好きなギタリスト10人
「10人載せて1人でも被ったらRT」、ギタリスト編もあったので、やっぱり考えてみました。またしてもツイッターではなくブログにこっそり載せる。
2.布袋寅泰
3.リッチー・サンボラ
4.ジョージ・ハリスン
5.ロバート・フリップ
6.ジョー・ペリー
7.アール・スリック
8.ナイル・ロジャース
9.エリック・クラプトン
10.アンディ・テイラー
映画観た直後だし、1位はやっぱりロノで決まり♪
ボーカリストを選んだ時、「好きなボーカリスト」の順と、「好きな声の人」の順が一致していない旨を書きましたが、ギタリストも「演奏が好きなケース」とそれ以外の部分が好きなケースとあるので順位付けは難しいです。ギタリストは曲を書ける人が多いし、プロデューサーとして活躍する人も多い。作曲家としての能力とギタリストとしての腕前は必ずしも比例するわけではないですよね。でもカッコいいギターリフを弾く人は作曲のセンスもあって、プロデューサーの才能もあるのかもしれないなぁ。布袋さんは、まさにそういう人だと思います。
リッチーは存在感抜群でした。リッチーのいないボン・ジョヴィは、寂しすぎる。"Wanted Dead or Alive"のあのコーラスや"Livin' on a Prayer"のトーキング・モジュレーターは、なくてはならないものなのに(泣)。そして、あのダブルネックギターが見られないのは辛い(>_<)。
ビートルズのギターサウンドは好きなのでジョージの名前を挙げてみましたが、すみません、どこをジョージが弾いててどこをジョンが弾いてるとかいうのは全くわかってません。
ロバート・フリップはギターが好きというよりも、創り出す音楽が好きという感じでしょうか。なんか魔法使いのように思えます。プロデューサーとして好きなのかなぁ。
ギタリストとしては、昔「"Scary Monsters"(デヴィッド・ボウイ)のペラペラしたギターはあんまり好きじゃない」とおっしゃる人がいて、「ペラペラした音って何? どういう事?」と頭をクエスチョンマークが飛びまくりました。が、段々とこれが「ペラペラした音っていうのかー、言われてみればそうかもしれない。なるほど」と思うようになってしまいました。洗脳?
今まで生で観て一番感動したライブはボウイの「リアリティ・ツアー」なんですが、その時のギターを担当していたのがアール・スリック。あのライブはなんかもう全てが素晴らしくて、アール・スリックの音色は正直良く憶えてないんですが、素晴らしかった気がします(爆)。カッコ良かったです。先日の映画で赤いメガネ姿を観る前だったら、もっと上位でした(^_^;)。
「一番好きなボウイの曲」は、その時々で微妙に変わるんですが、結構な確率で「一番」と言っているのが"Modern Love"。冒頭の「キュウキュキュッキュキュッ」というのがギターらしからぬ面白い音で、まずあれでノックアウトされる私です。この曲はドラムも素晴らしいし、サックスも入ってるし、ボウイのボーカルも最高だし、文句の付けようのない曲なんですが、そのプロデュース兼ギター担当がナイル・ロジャースです。
うー、「好き」のタイプが違うんですよね。
アンディに関してはキャラクターが好きだったのかもしれない。
マーク・ノップラーのキャラ情報なんて全く入ってきませんでしたが、スーパー・アイドルのデュラン・デュランに関しては勝手に(?)色んな噂が飛び込んできました。
「デュランは、アンディみたいなのばっかりいたらハードロックバンドになっていただろうし、ニックみたいなのばっかりだったらロキシー・ミュージックみたいになっていただろう(だったかな?)」みたいな言葉が印象に残ってます。
「アンディはデュランでは思うように弾けない」なんていう噂を聞いていたので、パワーステーションでアンデイが弾いているのを見たら、嬉しくなっちゃったっけ。とはいえ、ロバート・パーマーやジョン・テイラーほどは目立っておらず、応援したくなっちゃったっけ。
そう、パワーステーションのギターはいまだになんとなく「頑張れ、頑張れ」って思いながら聴いちゃう私なのです(苦笑)。
マーティ・フリードマンもある意味入れたかったんですが、メガデスを全く聴いてないのでやめました(爆)。
| 固定リンク
コメント