さては、貼りやがったな
『燃えよ剣』の映画化が決まりましたね!
というわけで、当ブログのテンプレートも池田屋に戻しました。
宝塚版の『るろうに剣心』をとても観たかったのですが、チケット争いに敗れました。しゅん。
が、まさか新橋演舞場でも、『るろうに剣心』をやるとは。
主役は宝塚版と同じ、早霧せいなさん。
敵役は松岡充さん。
松岡さんなら、宝塚にいてもおかしくないような(^_^;)。
しかも、脚本と演出が宝塚の小池修一郎さん。そんな事ってあるんですねー。
これならもう宝塚じゃん(違)。
という事でリベンジ(?)です。観てきました。
当ブログのサイドバーにYou Tubeの動画を貼り付ける程楽しみにしていた映画『るろうに剣心』実写版の続編。
本当は公開直後に劇場に行きたかったのですが、忘れっぽい私の事、あまり早いタイミングで『京都大火編』を見てしまうと、続きの『伝説の最期編』を見る迄に色々忘れてしまう危険があります。
というワケで、『伝説の最期編』の公開直前に観ようと考え、随分我慢してました。
先日ようやく観て来ました♪
録画したきり見ていなかった物を骨折休暇中に消化しています。
『新選組鬼隊長』は、20分も観てから「これ、前に観たような」と思い、当ブログで検索してみたら……、感想アップしてました(恥)。いやあ、簡単に検索出来てブログって便利だなぁ(爆)。
WOWWOWで録画してたけど、その前に図書館で借りてたのね(^_^;)。
公開を待ちに待っていた映画、『るろうに剣心』を一昨日見て来ました。
元は「週刊少年ジャンプ」に掲載されていたこの作品、「一体どんな層が見に来るんだろう?」と興味津々でしたが、レディースデイだったせいもあってか、女性客だらけでした。「佐藤健人気」おそるべし。
5月といえば新選組ですね。
土方歳三の誕生日や命日、沖田総司の命日があり、
日野新選組まつりや箱館五稜郭祭などイベントも目白押し。
そして明日(もう今日ですが)の『歴史秘話ヒストリア』は土方だっ!!
というわけで、当ブログのテンプレート、しばらくは新選組verに戻してみる事にしました。
あ、このテンプレート、一見新選組っぽく見えないかも知れませんが、背景の家紋は幹部隊士達の家紋です。
そして新選組といえば池田屋です(池田屋事件は旧暦の6月)。
いきなり意味不明なタイトルで失礼しました。
実写版映画『るろうに剣心』の斎藤役がついについに発表されました。
「一体どの辺りが映像化されるのか? ひょっとしたら斎藤は出てこないのか?」などハラハラドキドキしてましたが、ちゃんと出るらしい。
演じるのは、江口洋介さん!!
02 語りたくなっちゃう曲 03 音楽(LIVE) 04 音楽(その他) 09 新選組の足跡(多摩) 10 新選組の足跡(東京23区) 11 新選組の足跡(東京以外の東日本) 12 新選組の足跡(西日本) 13 新選組小説(あ~さ行) 14 新選組小説(た行~) 15 新選組(史実本) 16 新選組(漫画) 17 新選組TV(ドラマ) 18 新選組TV(他) 19 新選組(舞台・映画) 20 新選組グッズ 21 新選組GAME 22 新選組(他) 23 野球(アマチュア) 24 野球(プロ) 25 フィギュアスケート 29 サッカーW杯 30 リレハンメル五輪 31 長野五輪 32 アテネ五輪 33 トリノ五輪 34 北京五輪 35 バンクーバー五輪 36 ロンドン五輪 37 ソチ五輪 38 リオ五輪 39 平昌五輪 40 東京五輪 45 他スポーツ 49 八重の桜 50 TVドラマ(NHK) 51 TVドラマ(民放) 52 TV(他) 53 アニメ 54 映画(洋画) 55 映画(邦画) 56 舞台(ミュージカル) 57舞台(能狂言) 58 舞台(歌舞伎) 585 舞台(他) 59 本漫 60 病気 61 怪我 62 夜景 63 季節 70 旅行(東京) 71 旅行(東日本) 72 旅行(西日本) 73 旅行(海外) 74 食(スイーツ) 75 食(他) 85 ペコちゃん 86 バトン 90 展覧会・美術展 91 インターネット・コンピュータ 92 Something kind of hit me today オンライン英会話 他 旧サクソフォーン日記
最近のコメント