京都・滋賀・福井旅行7(海洋堂)
この記事は11月9日に書いてますが、10/23のお話なので、後程日付を直す予定です。
続きです。
オープンと同時に海洋堂フィギュアミュージアムに突入しました。すごいマニアな人みたい(苦笑)。
私がこの日最初の入場者。貸切状態でした。平日の朝一番だとそんな感じなのですね♪
アニメのキャラクター、実在の人物、動物の他、兜や骨、建物など……本当に様々なフィギュアが大量に展示されてます。
福井に行く前に、こんなに恐竜堪能しちゃってどうしよう(笑)。
サイズも、大きな物もあればカプセルトイや食玩のような小さな物まで多岐にわたってました。
写真撮影OKなのが嬉しい。
ワクワクがとまらない!!
新選組のフィギュアはありませんでした。
フルタのアレとか、海洋堂じゃなかったのね……。
ただし、坂本龍馬のシリーズに近藤勇と思われる人はいました。
っていうか、「龍馬落命の地【京都】」って書いてあります。
まるで、近藤さんに斬られたみたいに見えちゃうんですけどー(泣)。
松本幸四郎さんのフィギュアがありました。
江戸時代の人かと思ったら、10代目(当代)だった。スゴイ。
ムーミンのフィギュアは何種類もありました。
「人形劇三国志」のフィギュアが売っていたので感動して、弟のお土産に買いました。
曹操のパッケージに惹かれたんですが、中身は呂布でした。
「いらない」と言われました(泣)。
劉備とか孔明が良かったらしい。
ガチャでも第一希望を一発で出せた事って、ないかもしれない私です。
続きます。
| 固定リンク
コメント