« 好酸球性胃腸炎の方へ | トップページ | CRP »

2019.06.04

音楽さえあればいい

SpotifyのCM、ひどいですね(笑)。

飛行機に乗っているビッケブランカさんが飲み物を飲もうとすると突然椅子が倒れて、コップの中身を顔にぶちまけてしまい、後部座席の人にも迷惑をかけてしまうというアレです。
が、おもむろにヘッドホンを耳に着けると穏やかな笑みを浮かべます。

ヘッドホンまで汚れちゃうよ~。
……じゃなくて。
どんな状況でも、音楽さえあれば大丈夫らしい。

だからというわけではありませんが、Spotifyの有料プランに申し込んじゃいました。
お試しキャンペーンで、3ヶ月100円。

「グーグルホームを使いこなしたい」という理由もあるし、
この所体調が悪くて、思うように動けないので「せめて音楽を楽しみたい」という理由もあるし、
「有料版にしないとHAP-S1と連携しない」という理由もあるけれど、

「フジファブリックを思う存分聴きたい」

という理由が一番大きいかな。

以前ここで書きましたが、志村正彦さんが大好きになってしまって。

フジファブリックの志村さん在籍時代のアルバムは4枚あります。
そして、志村さんの死後、志村さんが作りかけた物を残されたメンバーが形にしたアルバムが1枚あります。
一気にCD5枚買うのは結構な負担ですが、それが100円で聴けるなんて、Spotifyありがたすぎっ!

聴き放題サービスとしては、Amazon Music Unlimitedの無料体験もトライした事がありますが、Spotifyの方が私が聴きたい曲が多い印象です。もっともAmazon Music Unlimitedを試したのはかなり前の事なので、今はもっと進化している事でしょう。なので、「Spotifyの方がいいっ!」と言う気はありません。ただ、アレクサではなくてグーグルホームを買ってしまった時点で、Amazon Music Unlimitedは消えちゃうかな。しかもHAP-S1持ってるんで。

HAP-S1は知名度ないでしょうか。HDDオーディオプレーヤーです。以前ここで熱く語っているので興味ある方はお読み下さい。

グーグルホームも結構頑張ってくれるんですが、○十年も前に買ったケンウッドのコンポのスピーカーがSpotifyを鳴らしてくれるのは感慨深いものがあります。
もうフジファブリックのCD、全部持ってる気分ですよ(笑)。

3ヶ月後は月額980円になっちゃうんで、その後も続けるかはわからないですけどねー。
結局フジファブリックのCD買っちゃうかもしれないし、その頃には飽きるかもしれない?

でも、志村さんって、天才だと思う!

|

« 好酸球性胃腸炎の方へ | トップページ | CRP »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 好酸球性胃腸炎の方へ | トップページ | CRP »