思い出のカセットテープ
『世界ふれあい街歩き』のブリクストンの回の留守録失敗してました。早くも今年初失敗(>_<)。ちなみにブリクストンはデヴィッド・ボウイの出身地です。
さて、
年末最後に「さよならバラコン」という記事をアップしました。
カセットデッキを処分するならカセットテープも処分するべきなのかもしれないと思い眺めてはみたものの……なかなか踏ん切りがつきません。
写真を撮ってみました。
テープは必要な時に安売りしていた物を買っていたので結構バラバラ。並べた時にきれいなのでジャンルごとではなく、メーカー毎に並べていました。
多いのはSONY。
SONYがよく安売りしていたというわけではなく、同じ値段の物が複数あったらSONYを選んでいたという感じ。
次に多いのはTDK。
色で合わせてTDKとSONYを並べている事もあります。
maxellも好きだったなー。
AXIAはルックスに魅かれました。透明なボディ。ケースの角は丸くて当時は斬新でした。後に他社も角が丸いケースを出しますが、AXIAが最初だったんじゃないかな?
あとはThat'sを使ってました。これもボディは斬新でした。
FM Station誌(以下FSと表記)を愛読していた私は、その記事を切り抜いてレーベルにする事も多かったです。あの雑誌はカセットテープを意識したサイズで写真や名前を印刷してくれていたように思います。
驚いたのがリック・スプリングフィールド。
なんと彼のカセットレーベルが売っていたんです。当時、結構人気あったんですね~。
5枚セットですが絵柄は2種類でした。
写真左から2番目と横向きの物ですね。残りはFSから切り抜いた写真です。
1番左は似顔絵ですね。FSではアーティストの似顔絵の連載もありました。
ボウイはCDを揃えようと思っていましたが、レコード会社移籍に伴いRCA時代の日本版CDを買えない時期があったのでやっぱりカセットテープのお世話にもなってました。これじゃアルバム名がわかりませんが、「頭部は初期、首の辺りは中期」みたいな感じで当時は大体おぼえていました。
初めてレンタルショップから借りて録音したのはビートルズ。忘れもしないSONYのAHFでした。
微妙なコンピレーションアルバムですが、すり切れる程聴きました。ビートルズの歌で唯一歌詞を見ないで歌えるのが"Do You Want To Know A Secret" というちょっと珍しいパターンになったのは、このテープのせいです。
ワープロ専用機でためしに印字してみましたが、あんまりキレイじゃないのでインレタに戻りましたが、インレタは剥がれる事もあるのが玉にキズ。紙質にもよるんでしょうね。水色のレーベルのビートルズは悲惨な事になってます(汗)。この時、NHKFMで5日連続とかでビートルズの大規模な特集をやっていて、それを録音しました。使ったテープはバラバラだったので統一感を持たせる為にわざわざレーベル買ったのに、こんな汚い事になってしまい、「付属のレーベルを使った方がいいや」と思うようになったのでした。
ずっとインレタを使ってましたが、パソコンのプリンターを買ってからはパソコンで作るようになりました。簡単にはなったけれど、インレタのレーベルほどの思い入れはないかな。
とはいえ、いただき物もありますし……あ~、やはりもったいなくて捨てられない~。
1/11追記
SYUNJIさん宛のコメントに写真を入れようと思ったのですが、コメント欄には入れられなかったのでこちらに載せておきます。FS誌の番組表欄から曲名を切り抜いて貼った物です。
「次は『アビイ・ロード』のLPのB面を最後までかけます」的な事を言っていたような朧気な記憶が蘇ってきました。
インデックスのA面が微妙に謎。貼り間違いなのか、本当にこの順なのか……?
今となってはどうでも良い事ですが。
| 固定リンク
コメント
YAGI節さん、少し遅くなりましたが新年おめでとうございます。
体調はいかがでしょうか。
カセットテープの画像を拝見しましたが、いやーきれいに整理されてますね。
これではなかなか捨てられないでしょうね。
特にボウイの似顔絵を背に使ったインデックス、お見事です。
自分も多少インレタは使いましたが、ここまで美しく仕上げる根性はなかったですね・・
またブラックの「Wonderful Life」やグラス・タイガーもお持ちなのが興味深かったです。
>NHKFMで5日連続とかでビートルズの大規模な特集をやっていて、それを録音しました。
たぶん同じ番組から自分も録音しており、今もテープを持っています。
インデックスは手書きで適当ですけど、やはり捨てられないですね。
というわけで楽しい記事をありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
投稿: SYUNJI | 2020.01.05 09:12
SYUNJIさん
ありがとうございます。
おかげさまで体調はいいです。
仕事でバタバタしてまして、コメントが遅れました。申し訳ありません。
実はこのボウイの写真、あんまり気に入ってなかったんですよね。
だから「失敗してもいいか」位の軽い感じでテキトーに切っちゃいました。
こんなに長期保存するなら、もっと丁寧に切るべきでした。
顔にハサミを入れるのは申し訳ない気もしましたが、ずっと大事に保管してるのでボウイも許してくれるかな(^^;)。
>たぶん同じ番組から自分も録音しており、今もテープを持っています。
おぉ、そうですか!
では、インデックスにFS誌の番組表欄の切り抜きを貼ってあったので、ちょっと汚いけどお見せしちゃいます。
……と思ったら、コメント欄には反映されない(>_<)。本文に追記することにします。
本年もよろしくお願いいたします。
投稿: YAGI節 | 2020.01.11 16:38