2023.02.22

33回目のデュピクセント

前回、「今後は4週に1回となりました」と書いたデュピクセントですが……
残念ながら4週待てませんでした。

続きを読む "33回目のデュピクセント"

| | コメント (0)

2023.01.25

32回目のデュピクセント

喘息やアトピーの薬であり、好酸球の疾患にも効果があるといわれるデュピクセントを打ち続けています。今年は早くも2度打ちました。病院が新年1月4日からやっていたのには驚きました。

続きを読む "32回目のデュピクセント"

| | コメント (0)

2022.06.14

好酸球性副鼻腔炎について

かなり時間があいてしまいましたが、4月7日の記事の続きです。

続きを読む "好酸球性副鼻腔炎について"

| | コメント (2)

2022.04.07

アレルギーセンターに行ってきました

現在、呼吸器内科に通っていますが、
耳鼻科や消化器内科には通っていないので、

「デュピクセントって、鼻にも効く筈ですよね。それとも同時に何かしなくちゃダメなんですか?」
とか
「最近、お腹痛くないので、もう注射やめちゃっても大丈夫ですかね?」
なんていう相談に乗ってくれる人がいません。

続きを読む "アレルギーセンターに行ってきました"

| | コメント (0)

2022.02.02

はじめての失敗(注射)

今日の東京の新型コロナウイルスの新規感染者数は2万を超え、過去最多となってしまいました。
こんなタイミングで、本当は病院になんて行きたくないけれど……
今日もデュピクセントを打ってもらいに行きました。

続きを読む "はじめての失敗(注射)"

| | コメント (0)

2022.01.06

デュピクセント打ち続けて4ヶ月

昨日、今年初めてのデュピクセントを打ちました。
相変わらず、自分で打つ勇気が持てず、看護師さんにお願いしちゃってます。

続きを読む "デュピクセント打ち続けて4ヶ月"

| | コメント (0)

2021.09.22

3回目のデュピクセント

初めてデュピクセントを打ってから1ヶ月近くが経ちました。

続きを読む "3回目のデュピクセント"

| | コメント (0)

2021.09.08

2回目のデュピクセント

前回、デュピクセントについて、

(今後は)自分で家で打つんだと思います。うう、出来るかな~? 憂鬱……。

なんて書きました。
自分で打つ覚悟は……した筈なんですが、でもやっぱり恐い、恐すぎる。

続きを読む "2回目のデュピクセント"

| | コメント (0)

2021.08.26

デュピクセント打った

2年前、当ブログでデュピクセント(デュピルマブ)についてこんな事を書いてました。

続きを読む "デュピクセント打った"

| | コメント (6)

2021.04.22

17回目のヌーカラ

「コロナ禍の中、病院に行きたくないなぁ」なんて事を思い続けて早1年以上。
1回目の緊急事態宣言が出た時は通院を延期しちゃいましたが、その後は普通に2か月に1度病院に行っています。

続きを読む "17回目のヌーカラ"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧