なにひとつ恥ずるべきことなきゆえご安心を
「新選組」というワードに反応して勝手に動作してくれる私のレコーダーが、今週は所ジョージさんの番組を2つ録画してくれていました。
「所さんのそこんトコロ『開かずの金庫 開けまくりスぺシャル』」は、土方さんの名前がちらっと出てきただけだったんですが、もう1つの「所JAPAN【幕末イケメン土方歳三!TV初潜入の戦場跡で銃弾発見&遺品(秘)公開】」の方は面白かったです。民放地上派では久々にがっつり土方さんの事を取り上げてくれました。
なんとゲストは山本耕史さん!!
もうネットは大騒ぎかと思いきや……
あれっ、検索しても個人ブログがほとんどヒットしない。
やっぱりブログの時代じゃないんですね……。
AさんもBさんもブログをやめちゃった。
CさんやDさんは続けてはいるものの、更新頻度は激減しているし、新選組の話題なんてほとんど書いていない。
そういう私も新選組関連の事で1つの記事を書くのは無茶苦茶久しぶり。
大河ドラマ『新選組!』が終わってもう16年だそうです。
そうそういつまでも『組!』の話で盛り上がれるはずもないか……。
ただ、『所JAPAN』によると、今、幕末にハマる歴女が急増してるらしいです。
『薄桜鬼』で幕末にハマった人増えた筈なのに、
『刀剣乱舞』で更に歴女が増えたと聞いたのに(あれは幕末だけじゃないか)、
また何度目かの幕末ブームですか?
映画版『燃えよ剣』と『るろうに剣心』(伊勢谷さーん・泣)も控えてますもんね。
そして今、女性に流行っている幕末ゲームは『恋愛幕末カレシ』なのだとか。
『薄桜鬼』といい『刀剣乱舞』といい、流行っていると言われてもあまり興味は持てなかったんですが、「アニメ化される」と知った途端に「それは抑えておかないと」いう気分になって手をつけた私です。
このゲームも知ってはいたんですが、アニメ化までされているとは知らなかった。しかも2年も前?(爆) 地上派だったみたいなのに迂闊でした。
『ドラクエウォーク』やってる場合じゃないかもしれない。でもこの期に及んで乙女ゲームをやるというのも……(汗)。
と、ミーハーな話題も出つつ、今回の『所JAPAN』で面白かったのは二股口古戦場散策。いや、登山? 探検?(笑)
テレビカメラが入るのは初めてという場所も撮影されていました。行ってみたい気もするけれど、熊が出るような山で、気軽に訪れられる場所ではないみたいです。
土方隊が落としたと思われる弾丸が出てきたシーンでは興奮しましたっ!
今日のブログのタイトルにしたのは、土方さんが故郷日野に届けるよう市村鉄之助に託した写真に添えられていたという言葉です。
「われ、日野佐藤に対し、何ひとつ、恥ずるべきことなきゆえ、どうかご安心を」
泣ける。
佐藤家というのは土方さんのお姉さんが嫁いだ家で、私も訪れた事があります♪
(その時の事は当ブログのここに載せてます。日野宿本陣として残る建物は、本陣兼佐藤家の自宅だったそうです)
新政府軍と敵対した新選組隊士達は明治の世では逆賊扱いされてしまいますが、土方さんの人生は決して恥じるような人生ではないんですよね。
そして今や土方さんは日野の、いや多摩の、いや日本の(?)誇りです!!
| 固定リンク
コメント