オリンピックが近づいてきました。
57年ぶりの自国開催です。
もう、私が生きているうちには日本に五輪はやってこないかもしれない。
開催をどれほど楽しみにしていたか、どれほど待ちわびていたか。
何かやりたいと思っていました。
ボランティアに申し込み、研修に参加した事は当ブログにも書いた通りです。
他にも色々あって、ここ数か月は波乱万丈でしたが……
結局、ほぼ何もできずに今日に至っています。
だからというわけではないのですが、オリンピックのサイトを作ってみました。
その昔、デヴィッド・ボウイのファン・サイトを作っていましたが、あれから何年も経ち、ホームページの作り方も変わりました。当時はcssを全く使ってません。HTMLも、5では廃止になってしまったようなタグをたくさん使っていました。今時の記述方式に戸惑う事も多いので、趣味と勉強を兼ねてやってみる事にしました。東京五輪の思い出を記録に残しておこうと思います。もしかしたら、冬の北京五輪とかも。
ボウイのサイトを作っていた頃はスマホの事なんて、全く考えていませんでしたが、今回はレスポンシブ化してみたつもりです。……って、他人様の技を使わせてもらってしまってますが。すごくシンプルに見える事でも、スマホ対応にするには難しかったりするんです……。
サイトのタイトルはMy Fair Olympicsです。「My Fair Lady」をもじってます。Fairには色々な意味があるとカラン・メソッドで習って、使いたくなりました(笑)。私にとっては今でもオリンピックは美しいものですし、美しくあってほしいと願っています。
無料のサーバーを使っているので、「こんなURLアリ?」というなんだか変なアドレスになってます。
「http://olympic2021.html.xdomain.jp/」、変な所に「html」が入ってるので、「間違い?」と思われそう(>_<)。
ドメイン買いたい誘惑に駆られましたが、いつまで続けるかわからないので、しばらく無料のこのスタイルで。
最近のコメント