The End
平昌オリンピック、終わっちゃいました。
オリンピックが終わる時はいつも「もう終わっちゃった……」と思うんですが、今回は現地に行ったせいか余計あっという間に終わってしまった気がします。
時差もないのに、やたら眠い五輪でした。
旅行前寝不足だったのに、深夜便なんかで行ってしまったから更に寝不足に。
そして、平常時の寝不足は「土日にお昼まで寝て解消」なんて事もしちゃう私ですが、今回は土日でも朝10:00前には起きなければならず、そうすると、なーんか一日眠いんです。オリンピック観てた筈が眠ってしまっていた、なんて事もしばしば(>_<)。
フィギュア・スケートのエキシビションが終わった後ではありましたが、町田樹さんの解説聴きながら寝てしまったのは不覚すぎ。すごく喜んで、面白がって聴いていた筈なのに、気付いたら寝てた。しかも「エキシビ終わった」と思ったから録画も止めてしまっていた。無念。
それにしてもテレビ東京さん、どうしちゃったんでしょうか(褒めてます)。エキシビ放送するわ、総集編やるわ、すっかりメジャー局になっちゃいました。営業利益がフジテレビを抜いたとニュースになりましたが、本当に立派な局になっちゃったんだなぁ。でも町田さんを解説に選ぶって、相変わらず一味違っていて素晴らしい!!
テレビ東京の総集編も、面白かったです。
「私が選ぶ金メダルな瞬間」というコーナーがあって、あそこでノルウェーのクロスカントリー選手を挙げた又吉直樹さん、グッジョブ。スゴイ人なら、日本選手じゃなくても観たいんです。ホント、もっと世界のスゴイ人達をみせてほしいっ!! それを観られるのがオリンピックな筈。
そして、『東京喰種』に対する羽生選手の反応にびっくり。「大好き」というのが伝わってきました。なんか、私が苦手そうな漫画だけれど、メドベージェワ選手も好きなんですね。ちょっと興味が出てきた(^_^;)。
閉会式は、北京紹介のコーナーが良かった! やっぱりチャン・イーモウ監督好きだなぁ
北京五輪(夏)の開会式が素晴らしくて、「中国にチャン・イーモウ監督がいるのが羨ましい」と当ブログにも書きましたが、冬の北京五輪のセレモニーもチャン・イーモウ監督が担当するのかなぁ? ちなみに私はその時(10年前)、こんな事も書いてました。
「東京にオリンピックを招致出来た場合、開会式のプロデューサーは誰がやるのだろう? 長野五輪の時は劇団四季の浅利慶太さんだったし、日本の場合は、やはり舞台演出家になるのかな? 蜷川幸雄さん? 市川猿之助さん? 猿之助さんの演出とか見てみたいけれど、お体の具合はどうなのだろう……?」当時、猿之助(現猿翁)さんのお体の心配をしてましたが、なぜか全く心配してなかった蜷川さんが亡くなっちゃってるよー(>_<)。そして、当時は8人のプロジェクトチームになるとか、その中に野村萬斎さんが加わるなんて想像も出来なかったなぁ……。 あの8人が力を合わせれば、チャン・イーモウ監督にも負けない物が作れますよね、きっと。リオで流れた東京紹介VTRも素晴らしかったし♪ がんばれ、ニッポン!!
| 固定リンク
コメント