント (5)

2018.01.11

ありがとうボウイ ありがとう皆様

今日は鏡開きです。
そして、忘れもしない、2年前の今日、デヴィッド・ボウイが亡くなりました。
あの日もお汁粉を食べて、今日もやっぱりお汁粉を食べました……。
ボウイの命日というと、1月10日って事になるんでしょうけど、日本時間だと11日だったし、「鏡開きの日に亡くなった」という印象が私には強く残りました。

続きを読む "ありがとうボウイ ありがとう皆様"

| | コメント (0)

2018.01.08

カフェ だんだら

当ブログ、最初で最後……かもしれないオススメのお店紹介です。

新選組ファンなら絶対訪れたいカフェだんだら

たくさんの新選組グッズが迎えてくれます。

続きを読む "カフェ だんだら"

| | コメント (2)

2018.01.07

龍馬を守った新撰組 禁断の幕末維新史

私は普段「新選組」という表記を好んで使っていますが、今日はタイトルに倣って「新撰組」と書くことにします。

続きを読む "龍馬を守った新撰組 禁断の幕末維新史"

| | コメント (2)

2018.01.06

名脚本家でもあった星野さん

当ブログの「牛島和彦さん」という記事、10年以上前に書いた記事なのにアクセスが急に増えたので不思議に思っていたら、星野仙一さんが亡くなってしまったせいなんですね。
あくまで牛島さんについて書いた記事で、星野さんの事はちょこっとしか触れていないのでびっくり。どういう経緯で皆さん来て下さるのか、検索システムのしくみがやはりよくわからない私です。

続きを読む "名脚本家でもあった星野さん"

| | コメント (0)

2018.01.04

年末年始に観たテレビ番組(と2017年お気に入りドラマ)

1/1の記事は予約投稿だったので、これが今年初投稿となります。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。

続きを読む "年末年始に観たテレビ番組(と2017年お気に入りドラマ)"

| | コメント (0)

2018.01.01

そうか平成30年か

戌年ですね。

続きを読む "そうか平成30年か"

| | コメント (2)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »