お前の友は生きると言ったぞ
大河ドラマ『青天を衝け』、楽しく観ていた幕末ターンですが、慶喜一行は江戸を去り、箱館戦争も終わり、とうとう明治となってしまいました。
『八重の桜』の頃は、明治時代には全く興味がなかったので、幕末が終わった途端にテンションが下がってしまった私ですが、『あさが来た』(朝ドラ)のおかげで、今回は明治以降も楽しめそうです。
そもそも、
『あさが来た』を見たのは「土方歳三が出る」と知ったからでした。
大河ドラマ『新選組!』で土方役をやった山本耕史さんが、同じ役でカメオ出演しました。
土方の出番はほんのちょっぴりだったんですが、レギュラーで出ていた五代友厚がそれはそれはステキで、新選組の敵だったはずの薩摩藩士なのに、大好きになっちゃったのでした。その「五代様」(ドラマでそう呼ばれていた)が『青天を衝け』に出るだけでも嬉しいのに、演じるのが『あさが来た』同様、ディーン・フジオカさんだというので更に嬉しくなっちゃって……
土方の話にもどります。
『青天を衝け』の土方役は、町田啓太さんでした。
すみません、知らない人でした。
今調べてみたら、『西郷どん』で小松帯刀役をやっていたらしく、「そうか、あの人だったのか」とは思うのですが、出番は少なく、あまり印象に残っていなかったのでした。
「劇団EXILEのメンバー」と知った時は、「チャラそう」と失礼な事を思ってしまったのですが……
カッコ良かったです。
顔も良いけれど、殺陣もカッコ良い。
私のレコーダーは、新選組関連の番組を自動で録画してくれるのですが、『あさイチ』の町田さんがゲストの回が録画されてました。
吉沢亮さんが
「(殺陣のシーンを)楽屋でモニターで見てたんですけど、あまりにもかっこよすぎて。喜作(高良健吾さん)と『どうやって土方に勝つ?』みたいな。『土方が出てきたら、土方に持っていかれるね』みたいな会議をしてました」
と語るインタビューが入ってました。
「持っていかれました全部」だそうです。
吉沢さんをも羨ましがらせるカッコ良さ。
土方役は多くのスターがやってきましたが、見た目の好みでは町田さんが一番かも。
トータルで好きなのは、山本耕史さんが演じた土方ですが。
\公式HP更新のお知らせ/
— 【公式】大河ドラマ「青天を衝け」 (@nhk_seiten) September 19, 2021
土方歳三役・町田啓太さんのインタビューを公開しました。#青天を衝け#町田啓太 #土方歳三https://t.co/VETRtMEajT
町田さんは子供の頃からチャンバラが大好きだったそうです。今時(?)の人では珍しいと思ったら、おばあちゃん子だったとの事。チャンバラが好きな人はやっぱり殺陣もうまくなるんだそうです。町田さんの場合はダンスをやっていたから、美しく動くのは得意なんでしょうね。あ、最近はダンスはやっていないそうですが、『あさイチ』にはダンスのコーナーがあったので、ステキなダンスを披露してくれました。高校時代はダンス部のキャプテンだったそうで、ダンスの発表会では100人以上の女の子が出待ちする程の人気者だったとの事。すごすぎる。当時の映像や写真が流れました。今とは雰囲気が違うけれど、納得のカッコ良さでした。
劇団EXILEに入ったばかりの頃の写真も出たけれど、それは眉が細くて、なんだかチャラそうだったなぁ(笑)。当時は眉が太いのがコンプレックスで、細く剃っていたそうですが、今の方がずっといいと思いました。
あ、最後になってしまいましたが、今日のタイトルは『青天を衝け』の土方のセリフです。
箱館戦争で「この勢いでは遅かれ早かれ我らは負ける。だとすればせめて新選組の名に恥じぬよう潔く散り、胸を張ってあの世で友と酒を酌み交わしたい」と言う土方に、高良健吾さん演じる成一郎が「自分も」と言うと、
「お主の友は生きると言ったぞ。(中略)お主は生きろ」と答えるのでした。
ここでいう「お主の友」は渋沢栄一(篤太夫)ですが、「あの世の友って近藤勇だよね」と胸を詰まらせながら、「でも、近藤さんも、土方さんに『生きろ』って言うかもしれないじゃん」と複雑な気分になる私でした。脳内にはあの歌が流れた。
♪いとしき友はいずこに この身は露と消えても
忘れはせぬ熱き思い 誠の名に集いし遠い日を
あの旗に託した夢を
| 固定リンク
コメント
YAGI節さん、こんばんは!
ご無沙汰しております。
町田さんの土方、良いですよねえ❤
私も、見た目的には一番かな。
惚れ惚れしてしまいました!
投稿: まきこ | 2021.09.29 20:46
まきこさん
おおお!! お久しぶりです(≧▽≦)。
町田さんの土方、なんとうちの母親もお気に入りらしいです。
土方というより、町田さんが気に入ったのかも。
弟は「あの土方、カッコ良すぎない?」と言ってました。
納得いってないらしい。
投稿: YAGI節 | 2021.10.01 01:20