京都旅行2022秋 その3
「もっとTokyo」で泊まった某ホテルの「部屋で漫画無料読み放題」というサービスがとても気に入ってしまった私。
京都にもそういうサービスをしているホテルが見つかったので、今回はそこに泊まる事にしました。
「ザ エディスターホテル京都二条Comic&Books」です。
小さなホテルで、夕食を食べられるようなレストランは館内にありません。
が、朝食は提供してくれます。
なんとお弁当!!(一択)
写真の通り、多種類のおかず(おばんざい)が入ってました。イートインスペースでも、部屋でも食べられます。
部屋はびっくりする程狭かったけど、京都っぽいかわいらしさがありました。
そして、お目当ての漫画は……
さすが京都、新選組コーナーが作られてました!! 嬉し過ぎる。
『風光る』は、ついに最終話まで読み終えました。嬉しいような、終わってしまって寂しいような。
気になりつつも未読だった『アサギロ』と『新選組刃義抄 アサギ』も序盤だけチェック。
『アサギロ』は1巻は沖田総司が投獄されるシーンがイヤで(フィクションですよね)、「ちょっと苦手かも……」と思ったのですが、2巻は面白かった、続きが読みたかったのですが、時間切れになってしまいました、残念。
さて、現在JR東海では「ずらし旅」というキャンペーンをやっています。
混雑する土日祝日を避けた、「ずらした」対象旅行商品を購入すると、「選べる体験クーポン」というのを貰えます。
その「選べる体験」というのが、魅力的なものばかりでした。迷った末に、選んだのが、「JR東海 東福寺早朝先行貸切拝観」。
秋の東福寺は無茶苦茶混んでるらしいですね。なので、朝一番に行く事を勧めている人が多いのですが、朝早くから長蛇の列が出来てしまうのだとか。通常の開場は8:30ですが、この先行貸切拝観は7:30から入場可能との事。早起きイヤですが、これに決めました。早起きする事にしました。
行ってみると……既に通常開場の列も出来ていた(驚)。その列に並ばずにすむのはありがたかったけれど、「先行貸切」の列も結構出来てました。それでも「貸切」というのね。
朝日が眩しいっ! でも、美しいっ!
見学後、東福寺駅の階段で転んでしまいました。
前日に自転車漕ぎまくり、この日は早朝から歩いて疲れてしまったのか、足が上がりきらずに倒れてしまった(恥)。
が、咄嗟に手を付いて、ダメージの少ない実に上手な転び方ができたと思います。
私、子供の頃からよく転ぶのですが、大体うまく受け身を取れるんですよね。一度だけ骨折してしまったけれど、あの時は、持っていたレジ袋が変な風にひっかかって、手を付けなかったのです。やっぱり手を付く事は大事らしい。
ただし、手を付くために、持っていたiPhoneは投げ出してしまったようで、画面にヒビが入ってしまいました。「保障付けてないよ」とガッカリ……。が、保護フィルムを剥がしてみたら、無傷でした。すごいっ! フィルム、エライっ!! 感謝!!
続きます。
| 固定リンク
コメント