歌は楽しいな
この記事、作成途中で下書保存にしたつもりが、間違って「下書き」というタイトルで保存してしまっていました。公開されてました。慌てて直しましたがRSSにもきっちり吐き出されてしまったみたいで、それは消せません。あああ(恥)。
気を取り直して、
『ルパンの娘』第2シリーズが終わってしまいました。
終わってしまったのは寂しいけれど、続編があるとは思ってなかったので、見られて嬉しかったです。
のみならず、映画にまでなるとは。
なのに、最終回の視聴率はたったの4.8%。
なのに、満足度ランキングではトップクラスだそうです。
私も大満足♪
いやー、円城寺さん(大貫勇輔さん)良かった!!
今シリーズでも、素敵な歌と踊りを見せてくれました。
常に神出鬼没で思わぬところに登場しますが、三途の川にまで現れて恋敵を助けちゃうなんて、天使みたいだったなぁ。
そして、そのパパ役がまさかの市村正親さん。
確かにあんなに円城寺さんのパパにお似合いの役者さんはいないけどっ!
階段でデュエットなんかしちゃって、もう完全に舞台の世界でした。ああ、楽しかったよぉ。
まさかの市村正親主演ミュージカル、開演😱#ルパンの娘 pic.twitter.com/RaQztAYF2S
— 絶対の客人 (@forzaore2) December 11, 2020
↓は最終回前に公式ツイッターにあげられていたもの。2人の去り方が最高すぎる(笑)。
💎♥️💎♥️💎♥️💎♥️💎♥️💎#ルパンの娘
— 『ルパンの娘』ご視聴ありがとうございました🙏✨2021年映画化決定‼️ (@lupin_no_musume) December 9, 2020
┏━━┓
┃本日┃
┗━━┛
今日よる10時よりSPエピソード
『ルパンの娘〜愛の物語〜』
💎♥️💎♥️💎♥️💎♥️💎♥️💎
円城寺親子からのお知らせです📢
お2人、めちゃくちゃ息ぴったり‼️
さすが親子🤣🤣
💎今日よる10時💎#ルパンの娘#大貫勇輔 #市村正親 pic.twitter.com/5feeYR19bx
瀬戸康史さん扮する和馬がしょっちゅう悪い人達に捕まってたんですが、「捕まり癖がある」と言われていて笑ってしまった。
『ろくでなしBLUES』の千秋が「さらわれすぎ」と『アメトーク』で叩かれていたのを思い出しました。昔は女の子が捕まって男の子が助けに行くものでしたが、今は男の子が捕まって女の子が助けに行くのですね。
俺が捕まり癖があるばっかりに...
— 瀬戸康史 (@koji_seto0518) October 24, 2020
華に無理をさせてしまった。
すまない、華。 https://t.co/L5VIkSELGx
本人も「捕まり癖」を自覚していた!!(爆笑)
| 固定リンク
« GoTo キャンセル | トップページ | 寒っ!! »
コメント